やっと暑さが引きました
今日のお散歩のラルゴです
なじみあるところでは
顔を出すようになりました
公園の木々
昨夜は 中秋の名月だった
綺麗だった
明け方の散歩で
西の空 低く 海面に 落ちてゆく月
水面が光る キラキラと
何でカメラを持って出なかったんだろう
古いスマホで撮りながら後悔した
スーパーの棚にコメがない
と ニュースで知っていたけど
いつも同じところからネットで購入しているので
人ごとのように思っていた
8月頃に新米予約のお知らせがあり
例年その頃に予約注文を入れていたけど
今年は頂いたお米があったので 予約注文をしなかった
新米高騰のニュースを見て
いつも購入するお店のページを開いたら
ガ、ガ~~ン!
上がってる
・・・・・・・・
家で使うお米は無農薬栽培の玄米で
通常でもお値段は高い
それがさらに上がってると けっこう響くなぁ
予約しとくんだった・・・
その頃は 通常のお値段だったから
後の祭りです
◇ 朝日射す高架下 ◇
こちらは 春のラルゴ
まだ換毛期に入る前でした
誰です?
プッ… タヌキみたいって言ったのは
今年の夏は暑かった
9月に入っても 暑さは厳しい
えッ 痩せた?
それとも 縮んだ?
体重は変化なしです
なので 身は変わらないのですが
暑さで 毛がかなり抜けています
撮る角度も影響していますが
細くなったねえ ラルちゃん
◇ 百日紅 ◇
花期が長い百日紅
民家の塀から こぼれんばかりに
年間通して 変わりなく
リリコの食欲は 健在です
ごはん ちょうだい!
夏の暑さにも 左右されることなく
食欲は 元気の源ですから
それはそれで 安心です
◇ 朝陽 ◇
私地方の日の出は 5時38分
だいぶ 遅くなりました
まだ暑い日は続きますが
少しずつ
過ごしやすくなってきてるようです
まったり リリコさん
何故か こういう狭い場所が好き
落ち着くのかな
◇ アゲハチョウ ◇
届いた猫砂の箱を開けて
棚に入れて戻ったら
ん・・・ 横倒しになってる
そうっと 中を覗くと
ラルゴがちゃっかり 入っています
ボク、出ません!
もう絶対に ここに留まります
そのような表情をしています
一度 ダンボールに入ると
なかなか 出てきません
この日も 半日 お籠っていました
そして
とうとう 寝てしまいました
◇ 海岸で ◇
朝のうちはだいぶ涼しさを感じられるようになりました
久しぶりの お散歩です
と言っても 本ニャンが バギーに乗った状態
歩くのは わたしです(笑)
まず 木陰のある公園で
家から近いのですが ここに連れてきたことがないので
ちょっと 緊張気味です
移動します
ラルゴから見た景色を撮ります
道路に出て 向かい側の歩道にわたります
タイタンビカスの色が鮮やかです
木漏れ日がいい感じです
葉っぱを頭に乗せて
ラルゴ 気が付きません・・・
お顔のほうから撮りましょう
ルリマツリがきれいに咲いています
初秋を感じます
お家が近くなると 身を乗り出します
ここからは ひとりで歩いて帰れるぞ~
と 思っているようです
家の前を通り過ぎて
ノウゼンカズラをバックに撮りましょう
ねえ はやくお家に帰ろうよ
家を通り過ぎたので 不思議に思っているようです
お家で寛ぐラルゴです
やっぱり お家が一番ね
でも時々 気分転換したいんだね
最近のラルゴは ひどい!
寝ている私の顔を お股に挟んだかと思うと
後ろ足で顔をひっかいて移動したり
今朝がたは寝ている私の上で
ゲゲッ・・ と
吐きそうになり 思わず避けた
時刻 朝3時
ねぇ ちょっと ひどくない?
知りません・・・
覚えてないかも・・
最近はすごく甘えん坊になって
以前のカッコよさはどこへ行ったやら
◇ 枯草 ◇