ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

厄介な病気・脳梗塞

2009-08-25 23:20:20 | エッセイ
   厄介な病気・脳梗塞

 
 自分はまだいい方だと思いながらも、脳梗塞という病気は厄介な病気だと思って

います。

 今の季節だと外には出られません。暑さには極端に弱いからです。頭は年中冴え

ないことが多いです。

 耳鳴りもなおりません。車も運転できません。医師の許可もでていません。手足

も薬のせいでいつも痺れているのです。

 治る見通しというのがないのです。それどころか、いつ再発するかもしれないの

です。それでも、私は、日常のリズムを作って前向きに進んでいます。

 坐禅と写経とブログは日課として毎日続けています。

 自分はまだいい方だと思いながらも、毎日続けていますが厄介な病気だと思って

います。

フアンは1日800人

2009-08-25 22:31:28 | 日々雑感
  フアンは1日800人

 私のフアンは多い時は1日800人になります。少ない時でも200人もいま

す。
 多くのかたがたのパワーを戴いて、私の脳梗塞からの回復はどんどんよくなって

います。

今月初めの頃は、1週間で200人程度でした。それが1日で4週間分もの人数となっ

ているのです。どうして、

こんなに人気があるのかわたくしにはわかりませんが、事実なのです。

 嬉しい限りです。だから今日も進歩向上できているのだと自分に言い聞かせなが

らブログを書いています。

自分を信じてマイペースで精進していきます。



「長(蝶)さんの8時だヨ全員集合」

2009-08-25 20:51:06 | デジカメ・おもしろコレクション
   「長(蝶)さんの8時だヨ全員集合」

 今日はブログに登場した蝶さんたちの総集編といたします。

 どこを見れば、再びお好みの
蝶を簡単に見られるかの、リストを作りました。次に掲げます。

① 5月26日・・・・紋白蝶
② 同じく5月26日・・・黒揚羽蝶
③ 6月25日・・・みごとな茶蝶
④ 7月25日・・・青筋揚羽蝶
⑤ 8月4日・・・黄揚羽蝶
⑥ 8月23日・・・蝶の芸術、美しき黄揚羽蝶

可愛い蝶をいつでも見られますので利用して下さい。



 [電卓あそび] 7  「2・2・2でいきましょう」

2009-08-25 20:02:58 | 
    [電卓あそび] 7 「2・2・2・でいきましょう」

 今日の2題目も、11桁の場合をもう1題やってみましょう。

 電卓に数字を順に1・2・3・4・5・6・7・8・9・10と置きます。つま

り11桁です。

 前回は、「8・8・8」でした。今度は「2・2・2」ですから、

「2」を11桁並べてみることにしましょう。

「2」を11桁並べるために掛ける数を考えて下さい。

ヒントが無くてもできるようになったでしょうか。それともいぜん数字には弱いの

でしょうか?

 実際に電卓でやって楽しみましょう。子供たちも喜んで楽しむと思います。
 
 「2」を11桁並べるために掛ける数、そっとお教えします。

それは、×1.8000000149なのです。

この数は、計算によって求めることができます。


電卓あそび [ 6 ]  「8.8.8.でいきましょう」

2009-08-25 19:32:32 | 
    [電卓あそび] 6 「8.8.8.でいきましょう」

 今日も11桁の場合をもう1題やってみましょう。

 電卓に数字を順に1・2・3・4・5・6・7・8・9・10と置きます。

 つまり11桁です。

 前回は、「3・3・3・」でした。今度は「8・8・8・」ですから、

「8」を11桁並べるために掛ける数を考えて下さい。

 ヒントが無くてもできるようになったでしょうか。それともいぜん数字には弱い

のでしょうか?

 実際に電卓でやって楽しみましょう。子供たちも喜んで楽しむと思います。 

 「8」を11桁並べるために掛ける数、そっとお教えします。

それは、×7.20000005960なのです。