書く事がいっぱいなので2回に分けました~(その1はこちら 血液検査結果はこちら)
アクテムラ13回目の続きです。
アクテムラの点滴をする為に、化学療法室に行きました。
珍しく、人がいた。受付の人が忙しそうにしてる・・・
なんとなく不安・・・カルテを持ってきて欲しいとか言ってるし・・・
前の人が、(初めてのようで、説明を受けていた・・時間がかかっている)
しばらくすると、受付の人にカルテは?と聞かれた。
持っていないと言うと、また電話。
カルテを持ってきて欲しいと言っている・・・
しばらくして、また電話をかけている。「まだですか?・・・取りに行きます」と。
走って行った。ご苦労様です
一人でボ~と待っていると、化学療法室の先生が、ウロウロしていて(^。^)
「どう?」と聞いてくれ、
「カルテは?」と聞くので、
「今、取りに行かれています」とお返事。
「じゃあもう少し待ってってね」
少しすると、受付嬢が走って帰って来た。ご苦労様です
診察を終えた初めての患者さんが、どうすればいいのかオロオロしていたので
間に合って(?)良かった。
点滴ルームに入ると、いつもの名前を入れるカードが無い。
「無くなったんですか?」と聞くと、全部使用中で、無かったのだ。
(混んでいるじゃ~ないか!!)
いつもの指定席が空いていないので、他の席へ座り、
待つ事、待つ事・・・・・待つこと・・・
ここでも看護師さんが走っている。
1時間は待ったような・・・
本も読み終え、テレビも面白くなく、眠くなってきたので寝ようと体勢を整えたら、やっと来た。
もう疲れたよ・・・・
点滴は無事終わり、会計へと行く。
紙を渡すところに、”銀行の番号札が出てくる機械のような物”があった。
今回から、名前ではなく番号で呼ばれるようだ。
電光掲示板に「000番までの人、取りに来てください」という表示があった。
これは、見やすい。
緊張して待っていなくていいし、トイレにも気兼ねなく行ける。
(別に緊張する事もないのだけれど・・・)
待っていたら、違う人に呼ばれた?先生にもらった処方箋も会計に出さなくてはいけないのに忘れていた
・・しっかり持っていた。
何とか支払いも終わり、大雨になる前に帰れるな~と、
急いで薬局へトコトコと・・
(人から見たら急いでいるように見えないだろうけど)
薬局に着いて、またびっくり!!
満員御礼。無料コーヒーを飲んで、新聞を一通り読んで、やっと呼ばれた。
長い1日だった。朝9時半~4時はちときつい。
次は、早く終わるといいな~