扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

ひねくれ者の戯言

2005-08-02 19:01:50 | Weblog
はっきり言って後悔しています。 ブログのクリスチャン関係を調べるとつまずきの原因があったんです。 おいらは純粋に○会をいいと感じたんですよ。 しかしそのページには○会の開催理由ついて寄付がたくさんあるからやっていると書いてあった。 はっきり言って愚か者の戯言でしかない。 あなたは行ってもないのになんでそんなことを言えるんですか?と声を大してに聞きたい。 ○会からはあなたが思っている以上の聖霊が注が . . . 本文を読む

HDDプレーヤー

2005-08-02 18:05:31 | Weblog
最近どうしても欲しくなってきた。 仕事で見れないときやもう一度見たい番組を綺麗に保存してくれているなんて最高だと思うんですよ。 もう買われてる方はその快適さから、なしでは生きては行けないと思うんです。 考えるだけでもそうなんだから、買ったらきっともう虜になっちゃうことでしょう。 おいらは朝が弱いので午前中、特に早朝にしているニュース番組を録画したり、好きな俳優さんが出ているドラマ、好きな歌手が出て . . . 本文を読む

うち進め!おいらのキーボード!!

2005-08-02 17:45:40 | Weblog
今日はよくキーボードの上を指が走る。 うち進まないのが歯がゆいぐらいである。 気持ちがかなり先に行ってるのに文字が全くついてこない状態である。 こんな気持ちになったの久しぶりです。 なんかおいらがおいらじゃないような感じでまるで何かに取り憑かれてるように打ってる。 「取り憑かれる」という表現はクリスチャンであるおいらにはふさわしくないのかもしれないなー。 まあ、いいか。 . . . 本文を読む

I Will

2005-08-02 17:34:11 | Music iPod&iTunes&Audio
soweluさんを一気にメジャーにした「鋼の錬金術師」のエンディングテーマソングです。 この曲はおいら自身つらい状況になった時や、気持ちがへこんでるときに必ずと言ってもいいほど聴く曲です。 鋼の錬金術師に使われているとは全く知りませんでした。 その歌詞に何度気持ちを立て直すことができたか解らないほどです。 おいらのいまのテーマソングといっても言いでしょう。 「溢れ出す涙なら いまは止めなくてい . . . 本文を読む

Motherland

2005-08-02 17:09:51 | Weblog
Crystal Kayさんの曲です。 この歌詞の内容はおいらの状況と非常に似ているんです。 そして、もしおいらが片思いしてる好きな人に会う時を考えてプレゼント用に、このCDのマキシシングルを買ってあります。 去年か、一昨年の曲ですが、その歌詞の輝きは永遠です。 それにもし渡すことができないとしても、ラッピングしてあるこのCDを見ると好きな人のことを思い出すでしょう。 はっきり言って,もし渡しても . . . 本文を読む

こころが欲するもの

2005-08-02 16:30:23 | Weblog
おいらは最近できていないことがある。 クリスチャンなので余計にそうなのだが「こころ」が欲しているものがある。 それは 恋愛 である。 あのいとおしいという気持ちは最近感じていない。 おいらの個人的見解だが、人間はいつでもきっと恋愛をして生きているんだと思うのである。 そしてこころが、それを欲して生きていると思うんです。 対象として歳は関係ないし、気持ちはきっと本物だと思うんです。 仕事柄、おい . . . 本文を読む

Heads or Tails?

2005-08-02 15:47:32 | Music iPod&iTunes&Audio
おいらの大好物のsoweluさんが先日フィーチャリングした人たちとのアルバムを出しました。 おいら的にはsoweluさんがメインボーカルで余計なチャチャが入っているのは好きではないんですが、それでも彼女の歌唱力や声はとても魅力的で聴く価値があると思います。 以前の投稿でsoweluさんのアルバムをエンドレスで聴いていると書きました。 しかしこのアルバムは他の人の声が入っているので一度聴いて、また「 . . . 本文を読む

押尾コータロー

2005-08-02 15:38:15 | Music iPod&iTunes&Audio
おいらは普段,寝る前に音楽を聴いて寝る。 それが習慣になっているのである。 でもエンドレスにしてかけっぱなしで寝ると起きるとき疲れているのである。 睡眠学習というものがあるが、あれはきっと疲れるに違いないとおもうわけです。 最近ハマってるの押尾コータローさんである。 知人がハマっていて、その知人が彼の「HEAD RAIN」だったと思うが目の前で弾いてくれた。 はっきり言って、すごいです。 完璧で . . . 本文を読む