
老いて智の若きに優れる事
若くして貌の老いたるに優れるが如し
兼好法師

アオサギ

琴の弦は 張り過ぎると切れてしまう
しかし 緩過ぎては綺麗な音は出ない
適度な状態が一番良いのですよ

夏椿

アバウトは
健康に いい
- 赤瀬川原平 -

クガイソウ
運命というものは
人をいかなる災難にあわせても
必ず一方をあけて
そこから救いの手をさしのべてくれるものよ
セルバンテス「ドン・キホーテ」

スズメ幼鳥
私たちはしばしば
できないものを見つける ことによって
できること を発見する
- サミュエル・スマイルズ -

睡蓮
貧乏と希望は 母と娘である
娘と楽しく語らっていれば
母のほうを忘れる
- ジャン・パウル -

セッカ

「目的地」というのは
決して場所であるのではなく
物事を新たな視点で捉える方法である
- ヘンリー・ミラー -

金色に輝く
他人の屋根よりも
果てしなく
開かれた
大空を 望もう
- アルマフェルテ -

よい人に交わっていると
気づかないうちに
よい運に恵まれる
- 安岡正篤 -

シオヤトンボ