朝の散歩はコースを変えて 長く続く坂のある「野上」の住宅街です。
「逆瀬川」沿いもずーっと坂が続くのですが もっと勾配のある坂になります。
この辺りは大きい家が多いのですが 家を解体してその敷地に7軒の建売住宅を建てるなど
小さい家が増えています。
時代の流れを感じます。
写真は撮っていませんが「西山小学校」の「運動会」のようで
校門に場所取りのため父兄が長蛇の列を作っていました。
今日のテニス参加者は5名 テニスコートは夏の暑さです。
5名なので4回連続デームをして1回休みのパターンとなり かなり厳しいです。

帰りには「妻」と待ち合わせをしている「ドラッグストア」まで歩きました。
今日の「万歩計」は「18214歩」でした。

「妻」が「今日捨てたもの」は「母のお土産の財布」です。
「妻」が独身時代に旅行のお土産にもらったもので 大事に使っており
内側の皮の部分は綺麗なのですが 外側の布が傷んできたので 思い切って捨てる事にしました。

今日の「六甲山」です。
