うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

まど 斜頸きろく1

2020-09-27 21:29:20 | うさぎ(まどれーぬ)

私的には、不正咬合・うっ滞・斜頸が、

うさぎ三大メジャー病気だと思っているのですが

あんまり斜頸を書いている人がいなくて困ったのと

まどれーぬのような子がいないので、記録を残そうと思います。

 

前兆

発病3日前

散歩の時間、いつも飛び出してきて猫を追いかけるのに

リビングの隅の段ボールに飛び込んで出てこない。

動かないので、手を突っ込んでケージに追って帰す。

時々あるので気にしなかった。

まひより大きかった●が小さくなっている。

換毛の時期なので、少しうっ滞かもしれないと思った。

 

発病2日前

散歩に出てこない。ずっとドアを開けていても出てこないので散歩無し。

ペレットを食べなくなる。おやつは食べる。生野菜は食べる。

お腹やわらか。歯も大丈夫。

 

発病前日

散歩に出る。ちょっと猫を追いかける。早めにケージに戻る。

ステージに置いた好きなおやつに反応しない。

口元まで持っていったら食べたので、ワガママかと思う。

 

発病

一日留守して、19時近くに帰っておやつをあげるが反応しないで寝ている。

 この状態。

ちょっと瞼がけいれんしている。気のせいか傾いてる。

「うさぎ・瞼 痙攣」で検索しているうちに

起きて、ステージにあるおやつに気付き、飛び乗ろうとして落ちる。

失敗は良くあるけれども、落ちてから起きるのに時間がかかっておかしい。

眼振が始まり、立ち上がったらもうガッツリ傾いて、フラフラして立てない。

 

怪我やショックで斜頸になる子もいるけれども、

ステージに飛ぶ前からおかしかったと思われる。

このあとはこちらに書いたよ(200913)

検索を斜頸に変え、キャリーにグルグルに巻いて棒状にしたタオルを丸く入れ

頭を打たないようにと、冷房対策に、もう1枚タオルを掛けて診療へ。

 

新潟市は去年夜間診療が開設されました。うさぎは担当の獣医さんによるので要確認です。

おまけリンク 

HPに全然うさぎ書いてないのですが、たけペットクリニック の先生が診てくれました。

夜間診療の代表の先生で「うさぎも診れますよー」とのことでした。

西区の人はここが近いかも。 

ただ、犬猫が多いせいか、うっかりお尻に注射しようとして まどに怒られていた

 

人間でも脳梗塞とか、治療が遅れるほど後遺症が重く残りますよね。

神経症状は、スピード勝負なので、8時間、遅くとも48時間以内には治療が必要。

もし、斜頸や眼振、ローリングや痙攣などの症状が出たら迷わず獣医さんへ。

あながたうさぎにできること 神経症状  うさぎタイムズ 斜頸 

コメント