goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ☆ マフィンはいかが?    ☆ ☆

** ありがとうございました (o^-' )b **

   ☆ 天空からのマフィン 最終便です ☆

燃え尽きそうな秋

2016年12月08日 | 明日のM

 「秋」の最後の輝き


     



 そんな燃え尽きる寸前のような真っ赤な彩に包まれながら・・・

   
     



 「秋」の残り香 を感じる林の中で・・・

     




 穏やかに過ごした一日


 もうすぐ大好きな「冬」だね

     




美ら島 de 星空浴☆  

2016年11月05日 | 明日のM



 ずっとずっと憧れていた 南の島へ行ってきた
 
 もちろん マフィンもいっしょに 


     

 

 波照間島  有人島として日本最南端の島  日本で唯一 南十字星が見える島  

                                                           



                                                        




     




 今の季節に南十字星は見ることはできないけれど 想像以上に綺麗な星空を思う存分満喫することができました

 島に着いたときは真っ青な空が広がってはいるものの 多少雲がかかっていたので 星は見られるのか?っと心配でしたが

 夕食を済ませて 星空観測ツアーのバスに乗り込むころには すっかり雲はとれて 思わず

 おおおおおおーーーーーーーーっ 
 
 っと叫んでしまいそうな星空      

 その後向かった 真っ暗な海辺の観測タワーに着いて見上げた空には何倍もの  

 「わわわわぁ~~~!!!」 「なにコレ」 「まじ すっげぇ~~~!!!!!」 

 っと思わず口々に叫んでいた

 こんな星空のことを「満天の星」っていうんでしょうね

 もちろん天の川も全天に渡って見えています

 空一面にちりばめられた大小さまざまな星は 無限を感じられるほど

 はくちょう座、こと座、みずがめ座、こいぬ座、アンドロメダ銀河 などなど こんなにハッキリと見えたのは初めてのこと

 星座を探すとき 「星を結ぶ」と言うそうですが あまりの数に星を結ぶことが難しいくらいでした

 そんな星空に 勝手に「マフィン座」も結んでみました

 
 ○○○流星群の時でさえ そんなに多くは見ることができない流れ星がたくさん流れる空は驚きの初体験でした

 観測員さんによると「今夜の星は8割くらいかな」とのことでしたけどね


 「こんな空を見られて もう思い残すことはない!!」 なんて一瞬思ったけど

 「いやいや! またこの空を見に来られるようにがんばらなくちゃ」 ってすぐに思い直したほどの感動でした


 
 突然行くことになった旅だったので 

 残念なことに カメラをちゃんと操ることができないままで この感動を写真に収めることはできませんでしたが

 観測員の方からこの日の夜空をいただくことができました


     



 いつか自分でこんな星空を撮ってみたいものです
 

 




 朝の浜辺



 白い砂浜と波照間ブルーと言われる 言い表し難い色合いの碧い海

 ただただ 感動ー ー ー ー !!!!!!!!!!!


     


     
     



 
 素朴な美ら島で 大満足の星空浴の3夜 


        

        明け方の三日月と星     地球照を抱く月     自分で撮れた夜空はコレだけ


     

 憧れの島の憧れの夜空からたっくさんのパワーをもらって また毎日をがんばっていこーーー って思えました


 今回の旅では 晴れ犬マフィン 大活躍 


     

 

 

 
         マフィン 南の海で初泳ぎ ?    じゃなくて初浮かび!? 


     



    


             癖になりそうな星空浴  最高 

 

 

 

 

 

  

寒いけど「まなつ日」

2016年11月01日 | 明日のM

 遠足に行こーーー! って誘われて行ってまいりました

 メンバーは大切な相棒を亡くした「まなつ3人組」

 相棒がいなくなった今も 何かと想いをさらけ出せる仲になりました



 おいしいランチ付き房総半島先端への遠足

 数年前 なかよしワンコ仲間と「ガラスの足跡」を作りに行ったあの方面です


     



 朝から肌寒く怪しげな空模様で 途中パラパラと落ちてきたものの 目的地では降られることなくのんびり過ごせた一日


 まずは自分のアンテナでは絶対に引っかかってこない「崖観音」へ 

 なぜこんな場所に? 昔の人ってすごいこと考えるな~ なんて思いながらどんよりとした空と海を眺めてのおしゃべり


          

 


 そしてメインのランチへ


     



 ここは初めてだったけど すぐそばには「ガラスの足跡」遠足のときみんなでランチをしたお店や公園のすぐそば

 その時のことをいろいろ思い出しました

 あの時  雨降って来たんだったな~  
 
      カメラ失くした! って騒いだっけ

      ガラスの足跡で デカ足コンテストやったっけ ・・・・・

 懐かしく いい思い出です





 ランチ後 大山千枚田へ

 田植え後の満月が棚田に映りこむ景色の写真は幻想的で美しいものだったから ちょっと楽しみでした

 今は稲刈りも終わり 1万個の小さなソーラー電球がポツリポツリと灯っていく 思いがけない風景に出会うことができました

 お伴のちびマフィンと記念写真を!


