どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

宝塚「花のみち」散歩

2019-02-13 18:55:55 | 日記
「花のみち」を散歩すると「宝塚ホテル」の建築工事が目に入ります。
「宝塚市展」にホテルの工事現場を描いて出品した人がいたのを思い出しました。
来年の春 竣工予定なので「花のみち」はどう変化するのか楽しみです。

最近「花のみち」の絵を描いていないので 描く場所を探したのですが「いいな」と思う場所は今までに描いたところばかりです。
視点をかえれば違う見方ができるのに 頭が固いのでしょうか⁉





















今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家から出ず「キャンバス」に向かって絵を描いています

2019-02-12 18:52:25 | 日記
今日は朝から家に籠って「第44回こうべ市民美術展」向け F50号の絵を描いています。
腰が重痛く足がつっぱり 長時間立ったまま絵を描くのは無理なので 椅子に座り休憩をとりながら描く事にしました。
以前は気が乗ったら休むことなく続けて描けたのに 足腰肩の痛みと集中力が薄れ椅子に腰掛け あそこの色を変えようとか形を変えようとか色々思うのですが すぐに実行できません。
年のせいですかネーーー(´・_・`)



今日の「六甲山」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続「テニス」3日目は雪で中止です

2019-02-11 11:33:33 | 日記
今日は3日間連続「テニス」の最終日ですが 雪のため中止です。
朝からぼたん雪がぽたぽた舞っていたのですが 
雪が止めばテニスが出来そうなのでスポーツセンターへ確認すると現在1組がゲームをしているとの返事です。
コートによっては乾きの遅いコートもあるので様子を見る事にしたのですが ぼたん雪から粉雪にそして霙に変わり止みそうもないので中止に決定し メンバーに電話連絡です。
残念(>_<)









今日はこれから絵の制作に取り掛かります(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間連続「テニス」なか日は8人参加です

2019-02-10 21:20:19 | 日記
3日間連続「テニス」のなか日は「日曜日グループ」です。
寒いのにも拘らず 何と参加者はフルメンバーの8人です。
昨日同様に汗をかきすぐ冷えるので困ったものです。
ゲーム・休憩のパターンなので楽ですが 続けてゲームをやりたくなり身勝手なものです。






隣のコートでは「ビューティフルサンデーテニス教室」が開催されていました。



「スポーツセンター」の梅の花は咲き始めました。



帰りに回り道をして「リカーショップ」でウイスキーとビール500mlを12本買い 蔦の絡まる家の横を歩いて帰りました。
歩いて持って帰ると結構重いものです。



今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から3日間連続「テニス」が始まります

2019-02-09 21:29:21 | 日記
1月に引き続き2月も3日間連続「テニス」です。
今日は初日 寒いです 参加者も皆んな寒いと言っています。
私の場合 特に末端が寒く手袋をしてゲームをするのですが 寒さに反してゲーム始めると汗が流れ出します。
汗が冷えて風邪をひきそうですがプロポリスのおかげで 風邪には強いです。
プロポリスはコーヒーとか牛乳を口に含み原液を「妻」に入れてもらいます。
しかし温度差アレルギーは寒いところから暖かいところ その逆もありますが くしゃみや汗が出てくるので異常には変わりありません。
でも「テニス」を続けられる事に感謝です(^-^)



今日の「六甲山」です。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「水彩色鉛筆教室」はメリーゴーランドの仕上げです

2019-02-08 15:15:15 | 日記
今日は「水彩色鉛筆教室」です。
阪急「逆瀬川駅」から電車に乗り「宝塚南口駅」を過ぎ「武庫川」をわたり「宝塚大劇場」「宝塚ホテル」の建築工事を見て「宝塚駅」に到着 そして乗り換えて「清荒神駅」を過ぎ「売布神社駅」で下車 目の前のビルが教室です。
次回の教室終了後に展示会のセッティングをするので 講師による作品の確認がありました。
私は「舞子公園から大橋を望む」の絵を家で描くので今日はメリーゴーランドの仕上げです。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第44回こうべ市民美術展」申込書を郵送しました

2019-02-07 22:12:12 | 日記
「第44回こうべ市民美術展」の作品を色々考えたのですが 
申込期限が2月12日必着なので申込書を今日郵送しました。

題名は「修学旅行」F50号油彩です。
搬入は3月5日6日なので あと30日ですが乾く時間を見込んで
3週間で仕上げなければなりません。

今日は朝から気合いを入れて バーントアンバーで下書きをしました。
明日は「水彩色鉛筆教室」土・日・月は「テニス」なので 
本稼働は2月12日からになりますが「入選」を目指し頑張ります(^-^)



今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月前半「宝和洋画会A」の例会は人物画です

2019-02-06 22:01:22 | 日記
今日は「宝和洋画会A」の例会で人物画です。
担当者が派遣モデルさんに ポーランドの民族衣装をお願いしていました。
「あみだくじ」でイーゼルを立てる位置を決めるのですが
殆ど後の番号が多い私なのに 何という事でしょう! 2番目です(^-^)
いつもは順番の関係で横顔や斜後顔が多いのですが 
今日は正面に近いところを選び 全体像と上半身の2枚を描きましたが 
モデルさんの表情を描くのは難しいです。

例会の後 年度末総会のための準備で役員会があり 来期の行事予定の意見交換です。









今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお散歩「末広中央公園」そして「床屋」へ

2019-02-05 18:28:38 | 日記
夕方ちょっとお散歩で「末広中央公園」へ行き 
そして逆瀬川沿いを歩き「床屋」へ行きました。

この時間帯の公園は犬を散歩させる方が多いです。
ワンちゃん同士のふれあいの様子を見ていると心が和みます。

「床屋」は混んでいて5番目 私の後は学校帰りの中学生が3名やってきました。
駅に近くリーズナブルな価格なので結構流行っています。











今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の画像処理あそび⁉

2019-02-04 22:34:46 | 日記
今日は 家でごろごろです。
絵を描く気にならないので 
絵のヒントにならないかと思い 画像処理をやってみました。
結構 遊べます!













今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテニス参加者は4人なので しんどいです!

2019-02-03 17:27:37 | 日記
今日のテニス参加者は4名ですが 1名は10分位遅れてくるので3人で練習です。
15分過ぎても来ないので3人でシングル・ダブルスのゲームをしました。
1人対2人のゲームなので 1人は相手のコートのダブルスゾーンに入れてもOKですが 
2人組は相手のシングルゾーンに入れないとアウトです。
現実には1人が2人を相手にするので結構ハードな動きになります。
30分遅れてやっと来ました。
いつもは自転車でくるのですが 足が痛いので車で来たため なかなか駐車場に入れず待っていたとの事。
日曜日は満車になることが多く 特に野球やサッカーの試合がある時は 待ち時間は相当なものです。 
今日は特に「兵庫県高等学校新人バスケットボール選抜優勝大会」があったので その影響かもわりません。
4人揃いゲーム開始ですが 気温があがり汗をかきながら
最後まで休憩時間を取らずに続けたので 完全に疲れました。

明日は「立春」スポーツセンターの梅の蕾は膨らんできました。





「宝塚新大橋」から「甲山」や「六甲山」を見ながら 足腰が重痛く トボトボ歩いて帰りました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「テニス」は小春日和で最高です!

2019-02-02 18:18:28 | 日記
朝「六甲山」を見るとまだ雪が残っています。



2月に入ったばかりなのに 風もなく小春日和の良い天気です。
今日の「テニス」参加者は6名で 2回続けてゲームをし1回休憩のパターンなのでとても楽です。
休憩中ベンチに座ると陽射しが心地よく このまま寝たい気持ちです。



茜色に染まる「六甲山」です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」は雪化粧です

2019-02-01 22:02:22 | 日記
朝起きると「六甲山」は雪化粧です。



今日こそは「第44回こうべ市民美術展」向けの作品を決定しようと思っていたのですがまだ決まりません。
気分転換に「水彩色鉛筆教室」の展示会用の絵を描き始めました。



「六甲山」に夕日が落ち 空の色が変っていきます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする