TOMIXの92919 2軸貨車特別セット2001で「第41回全日本模型ホビーショー」の特別限定企画品です。
元箱は納戸に有り掘り出せませんでした。
最初はこちらの3両
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/6ea570f2664408913618537be65fa7f2.jpg)
タム6450側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/7f8657e54f3420d4a2c3828625440548.jpg)
ワム380463側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/7cca622a74e477a00b8c191c3921312f.jpg)
それぞれを1両づつ
最初はタム6450(黄)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/a979d5010bbf87e82181e15ab7a158af.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/6b38528a343979512e1593386dc69c90.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/f7ebbc6ec5c81cbeadf23a21d782290c.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/f04e62cf6d022f631a51fa06de5e044d.jpg)
次はタム6430(青)こちらは「トミーテック」の新ロゴが印刷されています。
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/485b5e5c2773dd19dc82e64ca8f437c1.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/9bae087ac32e9b988c565872e8cf02f6.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/827942fe129d32eaac33fd0bdfd90aa0.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/80afccf0abf55a97c759729028035a40.jpg)
そしてワム380463(緑)配給車代用(広島車両所)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/973354d3537d97496618b3dd9038dd83.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/af4a4a997111de6499475899cee44917.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/92518434f66bfbb1cac6d95ba1759a90.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/918eb9a8705b37382aa80674416db5ee.jpg)
と、残る1両はワム582402(白)鮮魚輸送用(焼津駅常備)・・・別保存の為集合写真に間に合わず
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/349a0a9b252add0a8ebfcd73244bd091.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/6d55c9eb68095d8b74a45ba585cb1144.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/d3001c692b73b7620d06db5dec29d94b.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/feaf98cb7c30669913867c5467772791.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
元箱は納戸に有り掘り出せませんでした。
最初はこちらの3両
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/6ea570f2664408913618537be65fa7f2.jpg)
タム6450側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/7f8657e54f3420d4a2c3828625440548.jpg)
ワム380463側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/7cca622a74e477a00b8c191c3921312f.jpg)
それぞれを1両づつ
最初はタム6450(黄)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/a979d5010bbf87e82181e15ab7a158af.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/6b38528a343979512e1593386dc69c90.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/f7ebbc6ec5c81cbeadf23a21d782290c.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/f04e62cf6d022f631a51fa06de5e044d.jpg)
次はタム6430(青)こちらは「トミーテック」の新ロゴが印刷されています。
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/485b5e5c2773dd19dc82e64ca8f437c1.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/9bae087ac32e9b988c565872e8cf02f6.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/827942fe129d32eaac33fd0bdfd90aa0.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/80afccf0abf55a97c759729028035a40.jpg)
そしてワム380463(緑)配給車代用(広島車両所)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/eb/973354d3537d97496618b3dd9038dd83.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/af4a4a997111de6499475899cee44917.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/92518434f66bfbb1cac6d95ba1759a90.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/918eb9a8705b37382aa80674416db5ee.jpg)
と、残る1両はワム582402(白)鮮魚輸送用(焼津駅常備)・・・別保存の為集合写真に間に合わず
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b4/349a0a9b252add0a8ebfcd73244bd091.jpg)
上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/6d55c9eb68095d8b74a45ba585cb1144.jpg)
こっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/d3001c692b73b7620d06db5dec29d94b.jpg)
あっち側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/feaf98cb7c30669913867c5467772791.jpg)
今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