立春のやわらかな陽ざしの中、<土日楽園Sトピア東祭り>が開催されました。
青少年の健全育成のため、児童生徒の生涯学習・スポーツの基礎となる環境づくりに役立つため、地域の連携と活力のために通称Sトピア東は、当時の東中学校の木村 煕校長先生とPTA役員により設立されました。
15年経ちますが、子どもたちの成長を願う地域の大人たちの無償の愛(近所のおじさんおばさん愛?)は、当初となんら変わりなく続いています。
お茶お花マジックトールペイント日本舞踊バスケットボールサッカーバレーボール
地元で名立たる素晴らしい講師の方々も、お世話下さるスタッフも皆ボランティアです。
そう。優しさの集まりのクラブなのです
東中学校の卓球場を学校の先生や、中学生たちがきれいに会場として準備して下さって開会しました。
講師の先生がたへの感謝の会でもあります。
マジックと日本舞踊の日頃の成果の発表に続き、お茶とトールペイントの体験教室、お花・トールペイント作品、スポーツクラブの活躍などの展示がありました
子ども達の可愛らしい笑顔と、達成感に満ちた喜びの声に溢れていましたよ
立春を迎えた春の陽ざしとあたたかい心に包まれた、とってもステキな日曜日でした
お手伝い下さる方、心があったかくなりたい方募集してま~す