ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

かっぱちゃん弁当🐲

2020-06-05 22:12:00 | 日記
今日は、かっぱ巻きを使って…


たまにね
こういうことやると反応が面白くてね😀
今日も暑くて、庭を耕していたら
動悸が激しくなったらダウン…😰
夕方を待って、再開して丸ナスと緑色の長なすを植えました


そしたら、疲れ果ててしまって夕飯作る体力が残っておらず…
部活中の息子に
くら寿司行こ😀ってLINEしました。
息子が帰宅するのは19時すぎ。
それまで昼寝


苦しくないのかな…いつも枕に顔を突っ込んで寝るんだけど…

くら寿司のかき氷が、めちゃくちゃ美味しくて😀
病気になる前は、すごい食べたけど、今は5皿で満腹なので、今日は3皿とかき氷にしました。
息子は外食だとあまり食べられないので15皿😀でも、くら寿司は大好き😀

今日はよく寝られそうな気がする…
でも、睡眠薬はのんでおくかな…




良く寝るねぇ

2020-06-05 02:59:00 | 日記
枕に頭をくっつけて…
ピヨピヨいびきをかいてます



座布団あればそこでおねむ
今は自宅療養だから家にいるもんだから、一日中ついて回ってます😀
それがま食べられる可愛い
猫たちのしてることを見てると
息子の1〜2歳の頃を思い出します
猫というよりは猿だったはずなんだけど、寝るときは私の手のひらに顔を乗せて寝たり、私が寝転がるとお腹の上に乗ってきたり😀😤😌
子供と変わらんなぁ…と思うことがしばしば😏
さすがにね、高校生にもなってそんなことはしてはこないから、今は猫が変わりかな。
うちの息子は、これといった反抗期がない…
まぁたまには、うざい、あっちいけ、ババァなどと言いますが、私の反抗期に比べたら、へでもないわ😤😤
自!時代てましょうね。私の頃は家庭内暴力、校内暴力全盛期だったからね😏
反抗期は必要なことだから、ぶつかってこい💪💪
といつも思う。
でも、ジジババに育てられ、ジジババ亡くなって二人になって。
おそらくとても仲良しな親子でもあると思う。
買い物にもついてきてくれるし、二人で外食もするし。
家では、ずっと話してるし。
でも、そのうち離れていくんだろうな
そしたら、若い頃からの夢の一人暮らしが始まるのか?
なにをしよう😀 猫と暮らしながら地元の町内会とか、老人会とかやりたいなぁ😀😀
ミオもミルクも超長生きしてもらって
私と一緒に天国行こうね〜😀😀
あと30年くらい頑張ってね❤️❤️