週末は
富山県の雨晴(あまはらし)海岸に行ってきました
今回は日曜日早朝の天気が曇りの予報で
土曜日早朝が晴れの予報だったので、
金曜日の夜に出発して
土曜日早朝の『日の出』を撮りに行きました
夜遅くに出発です
夜中なので
オレオもクッキーも
まったりモードで行きます
まず 『道の駅 雨晴』に行きましたが
駐車場が狭く
早朝にはカメラマンの車両で混雑しそうだったので
『道の駅 氷見』に行きました
10分ちょっとで移動できました
外気温は3度ですが
車内は『FFヒーター』
(家庭用のファンヒーターのようなもの)
のおかげでポカポカです
クッキーは
しばらく暖かいシート下に入っていました
夜明けまで わずかな時間ですが
仮眠をとります
クッキーは
ニトリのペットベッドで
ぐっすり寝ていました
夜明け前に
雨晴海岸に移動しました
『道の駅 雨晴』の駐車場は狭く混雑しそうなので
ちょっと離れた広い駐車場に停めました(^^ゞ
前日が
今年最後の満月でしたね
だんだん空が明るくなってきましたよ
ちょうど『一の越』あたりから
日が昇るようです
日の出の瞬間です
雨晴海岸で
3,000m級の立山連峰(剱岳~大汝山・雄山)と
富山湾の女岩(めいわ)と義経岩・義経社をバックに
オレオとクッキーのシルエットを撮りました
~~~ 続き(後編)は、また明日 ~~~
あったかいまま移動して
目的地まで快適に行けるなんて
ほんとキャンカーは最高ですね(^-^)
ご夫婦で 行きたい目的が一緒って
それ とっても素敵な事だなぁと
いつも微笑ましく思っています♡
12月の満月=コールドムーンですね。
家に居ると「ちょっと出て 見てみるか?」
なんて すっかり忘れてること多々あり(^_^;)
一日遅れでも見る事が出来るのは
お出掛けしたお陰ですよね(^-^*)
キャンカーはありがたいんですねよぉ~(^^ゞ
寒い季節こそ大活躍です!
特にワンズにとっては『動く家』で自宅にいる感覚なので
負担は少ないと思います(^^♪
寒い季節は星空がきれいので
いろいろと撮りたいと思うのですが、
雪国はこの季節なかなか星空が見えないんですぉ(^^ゞ
週間天気予報のチェックがかかせませ~ん(笑)