脇道に映える一輪の花の如く

一人一人の内なる力を活性化しながら、外の環境に依存することなく、自身の内側を信じながら歩き続けましょう。

苦しいときの我慢

2019-05-25 08:29:15 | 日記
ここでいうところの我慢は無理の我慢ではありません

本当につらいときは逃げれば良いのです

ただのストレス発散で攻撃してくる相手と一緒にいて

どうにもならないと感じたなら

そこにとどまる必要はありません

ここでいう我慢は

耐え抜くときが人生において必ず来ることがあります

結果が全然でなくてもうやめようかなと思ったとき

誰も共感してくれる人がいなくて孤独を感じているとき

そんなときほどあなた自身が成長するチャンスなのです

一気に芽が伸びる期間なのです

わたしたちは今という時の流れで

未来を視ることができません

なにが最善なのかを視ることはできません

たとえ環境がきびしくても

自分のためだと嬉々として感謝を行う人間は

どこまでも強いです

時間があなたを成長させます

感謝の気持ちがそれらをより一層加速させます

あなたの良心は発露していき

周りの笑顔のために尽力を注ぎます

それがあなたの本来の姿なのです

感謝の力をもって

今日という日を生ききっていきましょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

見返りを求めないということ

2019-05-25 08:19:55 | 日記
見返りとは結局のところ

わたし自身が自分が得をするように

相手になにかをしてあげるということです

それらは

本当に相手の気持ちを汲むというよりも

どちらかというと

自分本位の気持ちに他なりません

自分の印象を良く見せるための手段に他なりません

自分の印象とはその場その場で作られていくものです

昨日まで良い人だったのが

今日になって急に悪い人に変わることもよくあります

見返りというのは自分の要求が通りやすいように

計算で相手に良い印象を与えることも含まれます

その効果は別として

行動に身が入ってないので気づく人はすぐに気づきます

わたしたちは良心から溢れる愛情をもって全てに接しましょう

誰に言われるでもなく

相手の為になるように行動したいと思う心境になると

労力も惜しまずに

どんどん行動を起こしていきます

そして不思議と見返りを求めないときほど

相手にいろんな恩返しがやってくるのです

この人生の妙理を味わいながら

感謝の気持ちをもって

日々を過ごしていきましょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

明日は生きてないかもしれないと想うこと

2019-05-25 08:09:46 | 日記
わたしたちはいつだって

明日が来るとおもっています

しかしそれは幻想に過ぎません

明日が来ない人もいます

しきもそれは突然です

何の前触れもありません

そんな世界にわたしたちは住んでいます

明日はないかもしれないと思うことは

決して後ろ向きな気持ちではありません

今日が最後と思うことで

あなたの行動が変わってきます

変化していきます

優先順位が変わり

本当に今の人生でやりたいことを

多少の眠気や周りの圧力を押しのけて

行動できるようになります

あなたは笑顔となり

そして周りの笑顔のために行動を始めます

どんな障害も嬉々として乗り越えて

やがえあなたの周囲は

笑顔の花で満ち溢れていることでしょう

今日が最後かもしれない

そのときあなたは

誰にどんな言葉をかけますか

真剣に考えてみる価値は充分にあります

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

感謝しか思いつかない

2019-05-25 08:08:14 | 日記
最終的にはこの心境になります

良かったことや悪かったことを

全て含めてこの気持ちに辿り着きます

わたしたちは結局のところ

全てを与えてもらっていたのです

分け隔てなく与えてもらっているのです

感謝の気持ちになるのは

わたしたちの良心から溢れ出る愛情に他なりません

他者を含めての関係

それにまつわる出来事

全てがあなたを成長に導く環境に他なりません

感謝を込めて生き切るときに

新たなる知恵が次々と湧き上がります

感謝ありきで行動する人は

周りから自然と支援されます

とても心地よい生き方です

そのような生き方もあるということを覚えておいてください

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます

三ヶ月の試練

2019-05-25 08:07:07 | 日記
わたしたちは何か変化を求めます

そして時間をおかずにすぐに変化することを欲します

しかし

本質がしっかりしている物事ほど

変化が訪れるのに時間がかかります

この世界でいうところの最低三ヶ月

その時間がゆうにかかります

わたしたちはそれぞれの立場で

変化を求めています

しかし行動を変化しても環境が変わらないことにたいし

意味はないと判断してやめる人がいます

それは本当に意味がないのか

ただ芽が出るのがもう少し時間がかかったのか

分かりません

人生において辛抱はつきものです

焦らずにじっとこらえながら

変化すらも楽しみつつ

感謝の日々で乗り切っていきましょう

気づけば

変化している自分に気づくでしょう

効用が現われれば

あなたはもっと変化を楽しむために

行動の変化を起こしていくことでしょう

この世界で大いに楽しみましょう

このブログを読んでいただいている皆様方

生まれてきてくれて本当にありがとうございます