-
魔改造で誕生した電車
(2025-02-19 | Nゲージ)
何時、こうなったのかは不明です おそらく余剰パーツを組み合わせていて、誕生した... -
プラレールの新幹線試験車両ALPHA-X!?・??
(2025-02-13 | 日記)
プラレールは守備範囲ではないのですが・・・ ... -
MICROACEのA7002 C53ー45の前面カプラーを連結可能にする
(2025-02-08 | Nゲージ)
本線上を客車などを牽いて走る機関車の前面カプラーは連結可能にする必要はないのです... -
E351系の付属編成に室内灯を取付る
(2025-02-02 | Nゲージ)
昨年に入線したE351系の付属編成に室内灯を取付ました こちらの4両セット ... -
除雪車の整備⑪
(2025-01-27 | Nゲージ)
今回はMOREの2801 キ620形ロータリー式除雪車 入線は1980年 すで... -
昨年入線したE351系の修理と役に立たない?改造
(2025-01-23 | Nゲージ)
さて、スカートの破損と連結器の欠損が発覚したE351系 今回はそれの修理をして... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑩
(2025-01-18 | Nゲージ)
今回はこちら・・・DD16-304に手を加えて303にしました 入線は同じく20... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑨
(2025-01-13 | Nゲージ)
今日はKATOの10-1127 DD16-304ラッセル式除雪車 入線は2015... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑧
(2025-01-10 | Nゲージ)
8回目の今回はMICROACEのA6153 ロータリー除雪機関車 入線は2011... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑦
(2025-01-07 | Nゲージ)
7回目の今日はMICROACEのA8162 DD14-333・334 入線は20... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑥
(2025-01-04 | Nゲージ)
今日はMICROACRのA8710 DE15ー2053・単線用ラッセル 入線は2... -
🎍賀春🎍
(2025-01-01 | 日記)
🎍賀春🎍 新しい年を迎えました 昨年はゆるゆる更新の中... -
今年になって入線した車両⑦ E351系「スーパーあずさ」
(2024-12-31 | Nゲージ)
今回はE351系「スーパーあずさ」です 未整備ですが3本目になります それが... -
冬将軍に備えて除雪車の整備⑤
(2024-12-30 | Nゲージ)
5回目の今日はこちら・・・前回までの画像に写り込んでいてネタバレしていますが ... -
冬将軍に備えて除雪車の整備④
(2024-12-28 | Nゲージ)
今回はキマロキ編成 入線はどちらも2007年9月 ... -
冬将軍に備えて除雪車の整備③
(2024-12-27 | Nゲージ)
3回目の今日は MICROACEのA-0326 キ908・マックレー式除雪車 ... -
冬将軍に備えて除雪車の整備②
(2024-12-25 | Nゲージ)
今回の除雪車はこちらのキ600(604)形ロータリー式除雪車(ワールド工芸組立品... -
アルピコ交通上高地線の20100形なぎさトレインが入線しました
(2024-12-24 | Nゲージ)
先日、アルピコ交通の20100形なぎさトレインが入線しました それが、こちら ... -
昨年入線したアルピコ交通の20100形電車を弄る
(2024-12-23 | Nゲージ)
入線時の車両はこちらをご覧ください 久しぶりの入線車両 - 続・MRF... -
冬将軍に備えて除雪車の整備①
(2024-12-21 | Nゲージ)
各地で豪雪の便りが聞こえる中、模型の世界でも冬に向けて除雪車の手入れをしようかと...