自転車用のナビが欲しくて、色々と調べていました。
林道走行が好きなのですが、電波の届かないところもあるので、アプリナビは使えません。
で、古いモデルですが購入(中古)したのがSONYのナビ。

このセットで5000円程度。自転車用の純正マウントも付属。

自動車、自転車、徒歩の3モードに切り替えできます。
バッテリーは、普通に使って5時間程度。省エネモードならもっと長い時間、使えるとのことです。
実際使ってみると、内蔵電池が劣化しているものの3時間くらいはまだ可能な感じです。

MTBに装着。

ルート案内してみると、下には高低図が表示。林道によっては表示されないものもあるようです。
林道走行で試してみたいと思います。
林道走行が好きなのですが、電波の届かないところもあるので、アプリナビは使えません。
で、古いモデルですが購入(中古)したのがSONYのナビ。

このセットで5000円程度。自転車用の純正マウントも付属。

自動車、自転車、徒歩の3モードに切り替えできます。
バッテリーは、普通に使って5時間程度。省エネモードならもっと長い時間、使えるとのことです。
実際使ってみると、内蔵電池が劣化しているものの3時間くらいはまだ可能な感じです。

MTBに装着。

ルート案内してみると、下には高低図が表示。林道によっては表示されないものもあるようです。
林道走行で試してみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます