![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/0d7259cfe46ba6aa88824c5f46078def.jpg)
まぎれもなく秋の朝です。空は高く、空気もひやっとしています。
いい土曜日ですね。
昨日の夕方はずいぶん雨が降りました。そのおかげで今朝はよごれが
洗い流されたように輝いて見えます。
人を喜ばせるって大切で、むつかしいことです。
自分がひとから励まされたり、声をかけてもらうと、そのありがたみが
よ~くわかります。自分以外の人のために心を配ることが自分を落ち着かせてくれます。
人間、まず大切なのは自分です。しかし、自分一人では何もできません。
他の助けなくして生きることはできません。お互いを認め合い、手を貸しあうことでやっと自立ができます。
大海に一人放り出されても自分がどこにいるかはわかりません。星や太陽で位置がわかるような人であれば、
おおよその位置がわかるでしょう。人も他の存在があってはじめて自分を確認できます。
どうしても係わり合うことでしか生きていけません。それなら歓びを分かち合いながら生きていきたいです。
苦を超えていくなかに歓びがあります。
ともに越えていく人がいることに感謝し、今日もまた一日を充実させたいです。
いい土曜日ですね。
昨日の夕方はずいぶん雨が降りました。そのおかげで今朝はよごれが
洗い流されたように輝いて見えます。
人を喜ばせるって大切で、むつかしいことです。
自分がひとから励まされたり、声をかけてもらうと、そのありがたみが
よ~くわかります。自分以外の人のために心を配ることが自分を落ち着かせてくれます。
人間、まず大切なのは自分です。しかし、自分一人では何もできません。
他の助けなくして生きることはできません。お互いを認め合い、手を貸しあうことでやっと自立ができます。
大海に一人放り出されても自分がどこにいるかはわかりません。星や太陽で位置がわかるような人であれば、
おおよその位置がわかるでしょう。人も他の存在があってはじめて自分を確認できます。
どうしても係わり合うことでしか生きていけません。それなら歓びを分かち合いながら生きていきたいです。
苦を超えていくなかに歓びがあります。
ともに越えていく人がいることに感謝し、今日もまた一日を充実させたいです。
認め合い、手を貸しあう、それは「信頼」ですよね。
歓びを分かち合いながら生きていく。素晴らしい!
自分もそうあるよう、心掛けます。ありがとうございました。
例えば、「隣近所が飢餓で餓死者多数、我が家食べ物豊富で満腹」これで、この家族は本当の幸せと、言えるのでしょうか?
ここのブログでも見たことがありました。
「生きとし 生けるものが 幸せでありますように」と、
実践できるようになりたいです、
(パクッテすみません。チャリティー貢献したいです)