扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

これは「どっきり」か? 2007.11.22

2007-11-22 22:17:59 | Weblog
先日引っ越しの手伝いをしました.............

んで空になった家が一軒生まれた訳です。
そこには誰が入るのか気にはなっていたんですがね。

家族から今日はいきなりComing Outですよ。
弟君がいきなり引っ越すかもしれないと聞かされました。
よくよく考えると弟君の部屋というのは非常にさっぱりしています。
荷物と呼べるモノはほとんどありません。

身軽なんですな。
でも時期尚早のような気がします。
まだ精神的にお子様な彼を見ていると彼が一人暮らしを始めるのは早いとか考えてしまいます。
.......更に彼が一番「親に依存」していないというのも一人暮らしを考え始めるのが早い原因なのかもしれませんな。
しかし一番甘やかされて育ったとも言える存在なので高校を卒業したてで一人暮らしをすると挫折したときにボッキリ折れてしまうでしょう。
これが一番心配なんですな。
クリスチャンというのはある意味で円熟していると言えますが、突き詰めていくと非常にもろい面も持ち合わせています。
特に2世の場合はこの傾向が顕著に出てきます。
知識としては知っていても知恵と出来ていない事に対処するのは非常に難しいんですな。
ここ最近は個人研究を一生懸命しているようですが、まだまだ知識としてしか頭に入っていないことの方が多いでしょう。

というかおいらも可能であれば「一人暮らし」したいんですけどね~。
部屋にお客さんを呼ぶにしても家族に気を遣う必要が無くなるのはかなり大きいとか思います。
更においらも身軽になろうと思えばなれるんですよね~。

今部屋にあるモノで本当に必要なモノを持って行けば良いだけなら非常に少ないですよ。
二人で住むという選択肢はあの家では不可能でしょう。
でもInternetの基地局からはかなり近そうなんですな。
よって高速な回線にする必要はなくて安定した転送を可能にするでしょう。
良いな~......
また家の部屋が空くかもしれません。
おいらのせいで妹君たちを追い出したので申し訳ないと思うのですがね。
いざ出て行くとなると非常に寂しいモノを感じますな。

というかおいらが一番真っ先に出て行くべきだったんだと今更ながら感じます。
一つ屋根の下で住むと絶対に迷惑を掛けてしまいますし、心配もさせます。
加えておいらはそんなに心配されるような人種ではありませんし、気を遣われると逆に恐縮するんですな。

気を遣わせていると良く感じる訳ですよ。
でもどうなるか解りませんな。
家族ですからな。
おいらのゴミみたいな意見でも言っておこうと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。