今日は梅干しブログを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/1608d0e8505edcd2d2a388a1d5bdf884.jpg?1688701991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/b8c7b6a6814b01e7f47619aac2519d97.jpg?1688703319)
5人で全部 もぎ終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/b6094ff37f6cb5ea4d3844007092259f.jpg?1688703181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/89ac6fc6ac563fbbde81c8fa2fc4b240.jpg?1688703238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ca/6027699ce245c4a55e2d61256a8be3bc.jpg?1688703352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/65b81cb234e3887b1fcad9fd9b7c923b.jpg?1688703374)
揉んだシソに今度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/5efc1d970360df6f3e2ccfc5365bf9b3.jpg?1688704910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/70921a0af09dfecd8d71b37914128f5c.jpg?1688704844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/0c99b2cb2a3ca20ff95e3c966e343171.jpg?1688705319)
その上に
書かせて頂きますm(__)m
「朝から暑っついねぇ〜!」
…の声と共に
私とウチの婆さん(母)
そして婆さんのお友達3名様と
朝の9時半、梅干し作りスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/1608d0e8505edcd2d2a388a1d5bdf884.jpg?1688701991)
シソは毎年、
婆さんのBFが朝どっさり収穫して
持って来てくれるので
まずはシソもぎから…
葉っぱが青いもの、虫が喰ってるもの
小さいもの、 枯れてるものは
もがずに茎と一緒に捨てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/b8c7b6a6814b01e7f47619aac2519d97.jpg?1688703319)
5人で全部 もぎ終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/b6094ff37f6cb5ea4d3844007092259f.jpg?1688703181)
次は もいだシソを丁寧に洗い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/89ac6fc6ac563fbbde81c8fa2fc4b240.jpg?1688703238)
ザルにあげ 水を切る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ca/6027699ce245c4a55e2d61256a8be3bc.jpg?1688703352)
洗い終わったけど
量が多いから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お姉さま方も お疲れのご様子
この後 お茶とカステラを頂き
一服して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/65b81cb234e3887b1fcad9fd9b7c923b.jpg?1688703374)
いよいよ皆んなでシソ揉み開始!
洗面器いっぱいにシソを入れ
塩一掴み(多目)と一緒に揉む
ギュッギュッと揉むと
赤黒い汚ったな気な
汁が出てくるので
その汁は捨てます
揉んだシソに今度は
塩漬けした後
上がってきた水(白梅酢)を少々と
また塩、一掴み入れて
揉む、揉む、ひたすら揉む
そうするとキレイな✨赤い汁が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/5efc1d970360df6f3e2ccfc5365bf9b3.jpg?1688704910)
その汁と揉み終わったシソは
丸めて とって置く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/70921a0af09dfecd8d71b37914128f5c.jpg?1688704844)
そして
三角ゴミのネット(網)に
丸めたシソを入れて
(私は梅2kなので3袋)
あと、とって置いた
あのキレイな✨赤い汁
適量入れて
重し蓋をのせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/0c99b2cb2a3ca20ff95e3c966e343171.jpg?1688705319)
その上に
また重石を乗せて
今日の工程は終了〜‼️
梅干しsistersさまには
お世話になりました
また来年のシソ揉みに
参加させて頂きとうございます^ ^
梅干し作りも佳境に入り
あとは3日間の天日干しのみと
なりました
美味しい梅干しが
出来ますよーに😌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます