先日、起動しない!!ということで、うちに担ぎ込まれた某社製一体型PCは、電源は入るもののBIOSが起動しない状態でした。
メーカー修理だとマザーボード交換で、技術料と部品代で3~5万円くらいかかるパターンです。┐(´д`)┌
とりあえずあけてマザーボードを見てみると、4つほどケミコンが破裂または膨らんでいました。どれも、1000μF/6.3V(日本ケミコン/KZG)。

早速、部品を手配しつつ、障害部品を取り外しました。(画像左)
今回取り寄せたものは、外形も容量/耐圧も同じSUNCON(旧SANYO)のWGグレードのもの。(画像右) @45円。
仕様上、ほとんど同一と考えて良いと思う互換品です。

1個だけ足がもげた!!/(^o^)\
取り外した様子

取り付け完了。

これで直るって分かってても、ちゃんと起動すると嬉しいですね( ^ω^)
メーカー修理だとマザーボード交換で、技術料と部品代で3~5万円くらいかかるパターンです。┐(´д`)┌
とりあえずあけてマザーボードを見てみると、4つほどケミコンが破裂または膨らんでいました。どれも、1000μF/6.3V(日本ケミコン/KZG)。

早速、部品を手配しつつ、障害部品を取り外しました。(画像左)
今回取り寄せたものは、外形も容量/耐圧も同じSUNCON(旧SANYO)のWGグレードのもの。(画像右) @45円。
仕様上、ほとんど同一と考えて良いと思う互換品です。

1個だけ足がもげた!!/(^o^)\
取り外した様子

取り付け完了。

これで直るって分かってても、ちゃんと起動すると嬉しいですね( ^ω^)