扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

自分が空っぽ 2007.10.25

2007-10-25 23:25:33 | Weblog
考えれば考えるほど自分の「知識」や「知恵」というのは無に等しい............

生きていく上で必要な知識というのはそれほど多くはありません。
ただ「働く」ことで「お金を得」、それを元に食料や衣服、住居を揃えれば良いんです。

しかし人は好奇心によって行動を起こします。
その中でも知的好奇心というのは非常に大きな動機になり得ます。
知れば知るほど自分の「無知さ加減」に磨きがかかり何も知らないのだと痛感させられます。
生活していく上で必要な知識では満足できる人は少ないでしょう。

また使っているモノも無知を思い知らされるきっかけになります。
沢山の道具を使用していますし、色々と揃えるように努力していますが、手に出来ないものもあります。
んでおいらはシミュレーションするのが好きなので頭の中で物事を頭の中で展開させます。
しかしどんなにシチュエーションをシミュレーションしても限界があります。
想像上のモノと実際に使用するのとでは全く別物なんですな。
ある程度はカバーできますけどね~。
ほとんどのモノの使用感や使い心地というのは店頭で一度触り家に持ち帰った事を考えたり、おいら自身の使用する環境を踏まえてシミュレーションすると対外のモノは想像通りになっています。
でも触れないモノになるとDataが足りずに使用感なども憶測になってしまいます。
憶測で物事を考えることほど愚かなことはありません。
まあ憶測で考えることが楽しい事は確かですがね~。
実際に使用するモノや仕事になると話が変わってきます。
よってどんな機種でも一度は手にとって使用してから購入を考えたいと思うんですな。
どんなに写真付きで紹介されていても「一見は百聞にしかず」と言う言葉があります。
しかし使用するモノでは見るだけでは限界があります。
触ったり使用したりすることは「見る(一見)」以上のことで得られるDataもしくはSource(情報)というのは「百聞」どころではありません。
Computerの場合はApplicationを入れて使うことが前提となり店頭で使用する際には使いたいApplicationが入っていることは稀です。
Computerで最も強い目安となるのはBenchmarkと呼ばれている測定方法ですな。
これはBenchmarkで測定されている情報を知っているだけでは余り説得力がありません。
おいらの場合は写真を撮りますので画像Fileの展開する時間を目安に考えることも多いですな。

........話が違った方向に行っていますな。
学ぶ機会というのは多いんですが、以前に学んだことでも忘れていることが多いんですな。
また自分が撮った写真を忘れていることに非常にショックを受けています。
今まで行なってきたことを忘れているというのは仕方がありません。
しかし写真のことではあまり撮った記憶を忘れていることと言うのはなかったんですな。
記憶障害が写真の分野にも出ていることがかなり大きなしこりとなってしまいました。
以前に撮った写真でおいらが撮ったと言うことが解ると今回のことのようにシチュエーションを思い出すことは容易なんですけどね~。
撮ったこと自体を忘れてしまうと話にならないんですな。
なんにも思い出せないわけです。
よってFilmを見返したりして確認したいとか考えますな。
Film時代にルーペが欲しいとか考えていた時期がありますが、ルーペの使用方法を沢山有する現在を考えるとまた安いモノでも良いので一個持っておきたいとか考えますな。

聖書関係の勉強に関してもおいらの中は空っぽだという意識は非常に強いものがあります。
よって他の人と話すのが恐いと良く思います。
別においらの事を低く見られるのは良いんですけどね~。
何も知らない事が話されて理解できないことがあることを考えると恐怖を感じます。
「劣等感」はいつも起こっているので関係ありません。
重要なのは「話から益が得られない」という事なんですな。
この事実を考えると知的好奇心というよりは恐怖から来る研究という方が相応しいのかもしれません。

Stationeryに関しても書いておきます。
おいらは万年筆に関しては「本当に何も知らないんだな~」と痛感しています。
なぜ30にもなって知らないのだろうと考えるんですよ。
これはFashionにも当てはまります。
以前に知っていたコーディネイトの基礎的な事を知らずにちぐはぐな着方をしていることに気がついたときにかなり「情けない」という意識になりました。
確かなこととしておいらが着飾っても意味がないのは当然としても、ちぐはぐなコーディネイトで他の人に迷惑をかけていたと言うことを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
「景観を損な」っているということで迷惑をかけていると言うことですな。
よってまたFashionの事、特にスーツや革靴、タイ、シャツ、ベルトなどの紳士服に関しての常識と靴に関しての常識を培いたいと思います。

なんだかBackboneの薄い、Databaseの小さい人間なんだと思い知らされている昨今なんですな。
最低でも景観を損なわず人に迷惑のかからない人間にはなりたいですな。
そもそも劣等なおいらにはこのことは非常に難しい内容ですけどね。
最善を尽くしたいモノです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。