     



 マフィン16回目の ステキなバースディ遠足になりました 

 寒い日でしたが ほっこり「まなつ日」でした   


 

 

 

 

 

 

 PHOTOGRAPH

2016年10月15日 | 明日のM













 こどもの頃 屋根に上ったり 原っぱの真ん中で寝転んだりしながら よく空を見ていたものでした

 マフィンが空に引っ越してから ますます空を見上げることが多くなったので こんな写真ばかり

 寝起きの窓から、洗濯の合間に、買い物の途中で、夜寝る前にボーーーっと空を見上げて・・・・・

 どこかに出かけるわけじゃなく うちのデッキからの定点撮影がほとんどです

 先日は仕事に行く途中「彩雲」をみつけ ひとりでテンションアップ

 でもカメラはないし 運転中だし・・・

 思うようには撮れないけど 刻々と変わる空の表情を見ているのが楽しくて仕方ない
 
 そのせいか 首が痛い日々。。。






 そして 今回はモデル撮影

 かわいいモデルさんを撮らせてもらいました














 こちらも刻々と変化する表情が何とも言えず 自分でもにっこりしながら撮っているのがわかる



 もうすぐ17歳のあみちゃん

 気持ちよさそうに すやすや眠る穏やかなお顔

 見えにくくなったまん丸の目でママさんの姿を追う柔らかなお顔

 まだまだ食欲旺盛!! の元気なお顔



 
 ひさしぶりに あったかい感触と心がほっこりするひと時を過ごさせてもらいました

 あみちゃん ありがとう 

 

 



 

  

あの夏も海も空も

2016年08月21日 | マフィン降臨

  青い青い8月の空に放ったあのメロディー


  希望 それをチカラに きみを明日を歌ってた


  夜明け前に抜け出そう  誰も知らない海へ行こう



  ふたり すべては許されない恋と知りながら走り出した


  夢を話したね ときにはケンカしても 僕らひとつだった


  あんなに笑って あんなに泣いていたね   ふたりでいればなんにも怖くなかった


  苦しいくらいに本当の恋をしてたね   いつも裸の心で抱き合ってた


  あの夏も海も空も   いつまでも忘れないよ






  砂に描いた未来図も   波とはしゃいだ焼けた肌も



  月が見ていた 甘いくちづけも ふたりが決めたさよならも



  ぜんぶここにあるよ いま僕は僕以上に強くなれたのかな


  あきれるくらいに真っ直ぐ見つめていたよ  君の他にはなんにもいらなかった


  この手で守ると誓った 笑顔と涙と約束と・・・


  あの夏の僕と君を   いつまでも忘れないよ



                                                   ”「あの夏も海も空も」の歌詞より抜粋”

                           







    大好きな夏歌

    恋人同士の歌だけど マフィンとの想い出が重なる

    夜明け前に出かけた誰も知らない海

    砂浜に残る足跡がどこまでも続く未来図みたいだった

    ただただ見つめているだけで いてくれるだけでよかった

    ふたりが決めたさよならのとき  

    守ってあげられなかった約束

    いつまでも忘れない





    お盆のちょっと前 マフィンはセミに姿を変えて帰ってきた

    大きく育ったマフィンの木に抜け殻を残し 羽化したばかりの青く美しい姿でわたしの足元に舞い降りた

    思わずしゃがみこんでそっと透き通る羽にさわってみた

    田舎に育ったというのに 羽化したばかりのセミなんて見たことがなかった

    わたしがその姿を見た数時間後 まだ玄関先にいたあの青いセミは帰宅したマフ姉を「おかえり!」っと迎えて飛び立ったという

    その後数日間 元気なセミの鳴き声が聞こえていた

    お盆が終わると仕事帰りのマフ父とマフ兄の帰宅とともに家の中まで入ってきて

    まるであいさつをするようにジージーと鳴きながら元気よく飛び回り 玄関から夜の空へと飛び出して行った

    みんなにその姿を見せて「またね!」っと言っているようだった 

    相変わらずかわいいヤツだ ♡