![散歩の寄り道(その20:フラメンコ) 2011.11.17](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/d9/9dd733c0c8716ef9235ab906979b60d5.jpg)
散歩の寄り道(その20:フラメンコ) 2011.11.17
(写真は、月島スペインクラブ) ウォーキングの後に、フラメンコショーに 寄って帰るというの...
![東海道を歩く (これからの計画)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/88/572404a773988232fb6a12cc7606dc64.jpg)
東海道を歩く (これからの計画)
(写真は中山道のガイドブック) 東海道53次の完全踏破については、一人旅で、どんどん ...
![進化したマサイ族の靴 2011.9.30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/f3/53323bd0dddba9d3e605543c719ce8f1.jpg)
進化したマサイ族の靴 2011.9.30
(写真はMBTシューズ) 私がウォーキングに使っている靴については、 2008.9.28の「マサ...
![首都高速・交通管制システム 2011.10.20](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/d4/bf4a5b7994d33d1ebb3b925d3c539535.jpg)
首都高速・交通管制システム 2011.10.20
(写真は首都高の交通管制室) 知人に応募方法を教わって、 「首都高講座」に参加して 来ま...
![芝公園散歩 2011.10.9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/ce/a337d3d8141ac14d4d18cac1e6fef485.jpg)
芝公園散歩 2011.10.9
(写真は芝公園のみんなの広場) 都心に用事で出掛けたついでに 芝公園を散歩しました。 芝...
![豊後水道上空散歩 2011.10.4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/83/7ce18105da35a2df9db3fb4a294f3d9a.jpg)
豊後水道上空散歩 2011.10.4
(写真は豊後水道) 2011.10.4 1日(土)~4日(火)に熊本へ 帰省しました。 日本列島は、...
![電車で行く東海道 (26:掛川 : 三度「掛川宿」を歩く) 2016.1.4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/bb/8c9cf44567e8ceca44a606edc22ce6ca.jpg)
電車で行く東海道 (26:掛川 : 三度「掛川宿」を歩く) 2016.1.4
(写真は掛川城の天守閣) 青春18切符(有効期間:12/10~1/10)を使って、3度目 の「舞阪...
![電車で行く東海道 (30:舞阪 : 三度「舞阪宿」を歩く) 2016.1.3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/5a/c53cd4d9c56ea42a8bcffa5be68ec2af.jpg)
電車で行く東海道 (30:舞阪 : 三度「舞阪宿」を歩く) 2016.1.3
(写真は、舞阪宿の松並木) 私の街道歩きのポリシーである”気に入った所は何度も歩く” に...
![電車で行く東海道 (16-2:薩た峠 : 四度 「薩た峠」を歩く) 2015.12.27](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/6c/316f6f0a3656311149e7bab7d4e637c1.jpg)
電車で行く東海道 (16-2:薩た峠 : 四度 「薩た峠」を歩く) 2015.12.27
(写真は、「薩た峠」への登り坂) 私の街道歩きのポリシーである”気に入った所は何度も歩...
![電車で行く東海道 (16-2:薩た峠) 2014.12.28](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/49/8341e72dfe85d458d29b49c49ba63073.jpg)
電車で行く東海道 (16-2:薩た峠) 2014.12.28
(写真は、山岡鉄舟が持っていたピストル) 由比は、風情のある宿場町なので、東海道を踏破...