M'stuccoの NEWS & TOPICS ・ 現場中継

神戸・淡路島で おいしい空気の家づくり
無添加住宅正規代理店 M’stucco の見学会情報・現場中継…

誰もいない-エコラボ-にて

2012年07月28日 | 明石市S様邸 現場中継

完成見学会を終えた-エコラボ-(Sさま邸)

午後から、写真の撮影に行ってきました。

今日は工事も入っておらず、シャッターも鍵も閉まっていました。

まさしく炎天下!

灼熱のアスファルト!

閉め切られた室内も、さぞかし暑かろうと覚悟を決めて…。

え?

ドアを開けたら、もわ~っと熱風に包まれるだろうという予測は裏切られ

木陰に入ったよう。

シンゴンの臭いが少しする。

窓を開ける。

さーっと風が抜ける。

気持ちいいー!

小物を並べて、写真を撮る。

あぁー、このままここでお昼ねしたい~。

そう思うほど、心地よい。

外は、灼熱!歩く人もいてない暑さ…なのに。

断熱材は、炭化コルク。

エコラボの屋根はガルバニウムなので、屋根下には遮熱シートが敷かれています。

それなりの断熱は施してはいますが、高気密・高断熱を高らかに謳うほどではありません。

では、なぜ…?

外壁のしっくいが、相当の遮熱効果を発揮しているのです。

白く見えるしっくい、実は透明の小さな結晶の集まり。

キラキラ、ピカピカ、輝くように光るしっくいが

太陽からの赤外線をビシバシと反射しています。

真夏のお日さまを跳ね返し、家の中を涼しく守ってくれる。

もちろん、電力いらずです。

これ、究極の「省エネ」ですよね。

現場にいた時間帯、午後1時~2時過ぎ。

じっとしてたら、エアコンいりません。

恐るべしー!しっくいの省エネ効果。

実感、体感、した一日でありました。

 

ー 神戸ショールーム 田端広子 -


足場が外れました!

2012年06月19日 | 明石市S様邸 現場中継

台風接近のニュースが気になります…。

なんとかその前に外すことができました、Sさま邸足場。

すっきりとした外観が特徴の「エコラボ」

足場が取れてようやくその姿を現わしました!

逆の向きからもう一枚。

直線的なラインがいいですね。

中は…?

しっくいを塗る前の下地ボードがきれいに張られています。

対面キッチンの形がわかるようになりました。

いつ訪れてもきれいな現場です。

岡村棟梁、ありがとうございます。

お施主様からも、昨晩メッセージをお預かりしました。

現場の大工さんに

「お怪我無きようお気をつけください。」

とのことです。

Sさま、優しいお気遣いありがとうございます。

着々と工事は進行中です。

これからどんどん仕上がっていきます。

どんなカーテンにしようか…、どんな家具にしようか…

現場中継のこのブログが、イメージ作りのお役に立つといいのですが。

まっ白なお住まいを、Sさまご家族の色に染めてください。

 

 

 


床張りはじまりました

2012年06月01日 | 明石市S様邸 現場中継

明石市大久保町に建設中のSさま邸

炭化コルクを敷きつめた上に、フロアー材の施工がはじまっています。

炭化コルクは、断熱材としてはもちろんのこと

床下に施工することで、音や衝撃を吸収する役割を果たします。

Sさま邸の床仕上げはやさしいシンゴンの木。

シンゴンそのものも、柔らかで冬温かく夏はさらっとする優れものですが

炭化コルクとの重ね張りでさらに足触りが優しく、子育てにはもってこいとなります。

一階部分はすでに張り終え、養生シートで覆われています。

これから、内壁のボード張りに入っていきます。

 

無添加住宅建築をご検討のお客様を、ご案内しました。

完成見学会とは違う、見えなくなる部分…いかがでしたでしょうか?

建築中の現場をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら

お問い合わせください。

スタッフがご案内いたします。

 

ー 神戸ショールーム 田端健二 ー

 

 

 

 


「エコ・ラボ」大工工事進行中

2012年05月11日 | 明石市S様邸 現場中継

明石市にて建築中のS様邸。

無添加住宅ease『eco-labo(エコ・ラボ)』のお住まいです。

上棟から2週間、内部の大工工事が進行中です。

構造柱の下の方が濡れたように見えますね。

柿渋とティンボア(ホウ酸由来の防虫剤)を混ぜたものを塗布しています。

土台にも、同じものを塗っています。

現場監督も大工さんも、柿渋の香りにすっかり慣れてしまったようですが

知らない人とすれ違う時には気をつけてください。

ん?と振り返られること、あると思います。きっと…。

それから、上を見上げてみましょうか。

しわしわ~なものは、なんでしょうか…?

