goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1164

2022年01月13日 | カワセミ
早朝のヤマセミ観察には厳しい日が続きますが(寒い! 暗い!)、分かってて通うのだから自業自得。
しかし、チャンと撮れなくても彼らが姿を現しパフォーマンスが観れたら満足で、その気持ちの方が厳しい環境条件に耐える!を上回っているから辞められない
まーこれも元気で奥さんの理解があるからできる事と言い聞かせていますが💦


ところが、この厳しい条件(寒い! 暗い!)ですが、仲間も増え休日は特に多くなった(お昼前後の条件のいい時間帯も)。
ヤマセミパワー ! 恐るべし

折角の休みの日に寒さを我慢して待ち続けるヤマセミファンが満足できるといいですがねー

この気持ち ヤマセミさんに届くといいですが(笑)





ヤマセミ観察の帰りにカワセミポイントを覗くと、少しして姿を見せてくれた。 ラッキー



やはりエサのお魚が少ないのか中々トライしませんでしたが、やっとダーイブ!













しかし、結果はご覧の通り💦





そしてまた、探します。



今度はどうですかねー??





小さいですが、お見事です👏👏













その調子で今度も・・・

















ハゼのようなモノをゲットしましたよ👏👏























まだまだ、お腹は満たされていないでしょうねー   エサ獲り!頑張って~




ご覧いただきありがとうございます。