5年前の5月の写真です
その当時にも使っている写真ですが
普通の何気ない姿が面白く感じて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/ce3e0ea8f97f7f5fdddd981d07ae1842.jpg)
のぞき見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/32f70668573cd861c80f7ed2e9ae127d.jpg)
ウトウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/5b0a62bdb51eb0b2e8fb99e8deda24c0.jpg)
耳が隠れていたら 猫だとわからない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/838f42a5b47ddace4c97b6525d98185a.jpg)
伸びると・・・長かった。。。
いや・・ 今だって
長さは変わらないと思うのですが(笑;
5年前は若かったなぁって
変わらないように見えていても
やっぱり年を重ねているんだと実感しました
年月と共に 若さは失われてゆくけど
それとは逆に 深まってゆく味わいがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/5a5907c222ef3c7a51d6dd25a27078d0.jpg)
うれしくなくても
うれしそうにふるまいなさい
悲しくても
できるだけ悲しさを忘れなさい
疲れていても
疲れたと口に出すのはやめなさい
マイナスの事柄は
つとめてプラスに解釈しなさい
これが好ましい心的態度をつくり出す秘訣です
- ジョセフ・マーフィー -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/4d20a50f29695d957b97bfa3ee91a343.jpg)
更紗満天星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/6d70d205228ce5f34b92d1df8606e040.jpg)
非常に強い悲しみというのは
時間が経つと薄らぐだろう
しかし 失われた者の代わりというのは
絶対に有り得ない
どんなに心の中にあいた穴を埋めようとしても
また埋められたと思っても
絶対に それは最初のものの代わりにはなり得ない
- ジークムント・フロイト -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/22d5f0b7b2261a5b88cb83d356413a5c.jpg)
忘れな草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/27f431a518161b88eb51dda58952618d.jpg)
恐れてはいけません
暗いものをじっと見つめて
その中から
あなたの参考になるものをおつかみなさい
- 夏目漱石 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/6d818d1464215961fafd410bb49d554a.jpg)
花びら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/3ca45d6c94d4bc343445012a3df1fda4.jpg)
家は洩らぬ程
食事は飢えぬ程にて
足る事なり
ー 千利休 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/23c76f78647745585f10d327f2a3f938.jpg)
キセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/3cb4a348fa33afd4085a8a0d312e67d2.jpg)
傷つけられた時こそ
生き方は試される
ー 日野重明 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/f28a2d108011c24640e93d38f0c75885.jpg)
ツバメ給餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/04979d00690a34c038498ae07aa4bbbe.jpg)
孤独なとき
人間はまことの自分自身を感じる
- トルストイ -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/ce48148c4a25ef6954722de29bb349d5.jpg)
一羽の鷺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/c0ce222f6dd38ae91fc486acad607c56.jpg)
豊かさと平和は
臆病者をつくる
苦難こそ強さの母だ
- シェイクスピア -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/b97be267d846422c7f379485faaad560.jpg)
巣作りツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/34bc8a9403bcc6e506c18f7237041776.jpg)
毎日一歩ずつ前進するように
がんばり続けるだけだ
そうだ 一歩ずつだ
- マイルス・デイヴィス -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/62a943049887a2479a50b0e1c22059e1.jpg)
コチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/f5ae9126538edb7ddb6fd2c2fbb7d9a8.jpg)
悪い時が過ぎれば よい時は必ず来る
悪い時が過ぎれば よい時は必ず来る
おしなべて 事を成す人は
必ず時の来るのを待つ
あせらずあわてず 静かに時の来るを待つ
時を待つ心は 春を待つ桜の姿といえよう
だが何もせずに待つ事は僥倖を待つに等しい
静かに春を待つ桜は
一瞬の休みもなく力を蓄えている
たくわえられた力がなければ
時が来ても事は成就しないであろう
- 松下幸之助 −
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/ec2eadd2787f9d28d5532bb668f8530c.jpg)
ツバメシジミ