扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Music with Sweetheart No.42 2009.04.08

2009-04-08 23:41:30 | Music iPod&iTunes&Audio
SoweluさんのBest Albumが届いてSoweluさんの音楽を聴き直しています.............................

やっぱ...........むっちゃええわ...........
この頃自分自身が根っからの関西人なのだと言うことを所々で確認が出来ることが少なくありません。
本気で怒っていたり、機嫌が悪い時なんかは関西弁になります。
それにNaturalな突っ込みは確実に関西弁です。
「なんでやねん(どうしてなの?)」という言葉は和歌山では使わなかったのですが、頭が芸人の影響なのか関西弁になっています。
それと訂正の時の発言も関西弁です。
「ちゃうわ(これは違う)」などは無意識に出てしまう発言ですな。
でもこれらって関西人なおいらなのですが、大阪の関西弁です。
どちらかというとおいらは関西弁でも上品...........他の関西に住んでいた人に失礼な書き方ですな。
おいらはガハハハハと豪快に笑うようなおばちゃんの少ない地域に住んでいました。
これも失礼か...........
Wakayamaに住んでいたんですよね。
関西弁でもWakayamaのモノを使っている女性の声って萌えるんですよね。
京訛りという言葉がありますが、Kyotoの関西弁も好きです。
おいらは女性に奥ゆかしさを求めているのでしょうかね~.........................

芸人の関西弁というのは綺麗なモノは見あたりませんね。
でもおいらの地方は関西弁を話す人が稀というより居ません。
近所に住む知人の中に関西弁を操る人が居ないという事態があります。
だから無性に関西弁で話したいという衝動が湧いてくるようになりました。
たまに関西弁を耳にするとつい振り返ってしまいます。
それがTVであっても反応してしまうんですね。
関西人の悲しい性(さが)とでも言いましょうか.........................

それと気をつけなければいけないと考えていることがあります。
Wakayamaのおいらの住んでいた地方の人たちはら行とだ行が入れ替わります。
「だぢづでど」が「らりるれろ」に変わるんですよね。
油断するとおいらもこのような現象が発生してきました。
これは父方の影響が大きいのですが、父上は「道路」を時折「ロード」と平気で間違ってくれます。
意味は全く一緒なのですが、いきなり横文字に変わることの面白さは話を聴いて貰えなければ解りますまい.........................
ハッキリ言ってあれは凶器です。
聴いている人の笑いを全てさらっていくのですから、計算するTypeの笑いは太刀打ちできない程です。
例えば本を朗読することが良くあります。
家族で聖書関連の本を順番に朗読して行くのですが、意外と道路という言葉が出てきます。
それに車を運転するのが生活と密着しているのですから「道路」というKeywordは日常茶飯事のように「ロード」となって襲ってきます。
身内だけならば良いのです。
そうなんです。
家族内だけであれば突っ込みはしますが(やっぱり関西人ですな)、笑うことはTimingや家族のSituation次第では少ないのです。
でも知人などが遊びに来たり集まったりして話をすることが多いんですよね。
こうなると凶行は繰り返されます。
だ行がら行に入れ替わり、ら行がだ行に入れ替わるDouble Punchはかなりの威力を発揮します。
どっと爆笑が渦巻いて慣れているはずの家族でさえ無情にも巻き込んでいきます。
祖母や父上の血統が脈々と受け継がれている.........................もとい受け継いでいるおいらの実の兄弟たちは戦々恐々としています。
もしかしたら自分も「だ行ら行入れ替わり現象」が起こるのではないかと恐ろしい思いを抱いて生活しているのですよ。
実際問題として先日油断していたのか話をしている途中で1回起こってしまいました。
戦慄が走りましたな.........................
とうとうこの時が来たのかと。
それからは猛特訓ですよ。
ら行を意識してちゃんとら行として言えるように言うようになりました。

まあ関西弁はどうでも良いんですよ。
少し凹んでいたので書いただけです。
先日SoweluさんのBest Albumが届いたので早速DVDだけ視聴しました。
CDの方はCar Audioを換装させる前とさせた後の音録り用にStockしてあります。
このCDを聴く前に他のAlbumを聴き直して居るんですよね。
最近嵌っているのは「Naked」というAlbumです。
一番素晴らしい曲順だと思うAlbumは「24ーTwenty Fourー」だと思っています。
「Geofu」も良いAlbumですね~。
「SWEET BRIDGE」はおいらが彼女の曲の中で一番好きな「I Will」と沢山の人がCoverしている曲で彼女が歌う曲の中で二番目に好きな「The Rose」が収録されています。
死ぬことしか考えられなかった時期に彼女の「I Will」とCrystal Kayさんの「Motherland」にどれほど力づけられたでしょう。
おいらはこの二曲を鋼の錬金術師Theme SongのGolden Combo Songだと考えています。
鋼の錬金術師は見たことがなかったんですけどね。
曲から入った口でした。
珍しいでしょうね。
最近また新章が始まりましたな。
曲に注目しています。

おいらは曲を知ってからAnimationを見るPatternが結構あります。
機動戦士GUNDAM00もStephanieさんの「フレンズ」という曲を知ったからでした。
PVで知ったんですよ。
どうもおいらはCrystal Voiceにかなり弱いようです。
Crystal Voiceを持つ人って声だけで人を幸せに出来る賜物を持っています。
知るPatternとして多いのは気になる曲が店頭などで流されていたり、音楽CornerでPromotion Videoが見られる再生機が置かれています。
顔を知っていたり声を知っている人は聴きたい人以外はもうCheckしません。
するとおいらの好みの声だったり歌唱力だったりします。
その場合にMemoなどをしてInternetでPVを再度Checkします。
そしてブレなかったならCDをRentalすることが殆どです。
しかし最近Rentalを殆どしなくなりました。
理由は後ほど書きます。

