ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

一日頑張ってみた😀

2020-09-17 17:48:00 | 日記
いつもなら、息子が登校した後、昼近くまで寝るのですが、今日はいろいろやりたいことがあって朝からゴソゴソしてました。

とりあえず午前中には、保険屋さんが来て生命保険の見直しをしてもらいました。
元々、私自身が生命保険外交員をやっていたので、それなりのものには加入していたのですが、息子の方を少し特約を変えました😀

そのあと、息子の弁当箱を探して、あちこちのお店に。
無印に行ってみたら、曲げわっぱ弁当箱だったので、これはダメ…
カーマに行ってみれば容量が欲しいものがない…
で、ニトリに行ったら、希望通りの800mlの2段弁当箱があった😀
母ちゃん、弁当箱のフックを折ってしまって、ここんとこ1段の弁当箱だったので、早く買ってきてと言われてまして😰

1段で800mlなら容量が同じなのに、2段でないとイヤらしい…
違いがわからん😰

まぁ、明日から2段弁当箱ということで、一安心😀

そのあと、庭の草刈りを。
晴れてると、つらいので、今日みたいな曇りの日でないと、私の体調の関係でできないので。


それでも、全部はむりなので、ここから


ここまで頑張った😀
まだ半分の残ってる…

草刈りしていたら、近所の人がワンチャンのお散歩してて、チワワ3匹がじゃれてきました😀

昔からなぜか犬に好かれるんですが、私は実は犬が苦手でして…

嫌いなわけではなくて…
小学生の時、友達の家の柴犬に顔と肩、腕を噛まれてからなんですね。
噛まれたことが怖かったとかじゃなくて、そのあと、友達のお父さんが謝罪に来て、
明日、保健所に連れて行くって言ったことがショックだったんです。
普段は大人しい子だったし😰
その頃、近所に野良犬が数匹いて(昔は野犬が多かった)
たまたま、私が遊びに行ったときに、野犬が友達の家の庭に入ってきていたらしく、それで興奮してしまっていたらしく、そんなこと知らない私たちは、いつも通りに庭に入ってしまった…ということなんですね。
私も母も、そこまでしないで欲しいってお願いしたのですが、友達のお父さんは
「人を噛んだ犬なんかいらん」って言って
翌日、殺処分の手続きをとったそうです。
私は、それが今でもトラウマになってしまって、私がワンチャンをかまって、もしなんらかの手違いで噛まれたりしたら、またこの子も連れて行かれてしまうんじゃないか…と思うと
怖くて触れないんです…
顔の傷は残りませんでしたが
肩は傷が残ってしまってはいるけれど、そんなことは対して気にしなかったのに…
私のせいで…と思うと40年近くたった今でも
思い出すと悲しくて…
今日のチワワちゃんも、可愛くて顔から手から舐められまくっていましたが、なでなでしたり、抱っこしたりができなくて…😭
体が硬直しちゃうんです…
可愛かったのになぁ…

いつかなでなでできるときがくるのかな…



飼い主さんから
みかんをいただきました😀
私は、この緑の早生みかんが大好きでして❤️
これから、みかんの季節がきますね😀
親子二人しかいないのに、箱買いして、あっという間になくなる我が家😀
みかんの前には、柿がくる😀
友達の家の柿しか食べない息子😀
まじで、ここの柿食べたら、店の柿は食えん😤
来月あたりが収穫だよ〜って、言ってました。

硬めの柿と、熟した柿といつも分けて箱に詰めてくれます。
熟した柿は、ラップにくるんで冷凍。夏まで冷凍です。ゼリーみたいになって美味しいんですわ😀


スマホいじってたら
横で気持ちよさげに寝ていました。

息子が帰ってくるまで
母ちゃんもちょっとだけ
一緒に寝よ😀





まだまだ…

2020-09-17 10:52:00 | 日記
バセドウって、こんなに動けなくなるモノなんですかね…
手足の震えは無くなってきたものの、異常発汗が収まらず…暑いから…なんて汗のかき方とは全然違う…また、更年期のホットフラッシュとも違う…
全身から滴り落ちる汗にはまいる…😰
だから、暑いところにいてはいけないっていうのかなぁ…


庭の草刈りをしたいんだけど…
息子には、まだ無理だろって言われるし…でも、草は待ってはくれない…



どうしたもんかな…



母ちゃんの手をお股に挟んで寝ているミオさん

なんで、こんな寝方してるんだろね😀

さて、今週もあと一踏ん張りです😀