どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「宝和洋画会」へ入会

2016-06-15 19:00:00 | 日記
「宝和洋画会」A教室 へ入会しました。

この会は A教室・金曜教室・西教室 の3グループで構成されており 私はA教室に入りました。
A教室は 第1・第3水曜日の9:30~14:30開催で 静物・人物・屋外写生をします。
今日は静物の日で 担当者が用意したものを各自好きな場所で描き 画材は油彩・水彩・パステルと自由です。
講師のアドバイスを受け作品を仕上げていきます。
私は油彩で頑張りたいと思います。



最後に講師による講評があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画材を買いに梅田まで

2016-06-14 18:50:04 | 日記
今日は画材を買いに梅田まで行きました。

相変わらず梅田は人が多いです。 まだ2年程しか経たっていないのに
満員電車に揺られ 人混みにもまれ 通勤していたのが もう一昔前のように思えます。

画材は白色の油絵の具 水彩色鉛筆5本 ペンチングオイル です。
あちらこちら見て歩くつもりでしたが人混みに疲れ 気力喪失 帰ることにしました。

一杯飲んで帰るくらいの元気はどうしたのでしょうか?
もう、家で飲むのが一番と 思う様になったしまったのですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の六甲山 (6月13日)

2016-06-13 16:52:35 | 日記
今日の六甲山は雲の中で 姿を見せてくれません。

家の前の街路樹は毎年枝落としをしていますが 枝が伸び葉っぱが茂ってきました。
この時期は「むく鳥」が夕方どこからか帰って来て 木の枝を寝床とし 早朝飛び立つ日課となっています。
夕方・朝は大きな声でさえずり 夜は雨が降り始めたり 大きな車の音などでギイギイ・ギャアギャア騒ぎます。
特に雨の後の糞の匂いは大変です。

今年はまだやって来ていませんが いづれ来るでしょう。
9月の飛び去る日まで辛抱です。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢温泉

2016-06-12 19:00:20 | 日記
今日は能勢温泉です。

ドライブの途中 何度も看板は見て通り過ぎるものの 入った事はありませんでしたが 思いきって行ってみました。
いまふうのスーパー銭湯ではなく源泉風呂・源泉加温風呂・露天風呂の3浴槽だけですが
露天風呂に入ると緑色の自然が迫って来ます。又、ゆったり・のんびり感は充分あります。
家から50分弱でいけるので 選択肢のひとつにしておきましょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画展を見てきました

2016-06-11 17:02:10 | 日記
今日はテニスです。

フルメンバーの9名が参加 こういう事もあるのではと思い 「9人用の組み合わせ表」をつくっておきました。
今日 はじめて使います。人数が多いとゆったりとしたテニスです。

テニス仲間から「知り合いの方が 水彩画展に出展しているから見に行かない? 絵のわかる人と一緒の方が安心」と言われたのですが
「テニスの後の大汗で 迷惑をかけるからシャワーをしてから行きますよ」と返事

会場は家から歩いて15分位ですが 着いたら背中に汗びっしょり シャワーの後だから許してもらいましょう。
作品は「風景」と「静物」で 講師の他17名で圧倒的に女性の方が多く 44作品が展示されていました。

楽しんで絵を描いている雰囲気が漂っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊丹酒蔵通り」油彩F8

2016-06-10 20:26:52 | 日記
絵を描きました。

「伊丹酒蔵通り」油彩(F8)です。
6月1日「宝和洋画会」のお試し写生会に参加した時に 現地で未完成だった作品を 今日仕上げました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジカセ

2016-06-09 21:21:42 | 日記
カセットデッキが壊れてしまい 独身時代に録音したカセットテープが聞けません。

いろいろ思案した結果 本格的なカセットデッキではなく 簡単なラジカセで対応しようと思いました。
ホームセンターで物色していると カセットテープからマイクロSD・USBに録音可能のラジカセを見つけました。
値段から想像しても音質は期待薄ですが モノラル録音もあるので かえって昔の雰囲気が出るのではないかと思い買いました。

アンプにつないで1979年5月2日 NHK-FMで 録音した モダンコンボ with West Coust Jazz を聞きましたが これはこれで納得です。 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門の渦潮

