今日は「宝和洋画会A」の例会で 午前中は95歳の講師による「人物画」の描き方の講義で 午後からは人物画の自主作成です。
ご高齢にも拘わらず12ページにわたる資料を作ってこられました。
本当に有難い事です。


皆さんからお預かりした人物写真(100歳のおばあさん・お孫さん・20歳代の人・自画像等)をF4サイズで作り
午後からの人物画自主制作に活用していただきました。
私は自画像を鉛筆デッサンです。

今年3回目のサボテンの花は「親サボテン」が開花しそうです。

午後6時30分の「親サボテン」です。

午後9時の「親サボテン」です。


「妻」が「今日捨てたもの」は「体温計」です。
計測に時間がかかるので 数秒で計測できるものに買い替えたため 捨てる事にしました。

今日の「六甲山」です。