話がずれましたな。
SoweluさんのAlbumの話に戻ろうと思います。
上記の3枚の中では余り聴いていなかったのが「Naked」だったのですが、Soweluさんが久しぶりにAlbumを出されたのを切っ掛けにHeavy Rotationで聴くようになったんですな。
SoweluさんのAlbumはどれも好きなのですが、ただ一枚だけ実物を購入せずにRentalだけですませたモノがあります。
「Heads or Tails?」というAlbumです。
Soweluさんだけであれば間違いなく買っていたのですがFeaturing Albumだったのと今までの曲をCoverし直したモノだったのが納得できなかったんですよ。
Blu-rayのLIVEも買いましたし、PV集DVDも買いました。
でもPV集がBest盤はAlbum価格に1000円Plusするだけで付いてきたのは悲しかったな~.........................
馬鹿を見るというのはこういう事なのでしょうか。
前もって出るのであれば買うことはなかったのですがね~。
でも殆どのPVが付いているのでSowelu Fanは相当喜んでいるのではないでしょうかね~。
まあかなり際どいPVもありますのでなんなんですが.........................
地方に住んでいるおいらとしては活動が解らなかったのでどうなっているのか心配していたので嬉しく思いました。
しかし集大成としてのBest Albumが出たのです。
これってSoweluさんは活動を辞めてしまうのだろうかと非常に心配しています。

まあ心配しても仕方がありませんし、一個人のおいらがなんだかんだ言っても意味がありません。
所詮は壱聴者なのですからな。

ところでRentalに関しての話題に移ろうと思います。
おいらは借りたCDはRippingしてiTunesに入れるのと「On The Fry」で焼いてCopyしてきました。
これはToastというApplicationで行ってきたのですが、どうも納得できていない事が少なくありません。
Ripping速度とWriting速度が高速で行われているからです。
よってRippingがちゃんと出来ていないのとWritingがちゃんと出来ていないという不本意な状態であることで不満が日に日に募っていきました。
ただ単にCopyするのではなく高音質でCopyしたいという願望が芽生え始めたんですな。
よってAudio PCの組み立てを構想中です。
これはAudioのRippingやWritingに特化したモノにすることは決定事項です。
んでこれは静音化とNoiseless化を施すことになります。
Audio PCですからな。
再生するにしても光学Driveの静穏さを重視したモノとなるでしょう。

しかしNoiseless化は電源から見直す必要があります。
これは電源の見直しをしなければならないか安定化を図る為にEarthにNoiseを逃がす必要がある訳です。
まあECM対応の電源Tapで取り敢えず凌ごうとか考えたりもしています。

静音化とNoiseless化はDigitalとは相反する事ですので矛盾が伴いますが、それを如何に抑えるかが重要なようです。
よってCaseはMini P180を確保し、CPUのHeatsinkを巨大なモノにしようと思って確保したんですな。
冷却Fanは必要だとしても影響の少ない方法で取り付けることは決定事項です。
CPUもTDPの低いモノをChoiceします。
Memoryは信頼の高いモノで質の高いモノにしたいですな。
HDDは1PlatterのData容量の高いモノでCacheが多めのモノが良いようです。
光学DriveはPLEXTORのPremium2を2つ付けるつもりです。
それとこのPLEXTORのPremium2はCDしか使えませんのでDVD DriveかBlu-ray Driveを搭載できればいいな~と思っています。

でっかい野望ですな。
Blu-rayは欲張りすぎか.........................
Blu-rayはBlu-ray Playerが良いでしょうね。

Premium2が難しいようであればIO DataのDVR-AN20系を確保しようとか考えています。
HDDの冷却兼Noise回避Caseを購入しようとも画策中です。

後は電源か~.........................
Fanless電源というのがありますが、Fanが付いている電源でも音質が良いのがあるらしいですな。
それとSpeakerの出力をPCに設置しようとも考えています。
これはSound Boardで済ませるかどうか悩む所ですが、おいらはどうも納得できそうにありません。
ONKYOのPCにSpeaker出力が付いているのがあるんですよね。
あれと似たようなモノを自作で付くって取り付けたいとか妄想中です。
まあお足が出来てからのお話ですな。

このAudio PCを作成するまではRentalはしない向きで考えている所です。

まずは車のAudioの換装を行う予定です。
念願の注文をしていますしね。
USBでMP3などの圧縮音源を聴けるようにもなるようなのでUSB Memoryの購入がいーでじでの買い物の次に現実的でしょうかね~。
8GB程度のモノを確保するか、SD Card Leaderを購入するのが安く済みそうですな。
金の掛かることばかり考えてるな~。

悪巧みMaxな現在です。
取り敢えず今月は「いーでじ」での買い物で精一杯でしょう。
SoweluさんのAlbumはCacheでConvenience Store払いで行いました。
最近Cashは手元にあっても通り過ぎていく日々が続いています。
今月の収入も車の保険料支払いと車検に相殺されて燃料代を入れるとMinusになる勢いですな。
月末までに収入があることを期待したいモノです。
通常は毎月4万円いただくことになっているのですが、頂けない月がありまして総崩れの様相を呈していた時期から、やっとまともに盛り返してきたのでこの状態を維持したいですな。

金はあったら有るだけ使うようになっていくモノなんですね。
気をつけねばなりませんな。
貯金できるように定期預金をすることも考えねばなりますまい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。