扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

記事が飛んだ 2007.11.12

2007-11-12 23:53:32 | Weblog
最悪だよ...........

最近はこんな事はなかったのにgoo Blogで最近記事を書いている途中でエントリーしようとするとログイン画面になり再度ログインすることを求められます。
んでsafariの不安定さと相まってsafariがダウンしてくれたので記事が消えてしまいました。

なんだか虚しいですな。
また同じ事を書かなければなりません。
仕方がないですな.......
下記が同じ内容のモノです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、広島から帰ってくるとおいらの部屋にあるモノが全て価値のないモノに見えた。
一切のモノをそんだと感じるとはあのことなんだと感じた。
結局はこんなもんなんだろう。

人が価値を見いだしていても他の人には全く価値のないモノでその価値を認識している人というか認識できる人間というのは非常に少ないんでしょうな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色々と書いたのにな~。
面倒なので端折りました。

加えて組織に関しても書こうと思います。
おいらは自分が所属している組織が全て正しいとは思っていません。
個人を高めてはならないと教えておきながら初代会長やその次の会長などの名前を出して彼らが重要な役割を果たしているという記事が公の紙媒体で書いているからです。
この点でおいらはどうしても組織とは相容れない考えを有しているんですな。
確かに彼らは主要な役割を果たしたかもしれませんが、「個人を高めている」とおいら的に考えています。

加えて他にも色々と書きたいんですけどね~。
開○○仕が善だとは全くおいらは考えていません。
しかしほとんどのこの奉仕をとらえている方達は自分自身が特別なことを行なっていると信じて疑わないことには可笑しささえ感じます。
特別じゃないとおいらは考えているんですな。
最終的に関係を深めていくと自ずとこの活動を行なうようになっていき、自分は特別だと考えることはないでしょう。
その事で誇っている人たちを見ていると見窄らしいとか感じてしまいますな。
本当の意味で捉えている人がこんなにに少ないのか.....なんて感じますな。
また特権の扱い方が雑ですよ。
本当の意味での認識というのは90パーセント程度の人は出来ていないと感じました。
出来ていないから見えてくるモノがあると思いますし、出来ているから見えて来るというモノがありますな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。