【1/80】KATOの EF58(茶)を弄る

2022-11-07 | HOゲージ
【1/80】KATOの1-302 EF58(大窓・茶)です。


中はこの様なEF58(茶)


手すり類が取り付けてなかったので取付る事にします。


前面窓下の手すり


手すりと昇降ステップ


反対側も


今日はここ迄

【1/80】KATOの20系客車を弄る

2022-10-31 | HOゲージ
引き続き20系客車から1-519 ナハネ20です。先日とは別の個体です。


ナンバーを取付


各種標記類と昇降禁止


反対側の貫通面も


車体番号の前に換算変更標記の△も取付


線路上で


もう一態・・・どちらの写真も左側の車両は前回手掛けたものです。


今日も御覧頂き有難う御座います

今日はここ迄

【1/80】KATOの1-519 ナハネ20を弄る

2022-10-28 | HOゲージ
昨年の今頃に入線したナハネ20です。


幌と一部パーツは取り付けて有りましたが


ずっと未整備だったので今更ですが整備していきます。


換算変更標記と車番取付


車端部の検査標記、所属表記、エンドマークと上昇禁止を貼り付け



号車番号を除く各種標記の取付


逆側


トイレ側


洗面所側


それでも室内灯と末期閑散期相当の乗客を配置
こっち側から


横から


あっち側から


乗客は目を凝らしてみないとわからないほど少ないですが


それでもドラマが有ります。


号車番号は正式に編成が決まったら取り付けようかと・・・。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

【1/80】165系車両を全般検査(総点検)する その4

2022-10-26 | HOゲージ
4回目の今日はサハシ165


とサロ165が2両です。


最初にサハシは・・・ベンチレーターが欠落


ゴム系でポン付け


サロ165は検査表記と換算表記が付いていません


取り付けました。


今回の全般検査(総点検)は全て完了しました。
これで、「アルプス」12両の他、説明書の「佐渡」13両、「草津」+「ゆけむり」14両などが組成できます。
また、多少なんちゃってで「東海」(タイプ)も出来ます。
この状態はHO部会運転会又は運転会後の記事中でご覧になれます。

尚、最後に入線した1ユニットを除き所属標記は”長モト”と、検査標記は”長野工”です。
最後の1ユニット3両の所属は”新ニイ”検査標記は”新津車両所”としてあります。

最後まで御覧頂き有難う御座います

今日はここ迄

【1/80】165系車両を全般検査(総点検)する その3

2022-10-25 | HOゲージ
3回目の今日はこちらの3-507 165系急行形電車 低屋根車


車両はこちらの2両とモハ164-800の3両(加工修正が必要な車両は写真の2両だけです)


列車無線アンテナを取り付ける為、写真の位置へ穴を開けます。(0.8mm)


乗客を追加で乗せて


組み戻します。


こちらの面へは検査標記と換算標記を付け


台車へ


排障器を取付ます。


今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

にほんブログ村鉄道模型Nゲージ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

こちらをポチっとフォローお願いします。

続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記 - にほんブログ村

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村