ミュウタントのブログ

日本国憲法第9条は地球人類の宝、それを改悪するための日本国憲法第96条の改正に反対!

2月17日(火)のつぶやき その2

2015-02-18 14:14:26 | NHK

辺野古の準備作業、一部停止を指示 沖縄の翁長雄志知事 huffingtonpost.jp/2015/02/16/ona… @HuffPostJapanから
でも言うことを訊かない


@horiris @penewax
質問に答えないのが上手な答弁。
安倍のみならず、官僚の作文は一般人には通じない。
事前に答弁書を読んでもまともに答弁できない日本の総理。
恥ずかしい限りですが
海外に行けば余計な事までしゃべるのですね。

ミュウタントさんがリツイート | RT

News23でも取り上げた。
代表者が質問中に安倍首相が口をパクパクしながら原稿読みの練習。それか、全く質問を聞いてないぞというポーズなのか…幼稚過ぎる!馬鹿丸出し!情けない… pic.twitter.com/KDpcLmjV1j

ミュウタントさんがリツイート | RT

@mainichi_kotoba 旧字体は雨冠に箒ですからそそぐ、すすぐですね。漢字を感じたままに読んだのかなあ。


@littlechurch @toshipiko1 小泉は政権批判から目を逸らすためのカムフラージュでしかない。原発推進してきた自民党の総裁だった人

3 件 リツイートされました

青森で震度5強 気象庁「津波の心配なし」 - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH2K…
津波注意報出しておいて心配なし?


@Shimazono @hifumi_nagisa 閣僚の中には立憲主義なんて授業で聞いたことがないなんて言う奴が出てきた


高浜原発の再稼働、「地元」は 周辺自治体は置き去り - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH29…
係官を地元に派遣して再稼働を説明するけど周辺自治体は無視だって、再稼働に反対する


入居条件は「町会参加」 神田の学生向けマンション人気 - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH2F…若者を呼び込める試みとして面白いね


東京駅100周年、まだそんなものなのかと思った


青森で再び強い地震 震度5強、津波の心配なし s.nikkei.com/1L70ivv

ミュウタントさんがリツイート | RT

東京新聞には福島第一原発の現状が定期的に、図解入りで掲載されている。
土曜日に掲載されている。
下記のURLでも最新情報は確認できる
検索方法を工夫すれば、一触即発状態の福島第一原発1号機から4号機までの情報が確認できる。
tokyo-np.co.jp/article/featur… … …

ミュウタントさんがリツイート | RT

【本末転倒】 福島県が7億円かけて「小学生向けの学習施設」を作るが、そんなカネがあったら、たとえ短期でも保養疎開をさせるべきだと思うぞ→ yomiuri.co.jp/local/fukushim…

ミュウタントさんがリツイート | RT

松田龍平ら登場の「ゆうばり国際映画祭」の見どころ! 高倉健さん追悼イベントも rbbtoday.com/article/2015/0… @RBBTODAYさんから

このために今日仕事片付けないとと思いつつ。落ち着かない。

ミュウタントさんがリツイート | RT

The stop on the road to war of the Abe administration, overthrow Abe administration


慰安婦報道・元朝日記者:弁護士事務所に大量ファクス - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
威力業務妨害被疑者不詳で告発しよう

1 件 リツイートされました


2月17日(火)のつぶやき その1

2015-02-18 14:14:25 | NHK

安保法制:公明の慎重論けん制…自民、米軍以外防護めぐり - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
なぜ有事を想定しなければいけないのか、自衛隊隊員に人を殺せと言うのか

1 件 リツイートされました

津波注意報:岩手・三陸海岸に津波注意報 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…


【ブログ】警察が人種差別を助長するブラジル、殺害される若者の77%は黒人(アムネスティ日本) huff.to/17FpXgV

ミュウタントさんがリツイート | RT

@nhk_seikatsu あのさあ、いつまでやってるの。避難勧告放送。


歴史修正主義者を厳しく批判しなければ、この国の歴史認識や過去と未来への姿勢に疑問のまなざしを持たれるのと同様に、曽野綾子の発言を「1つの意見」などと看過していては、我われ皆の人権感覚を疑われます。

ミュウタントさんがリツイート | RT

軍事目的でない軍関係ってなんだ?

