
大いなる精神は
静かに忍耐する
‐ シラー ‐

海

不愉快に感じることも
われわれは 自分の役に立てねばならない
それも生の一部分
いや 大部分なのであるから
‐ ゲーテ ‐

蜘蛛の巣のプリズム

足を滑らせても
すぐに回復できるが
口を滑らせた場合は
決して
乗り越えることはできない
‐ ベンジャミン・フランクリン ‐

飛ぶサギ

自分に
打ち込めるものがあるうちは
まだまだ青春期
‐ 平山郁夫 ‐

雪柳

ものを観るのに
目をあいただけでは
足りない
心の動きが なくてはならない
‐ ミレー ‐

雪柳

子供は誰でも 芸術家だ
問題は 大人になっても
芸術家でいられるかどうかだ
‐ ピカソ ‐

蜘蛛の巣

いつでも大空が
自然の果てしないものが
私を引きつけ
喜びをもって 眺める機会を
私に 与えてくれる
‐ セザンヌ ‐

ツバメ

愛とは
育てなくてはいけない
花のようなもの
‐ ジョン・レノン ‐

ムスカリ

世の中には
幸福も不幸もない
ただ 考え方で
どうにでもなるものだ
‐ シェイクスピア ‐


人間は
無用な知識を喜ぶ
唯一の動物である
‐ アイザック・アシモフ ‐

雪柳