これ、エコ・ラボだけに使用する「遮熱シート」といいます。

このシートの下(室内側)に炭化コルクを施工するので

もう少ししたら見えなくなってしまいます。

エコ・ラボは、屋根がクールーフ(天然石)ではなくガルバニウム。

対候性に優れた優秀な建材ですが、雨音や断熱の面で

クールーフには劣る部分も…。

それを補うためのシートなのです。

遮熱シートと炭化コルク、二段構えの断熱で

二階のお部屋も快適な室内空間に仕上げます。

S様邸のレポートでは

今後もエコ・ラボの秘密を掘り下げていきたいと思います。

お楽しみに。


上棟しました!

2012年04月23日 | 明石市S様邸 現場中継

S様、上棟おめでとうございます。

明石市大久保町S様邸、本日上棟しました。

昨日とは打って変わってのいいお天気!

上棟日和でした。

この写真で、わかるでしょうか…?

緩い片流れの屋根となっています。

こちらの家はーeco-laboーです。

 

そして、嬉しいことに…

現場設置のニュースレター「More Smile」が空っぽに!

ご近所様でしょうか…?

お散歩の方でしょうか…?

三輪車でいつも前を通り過ぎる、お嬢様方でしょうか…?

かわいいな、そう思って持って行っていただけることが

嬉しいですね。

さっそく、追加の依頼メールです。


配筋検査しました。

2012年03月29日 | 明石市S様邸 現場中継

S様邸の基礎配筋が完了しました。

ということで、「社内検査」です。

この段階で、きっちりと配筋ができているか、チェックします。

配筋の太さ・接合部の長さ・コンクリートのかぶり厚さ…

図面通りに施工されているか、丁寧に確認します。

社内検査に合格したのち、JIOの検査を受けます。

そして、ようやくコンクリートが打設されるのです。

見えなくなる部分だからこそ…大事です。

 

ところで、コンクリートからはみ出て錆びた鉄筋

目にされることってありませんか?

なんか不安になる光景ですよね。

鉄は、空気に触れていると錆びます。「酸化」ですね。

が、コンクリートはしっくいと同様、アルカリ性なんです。

アルカリ性のコンクリートで保護されている鉄は、酸化しない。

つまり、錆びないのです。

何センチの厚さで鉄筋を包むか、これが大事なポイントです。

 

なーんて、書きつつ…自ら必死に調べ学習をしております。

試験に出たな…昔、と記憶を辿りつつ…。

 

ー神戸ショールーム 田端広子ー

 

 

 

 

 


基礎着工しましたー。

2012年03月22日 | 明石市S様邸 現場中継

本日、4時より*アリバリアの散布と聞いて

明石のSさま邸の現場へ、カメラを持って駆けつけました。

あら…?

もしかして、終わってません?

予定よりかなり早く来られて、すっかり施工が終わったあとでした。

残念…。

*アリバリア=『ニガリでアリバリア』…無添加住宅とフマキラーが共同開発した白アリ防除剤。

にがりとは、豆乳から豆腐を作る際に凝固させる目的で加える食品添加物のこと。

しばらくすると、基礎屋さんが到着です。

では、気を取り直して取材を…。

ミキサー車の色が、くっきり鮮やか!好みです。

あ…注目するのはそこではなく

ミキサー車から手押し車(…ネコとも言いますね)に生コンを流し

丁寧に、根切りして一段くぼんだところへ運んで行きます。

どどどーっと流しこみ、高さをチェックしつつ

(レーザーレベルが見張っていて、ピピピ…と音が聞こえます。)

さーっとコテでならしていく。

意外と(…失礼ですね)細やかな作業です。

 

この上に基礎をきちんと施工するために、平らにしておきましょうという目的の「捨てコン」

もちろん、大切ですよ、基礎の下ですから。

まさに縁の下の力持ち的存在。

なのに名前が「捨てコン」って、失礼ですよね。

地面を覆う、白く見える薄い膜は、防湿シートです。

地中の湿気が基礎や床下へ上るのを抑える役目があります。

その下には、地鎮祭の時に授かった鎮め物を納めています。

家が建つまでには、たくさんの工程とたくさんの職人さんたちの力があります。

どの工程一つとして、疎かにしてよいものなどありません。

捨てコンを丁寧にならす手元を見て、改めて大事なことに気づかされました。

 

神戸SR 田端広子


雪降る中の地鎮祭

2012年02月18日 | 明石市S様邸 現場中継

本日、明石市大久保にてSさま邸の地鎮祭が執り行われました。

大型テントを紅白幕で囲い、ストーブの暖もあり

こーんな雪が降ってきましたが、なんとか凍えずに済みました。

まだお若いSさまご夫妻と、神主さんもご一緒に。

(目線はもう一台のカメラへ…)

年に一度あるかないかの積雪、記憶に残る地鎮祭と相成りました。

今年最高の寒波らしいですが、あとは春へと向かうばかり。

ご新居での暮らしを思い描いて、心はもうぽかぽか、でしょうか?

着工が、待ち遠しいですね。