ミュウタントさんがリツイート | RT

??? ???? ??? ????? ??????? ???? ?????? ?? ???? ???? ?? ????? ?????? ???? ???? ????? ????? ??????? ??? ????.


????? ???? ????? ???? ?????? ?????? ?? ?????? 9 ?? ??????? ???????? ?????? ????? ???


Let's take a Nobel Peace Prize as a national with Article 9 of the Japanese Constitution to defeat the Abe administration


@mt3678mt @kimurakinntarou 全く野党の半分以上が政府に同調していると言わざるを得ない


《新着記事》第二次世界大戦終結70周年記念式典を機に、日中韓3国が歴史認識を共有できれば、融和により互いの発展が図れるはず【 第二次世界大戦を巡り、70年経っても非難の応酬をやめない日中韓 】エコノミスト - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=22249

ミュウタントさんがリツイート | RT

@idonochawan こんにちは、子供と教科書全国ネット21では2009年に「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム東京会議を明治大学リバティタワーホールで開催しています。日本、中国、韓国からの基調報告、討論、会場からの質問が行われました。またドイツからも特別報告が。


ホルムズ海峡に機雷がまかれる状況を想定するほどの状況になりかねないなら、自衛隊派遣云々よりもそれこそ外交努力でどうにかする準備をしろよって話になるだろうに。sun.ap.teacup.com/souun/16669.ht…

ミュウタントさんがリツイート | RT

2月17日8時 山城博治さんが県警に拘束されましたが30分後開放。5人がかりで取り囲み、顔を殴りつけ、防ごうとすると「公務執行妨害」と虚偽の理由をでっちあげ・・・ @IWJ_okinawa1 #沖縄 #辺野古 #ゲート前 moi.st/8879f75

ミュウタントさんがリツイート | RT

ホルムズ海峡に機雷なんてなんて馬鹿な創造力を働かせているんだろう。


@oinotsubuyaki @leonrosalia 動かすための規制委員会ですからね。廃炉にするなら要らない組織。


自民党の15年運動方針案。 安倍首相が悲願とする憲法改正への賛同者拡大を目指し、国民的な運動を展開する方針を明記。4月の統一地方選は全ての公認・推薦候補の必勝を目標に掲げ「総力戦」で臨むとの決意を示した。

※でも統一地選は得意の争点隠しで地方創生というバラまきで戦うんだよね…

ミュウタントさんがリツイート | RT

翁長知事、防衛局に「巨大ブロック投入やめよ」と指示。県庁内で記者団に「私は県民の負託を受けた知事として、今後も県のあらゆる手法を用いて、辺野古に基地は造らせないと公約を実現していく」と!!「オール沖縄」の意思を踏みにじるやり方に、安倍首相への怒りは沸々と広がっている、安倍打倒!!

ミュウタントさんがリツイート | RT

人質詐欺で憲法改正の世論を煽動出来るかと米・イにシッポ振り振りの浅知恵丸出しの総理を筆頭にウルトラ級の恥さらし内閣ですからねぇwww asyura2.com/15/senkyo179/m…

ミュウタントさんがリツイート | RT

@myth21hide  イエメン沖も怖いよね 「海賊襲撃から日の丸タンカーを守れ-法施行で年内にも武装へ」 bloomberg.co.jp/news/123-MX0CE…

ミュウタントさんがリツイート | RT

【今月の岩波文庫(3)】続いて,『徳川制度(中)』.江戸城の様子,武士町人など各階層の世相を活写する歴史実録書の中巻です.町人や芸道・遊郭の世界,そして城中行事など,この巻も興味深い記事と挿絵が満載.遊郭,岡場所の記事は充実の極み.(続く)

ミュウタントさんがリツイート | RT

今朝五時半頃、辺野古、旧ゲート前。機動隊が道路封鎖し、数分のうちに重機積載1台と積荷不明2台の計3台がゲート内に入たとのこと。(怒) pic.twitter.com/F9q8dM89d0

ミュウタントさんがリツイート | RT

宮崎駿さん「異質文明が崇拝するものを風刺するのは間違い」ラジオで語る huffingtonpost.jp/2015/02/16/hay… @HuffPostJapanから
私もそう思う、信じているものを批判的に風刺されたら誰だって嫌だと思う