何が故の写経か? 今日も「青のあじさい」の絵を制作中です。写経を続けてい
ても、時として自分の虚しさが顔を擡げることがある日々です。
あじさいや移ろいゆくは我が身なり
人はいろいろな人がおり、いろいろな考えがあるもの。結局は自分のリズムで
生きているということなのかとおもう。
昨日の白のアジサイはきょうはピンクへと微妙に変化しています。一日分の
変化です。今日の自分は昨日の自分ではなくやはり今日の自分です。
変わるものと変わらないものがあります。
変わらないものは写経を続けて6年の今日は2,457巻を今書き終わったところ
です。昨日より一日分の自分の変化は一日分のやる気が出たことです。
写経は、先祖への感謝、家門繁栄災障消除、心の安らぎ、集中力の高揚、
のためにあるものです。しかし何よりも大切なことは、言葉ではなく実践し、
それを継続することです。それが続けていられる自分に納得しています。
2,457巻の重みはこれなのです。これが一日分のやる気なのです。
一日分の変化、白からピンクに変わったところを今日掲げました。
ても、時として自分の虚しさが顔を擡げることがある日々です。
あじさいや移ろいゆくは我が身なり
人はいろいろな人がおり、いろいろな考えがあるもの。結局は自分のリズムで
生きているということなのかとおもう。
昨日の白のアジサイはきょうはピンクへと微妙に変化しています。一日分の
変化です。今日の自分は昨日の自分ではなくやはり今日の自分です。
変わるものと変わらないものがあります。
変わらないものは写経を続けて6年の今日は2,457巻を今書き終わったところ
です。昨日より一日分の自分の変化は一日分のやる気が出たことです。
写経は、先祖への感謝、家門繁栄災障消除、心の安らぎ、集中力の高揚、
のためにあるものです。しかし何よりも大切なことは、言葉ではなく実践し、
それを継続することです。それが続けていられる自分に納得しています。
2,457巻の重みはこれなのです。これが一日分のやる気なのです。
一日分の変化、白からピンクに変わったところを今日掲げました。