![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/bf55e733f8a9b814f78c719e90468404.jpg)
コテライザーというガス式の半田ごて的なものを購入しました。
SMDの交換用にと思ったのですが、多層基板の場合、電源層まで熱が伝わらず思うように取り外しができませんでした。
でもコテライザーは、SMDのはんだ付けには非常に便利です!部品点数が少なければ、ホットプレートを使ったおうちリフローよりもお手軽簡単です。チップ抵抗やコンデンサなら数秒ではんだ付けできます。
おうちでリフローの人にはお勧めかも?
![]() | コテライザー コテライザーハンディ・プロ60A 60A |
宝商 (HOSHO) |
![]() | コテライザー SKB-60 エンジニア |
エンジニア |
コテライザーPV(なぜか昭和風味)
コテライザーSMDによる基盤パーツの取り付け取り外し
コテライザーによるHDDパーツの取り付け その1
コテライザーによるHDDパーツの取り付け その2
おうちリフロー関連動画(なぜかツンデレ風味)
「自宅で出来るリフローお試しキット」の紹介VTR