2016-06-08 23:19:23 | 日記
結婚記念日&妻の誕生日を祝って鳴門へ1泊旅行

昨日の願いが叶い 今日は いい天気です。
朝食を終え 貸し切り状態の露天風呂に入り ずーと海を眺めていました。
11時チェックアウト これから「渦の道」へ向かいます。



大鳴門橋の車道の下が遊歩道になっており 瀬戸内海の雄大な景色を見ながら散歩できます。

渦の道「驚きの海上散歩!!渦上45mのスリル!!」と入場券に書いてある通り 真上から見る渦潮は圧巻です。

遊歩道から真下の船を見ていると 渦潮に突入しているようで又違った迫力がありそうです。
今度は船にのって渦潮を見る事にしましょう。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネッサンス リゾート ナルト

2016-06-07 15:54:18 | 日記
ルネッサンス リゾート ナルトに着きました。 

雨のため 途中での観光もしないので ゆっくり家をでました。
このホテルは南欧風リゾートホテルで 鳴門海峡に架かる大鳴門橋が一望でき バルコニー付でオーシャンビューです。
晴れていれば広々とした海が見えたのに残念。
明日の晴天を期待して 今日は温泉と食事を楽しみます。

明石海峡大橋 

大鳴門橋 

ホテルから見た大鳴門橋 

バルコニーからの眺め 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹酒蔵通り

2016-06-06 22:15:57 | 日記
絵を描きました。
 
「伊丹酒蔵通り」です。

先週「宝和洋画会」写生会にお試し参加した時 油彩で描きました。
未完成でしたので家で仕上げをしていますが 納得できず もう一度現場へ出かけました。
水彩色鉛筆でスケッチをし 再度雰囲気をつかんだので なんとかなるでしょう。
一人でスケッチをしていると 多くの方に声をかけていただき感激です。
頑張って絵を描き続けましょう。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

2016-06-05 22:45:15 | 日記
今日は雨のためテニスが中止になったので 久しぶりで篠山市にある「こんだ薬師温泉・ぬくもりの郷」へ行きました。

男女週替わりで「陶板風呂」と「岩風呂」があります。
「陶板風呂」は都会的で「岩風呂」は田舎の雰囲気がありますが 私は陶板風呂が気に入っています。
近くに立杭焼きの窯元があり 一見して陶芸家と思われる人をよく見かけます。
源泉は約31度で冷たいですが 30分位入っているとなんだかポカポカして とても気持ちがいいです。
露天風呂は約39度の小露天と約41度の大露天があり 自然いっぱいで本当にのんびり過ごせます。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの帰り (6月4日)

2016-06-04 17:16:31 | 日記
今日は4時間のテニスです。

曇り空で少し風があり 参加者も7名だったので あまり疲れもなく4時間のテニスを終了しました。
プレイ中私が転倒し 膝に擦り傷をつくりましたが 傷口を水で洗って 用意周到の仲間から貰ったリバテープを貼り 処置完了。
 
今日の武庫川はいつもより水が少なく石ころが見えています。
 

末広中央公園は今日も賑わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩色鉛筆教室 6月

2016-06-03 20:51:04 | 日記
今日は水彩色鉛筆教室です。

6月のテーマは「睡蓮」です。
今日と次回で完成を目指します。
次回は筆が必要との事 水で溶かして水彩風にするのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2016-06-02 17:35:35 | 日記
今日は結婚記念日 近くのレストランで食事です。

平日ランチタイム限定の新メニューから 
手ごね牛100%ハンバーグステーキ+窯だしパン&コーヒーセット+オリジナルサラダバーを選びました。
ハンバーグ以外はおかわり自由化で パンとサラダを食べすぎてハンバーグがきた頃には お腹が一杯になっていました。
6月は結婚記念日と妻のバースディを祝って来週 鳴門へ一泊旅行の予定です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝和洋画会」 写生会

2016-06-01 17:50:50 | 日記
「宝和洋画会」が写生会を開催するということで 特別にお試し参加させていただきました。

JR伊丹駅に9時30分集合 写生場所の伊丹酒蔵通りへ向かいました。
気に入った所で描き始め午後3時まで頑張りました。
講師が巡回してアドバイスをしてくれます。

集合後 作品を並べて 本日の講評です。
私は時間内に仕上げられませんでしたが 色々とアドバイスをしていただきました。

お試し参加の私に 気持ち良く声をかけてくださり 楽しい一日でした。
次回は教室で「静物」を描くので「来てね」ということでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする