脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

わたしがわたしの頭をなぜてあげる

2019-05-13 10:33:01 | 日記
わたしはこんなにも頑張っています

でも世間は

誰かを引き合いに出して
比較して

あなたにレッテルを貼ろうとします

あなたの頑張りなどムダと言わんばかりに言ってくる人がいます

あなたを認めてくれる人は誰もいないかに思えてしまい

虚しさばかりが募ります

しかし

それでもあなたは

頑張ったあなた自身を褒めてあげましょう

思い切り抱きしめて褒めてあげましょう

これで良かったんだと心の底から褒めてあげましょう

それは癒しとなり

あなたの心身を休ませます

他人の評価よりも

あなた自身の内なる言葉で鼓舞しましょう

わたしの頑張りはわたしが一番良く知っています

生かすも生かさぬも自分次第です

わたしたちは

自分の個性を大切にしながら

今日という日を大事に生きていきましょう

そして気づくたびに頑張っている自分の良いところを褒めてあげましょう

その継続性が新しい創造につながります

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれて来てくれて本当にありがとうございます

令々と和する

2019-05-13 09:00:00 | 日記
和するとは、仲良くすることであります

その中でも令々というのは冷め冷めという表現に似た

冷静にという意味合いも含まれます

早朝の張り詰めた静寂さのように

仲良くするなかにも冷静な観点をもちます

相手を見誤ることなく見極めて

令々と接すること

互いの個性を認め合って共存すること

馴れ合いではなく

親しみを込めて尊敬すること

互いの個性を引き出し合うこと

このようなことが令和の人との付き合い方に変わってくるでしょう

時代が人を変えて行くでしょう

変わらない人は置いていかれるだけです

衰退していくだけです

自身の良心とともに令和の時代を歩んでいきましょう

このブログを読んでくださっている皆様方

生まれてきてくれてありがとうございます

大切な人と一緒にいれる時間は少ない

2019-05-13 08:35:06 | 日記
これは本当にあっという間です

気づけば走馬灯のように終わります

一緒にいる時間が長いと思い込んでいても

すぎて仕舞えばあっという間の出来事です

わたしたちはその中でなにを望むのでしょうか

綺麗事を並べて心の中で不満を覚えることでしょうか

この人のお役に少しでも立ちたいと思うことでしょうか

選択するのはあなた自身です

あなたの選択があなたの世界を変えていきます

あなた自身の行動を変えていきます

良くも悪くもこの世界に滞在している時間はとても限りなく短いです

その中でなにができるのでしょうか

見落としはないでしょうか

わたしたちは誰かの為に真剣に考えるべきです

行動を起こすべきです

やってあげたいという気持ちははっきりと行動に示すべきです

それがあなたの生きる道となることでしょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

お役に立ちたいという情熱をもつこと

2019-05-13 08:31:07 | 日記
これはとても大切なことです

無償の愛の感情から生まれ出ます

この感情を拠り所にしながら行動していくと

湧き水が溢れるように

良きアイデアが次々と湧いてきます

保身や自身の地位名誉を守るためではなく

ただ誰かのお役に立ちたいという意志をもって行動することは

とても崇高なことです

生まれもった意味に値します

わたしたちは生まれてきたからには一つでも多くの誰かのお役に立ちたいものです

役に立ち続けることをしながら

その先にあるものはなんでしょうか

それは限りなくたくさんの笑顔の輪になります

あなたはその中心にいます

わたしたちは誰かのお役に立ちたいと強く想うことで

傷つくことを怖れずに立ち向かっていくこともできます

そしてそんな自分自身を目一杯褒めてあげましょう

気づく度に褒めてあげましょう

その循環の中であなたは眠っている才能を開花させるはずです

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

生まれてきた意味を噛みしめる

2019-05-13 08:04:14 | 日記
わたしたちは今ここで暮らしています

生きています

生活を営んでいます

それはとても貴重な連続であり

偶然の産物では決してありません

わたしたちはこの奇跡を手にしながら

無い物ねだりを繰り返しています

今ある感謝には目もくれずに

無い物ばかりを探して

それに明け暮れ

人生を終わる人がとても多いです

わたしたちはどこからきたのでしょうか

思い出してみましょう

何もなにところから偶然にこの世界へたどり着いたのでしょうか

いいえ、違います

様々な恩恵の中でわたしたちはこの地に命を宿し

生まれ育ちました

わたしたちは感謝しようと思えばいくらでも感謝できます

いくらでも可能性は広がっています

今ある現実だけを見ないで

もっとよく目を凝らしてみましょう

そこにはあなたが見落としていた感謝がたくさんあるはずです

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます