今日は使用したモジュールの内新村駅モジュールに焦点を当てて見ましょう
最初に全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/97a46581b4e8e5f01c532563dce5e648.jpg)
内側から(裏側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/0d7ad5e2bfaddcc4dfb889b807ec9028.jpg)
駅前からアップで 建物左から新村信号所、(旧)新村駅、新村駅(旧駅現存時代を再現)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/fae85eb9f65a5ec49eadba20f80ff1e3.jpg)
新・旧新村駅・・この実際の風景は現在見ることが出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/e7ead03a2a470be6fe25a38012dd385e.jpg)
旧新村駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/369732fd5ea5db2b95666ccf786b75a4.jpg)
現新村駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/e0f130f2e8e867f2267214a26db12471.jpg)
パネル奥は旧島々驛(観光案内所と新島々駅のバスターミナル風(イメージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/ba6b4e64dcfa0431c9d53935c667906e.jpg)
拡大で 駅左側の、松本電鉄バスが懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/192fba507b798b16ad7b190096fbefd1.jpg)
後年新島々駅前に移設され観光案内所として使われた(旧)島々驛 左から書かれた松本行電車が、時代を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/f10cfd9432b4efc016a289c123267b35.jpg)
新村駅と新村車両所風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/bda20120e0266377a00f0d086cbc85fd.jpg)
新村車両所 奥左、ハニフ1+モハ4+モハ3いずれもタイプ、右、甲武鉄道風車両
車庫内奥=3000形なぎさトレイン
車庫手前=モハ10形日車標準、洗浄線=3000形、手前=同リバイバルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/bb73e94de2ffbda2e1a9768e92f04004.jpg)
新村駅ホーム・・停車中の電車は5000型 ホーム上に松の木があった頃をイメージしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/350eccf7fef5c5bd865c8d6ad427fb59.jpg)
続く
最初に全景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/97a46581b4e8e5f01c532563dce5e648.jpg)
内側から(裏側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/0d7ad5e2bfaddcc4dfb889b807ec9028.jpg)
駅前からアップで 建物左から新村信号所、(旧)新村駅、新村駅(旧駅現存時代を再現)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/fae85eb9f65a5ec49eadba20f80ff1e3.jpg)
新・旧新村駅・・この実際の風景は現在見ることが出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/e7ead03a2a470be6fe25a38012dd385e.jpg)
旧新村駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/369732fd5ea5db2b95666ccf786b75a4.jpg)
現新村駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/e0f130f2e8e867f2267214a26db12471.jpg)
パネル奥は旧島々驛(観光案内所と新島々駅のバスターミナル風(イメージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/ba6b4e64dcfa0431c9d53935c667906e.jpg)
拡大で 駅左側の、松本電鉄バスが懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/192fba507b798b16ad7b190096fbefd1.jpg)
後年新島々駅前に移設され観光案内所として使われた(旧)島々驛 左から書かれた松本行電車が、時代を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/f10cfd9432b4efc016a289c123267b35.jpg)
新村駅と新村車両所風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/bda20120e0266377a00f0d086cbc85fd.jpg)
新村車両所 奥左、ハニフ1+モハ4+モハ3いずれもタイプ、右、甲武鉄道風車両
車庫内奥=3000形なぎさトレイン
車庫手前=モハ10形日車標準、洗浄線=3000形、手前=同リバイバルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/bb73e94de2ffbda2e1a9768e92f04004.jpg)
新村駅ホーム・・停車中の電車は5000型 ホーム上に松の木があった頃をイメージしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/350eccf7fef5c5bd865c8d6ad427fb59.jpg)
続く