今日は「日曜グループ」のテニス
いつものように「宝塚新大橋」を渡ってテニスコートへ向かうのですが
橋の上から河川敷を見ると 月に1度開催の「宝塚朝市」は出店者が随分少ないです。
もしかして 夏休み最後の日曜日なので どこかへ出かけたのかな?

今日のテニスは5名で2時間 風は少しあるものの日差しが強く汗の量が半端ないです。
途中で80歳になるメンバーの1人が「頭がクラクラする」という事で休憩所へ行ったので心配でしたが
ゲームが終わる頃コートへ帰ってこられたので一安心です。
しかし4人で休憩なしのテニスはきつーいです(*_*)

屋外プールは午後1時過ぎても家族連れが続々入場していきます。
「今年最後のプールは楽しかった?」と問いかける親御さんの声が聞こえます。
私はおそらく今年最後になるアイスキャンデーのスイカバーを買って食べました。


4つのバーベキューコーナーは全部埋まり 駐車場も待ち時間が出ているようでした。

「末広中央公園」の噴水で遊ぶ子供 そして見守る親 木陰で憩う人達 等等
夏休み最後の日曜日を満喫しているようです。

いつものように「宝塚新大橋」を渡ってテニスコートへ向かうのですが
橋の上から河川敷を見ると 月に1度開催の「宝塚朝市」は出店者が随分少ないです。
もしかして 夏休み最後の日曜日なので どこかへ出かけたのかな?

今日のテニスは5名で2時間 風は少しあるものの日差しが強く汗の量が半端ないです。
途中で80歳になるメンバーの1人が「頭がクラクラする」という事で休憩所へ行ったので心配でしたが
ゲームが終わる頃コートへ帰ってこられたので一安心です。
しかし4人で休憩なしのテニスはきつーいです(*_*)

屋外プールは午後1時過ぎても家族連れが続々入場していきます。
「今年最後のプールは楽しかった?」と問いかける親御さんの声が聞こえます。
私はおそらく今年最後になるアイスキャンデーのスイカバーを買って食べました。


4つのバーベキューコーナーは全部埋まり 駐車場も待ち時間が出ているようでした。

「末広中央公園」の噴水で遊ぶ子供 そして見守る親 木陰で憩う人達 等等
夏休み最後の日曜日を満喫しているようです。
