オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【ワンコの『体脂肪率』を測定してきました】

2019年06月16日 | ショップイベント参加

 イベントで

『ワンコの体脂肪率』を測定してもらいました

 

まず、オレオです

皮膚が見えるように

毛を左右に分けます

 

を吹きかけて、

毛をしっかりと分けます

 

4つ足で立った状態で、

皮膚に測定器を当てます

 

オレオの体脂肪率は

「29%」でした

40%ほどのラブも多いそうで、

オレオは普通(標準)だそうです

まあ、見た目でも

「くびれ」がありますからネ(笑)

 

続いてクッキーです

クッキーも櫛で分けて、

水をかけて皮膚が見えるようにします

 

クッキーの体脂肪率は

「32%」でした

クッキーも普通(標準)だそうです

「くびれ」もしっかりありますよ(笑)

元気で健康に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

コメント

【ワンコの体脂肪率測定】&【富山湾の『夜の蜃気楼』 2018年7月2日撮影 Vol.1 ~画像編~】

2018年07月03日 | ショップイベント参加

先日、イベントに行って

ワンコの体脂肪率を測ってもらいました

 

測定方法は、簡単で、

台の上に乗って4つ足で立ちます。

水をスプレーして濡らして櫛で毛を分けて

皮膚に計測器を当てます

 

まずオレオの体脂肪率は22%

大丈夫ですね!!

 

そして、クッキー

おっと33%!?

[この体脂肪計についてのHP]

の「性別・年齢別の平均体脂肪率」を見ると

まぁ、何とか平均値ぐらいですね(^^ゞ

本当は、20%台が望ましいのかもしれませんが・・・。

ワンコも健康管理が大事ですね

 

 

~~~ ココから『夜の蜃気楼』についてです ~~~

【Vol.0 ~速報編~】

 

2018年7月2日の夜に

富山県魚津市の海の駅「蜃気楼」で

富山湾の『夜の蜃気楼』を撮影しました。

 

以前は、蜃気楼は日中のみの現象と思われていたのですが、

数年前に夜間にも蜃気楼が発生していることがわかり、

本日の夕方5時ごろに結構変化の大きな蜃気楼が出現し、

まだ蜃気楼が発生しそうな空気の層が残っていたので、

まで粘ってみました(^^ゞ

19:10分過ぎに日が沈みましたが、

その後、富山市~新湊大橋にかけて

夜の蜃気楼が発生し、

予想が的中

 

まずは、

【富山市】

日没直前は、

まだ蜃気楼は出現していません

 

富山市方面は、

短い時間だけバーコード状になっていました

 

ほぼ、通常風景にもどっています

 

続いて

【富山火力発電所】

日没直前は、

風景が沈み込む(海面が上がる)タイプの蜃気楼に

なっていました。

しかも、

ちょっと海面がゆらいでいるような感じになっていました(゚O゚;)

 

日没直後には、

バーコード状に変化し始めました

 

照明も点き始めました

上下に照明が写り込んでいます

 

バーコードの変化が

薄くなってきたようです

 

左側の建物は伸びたままですが、

バーコードの変化は終わったようです

 

 

最後は

【新湊(しんみなと)大橋】

日没直前は、まだ変化していませんが、

撮影場所から一番遠く、

空気のゆらぎも激しいので、

鮮明には写りません

 

しかし、

日没前から一気に変化が始まりました(゚O゚;)

 

日没ごろには、

橋の傾斜がほぼなくなって水平になり、

左右も大きな「ワニ口(ぐち)」に変化しました

 

日没後は、短時間に

どんどん形が変わっていきました(゚O゚;)

 

左側の照明が点きました

 

両方の照明が点きました

 

まだ、大きく変化しているようですが、

これ以上鮮明には写せないので、

撮影終了にしました(^^ゞ

富山湾の『夜の蜃気楼』は、

これでおしまいです

先日の『Aランクの蜃気楼』については、

後日UPの予定です(^^ゞ

 

※ 画像右下の時刻は、

データに記録されている撮影時刻なので、

多少のずれがあるかもしれません(^^ゞ

コメント (6)

【週末は、ワンコのイベントに… Vol.2 ~ドッグ スキャン編~、そして驚きの訪問がありました!!】

2017年07月04日 | ショップイベント参加

週末の土日は、

ワンコのイベントに行ってきました。

(日帰り×2回です)

~~~ 今回は、7/2(日)の様子です ~~~

【Vol.1 ~ワンコの体脂肪率 測定編~】

 

古いツーリングワゴンは、

現在、車検中なので

昨日に続き、キャンカーで行きました

 

途中、コンビニで食料を調達です(^^ゞ

 

並んで、何かを見つめてますねぇ???

 

イベント会場に着くと、

お友達のゴールデンと会いましたぁ

 

飼い主は、昨日に続き、

今日も『ワンコの迷路』での撮影を依頼されていたので、

バタバタと準備をしていると、どこかから声がして、振り向くと

な、な、なんと

『りんごちゃん 速達で~す!』

りんごママさんが

偶然、駐車場のキャンカーを見かけられて、

わざわざ挨拶に来てくださいました(^^ゞ

今まで、チューリップ畑や蜃気楼を見に(撮影しに)行ったときは、

同じ時間に同じ会場にいたはずなのですが、ニアミスばかりで、

直接、お会いしたことがなかったのです。

「いつか、きっと…」の瞬間が、突然やってきたのです(゚O゚;)

お話をして、写真を撮って…

短い時間でしたが、楽しい時間でした

次回は、ゆっくりとお話しましょうね

 

そのあと、オレオとクッキーは、

昨日は体脂肪率の測定でしたが、

今日は、ワンコの『ドック スキャン』を受けました。

超低周波音で、全身を調べることができるそうです。

 

まずは、オレオから。

お腹にセンサーを巻きます。

 

数分でスキャンは終了しました。

しかーし、説明を含めると30分ほどかかるそうです。

(オレオとクッキーで60分!?

 

パソコン&プロジェクターを見ながら、

結果を聞きます。

次の2枚の画像は、

オレオの結果の一部なのですが、

実際には、何十項目もの画面を見ながら

健康上の気になることも含めて、

細かく分析結果を聞きました。

 

続いて、クッキーも調べてもらいましたが、

尻尾が下がっていましたよ

結果は、現在は健康上の問題はありませんでしたが、

将来的には「コーヒーのにおい」や「アクリル繊維」が

アレルギーの原因となる可能性があるとか…

気を付けよう

 

昨日と違って、雨は降っていなかったので、

会場内にはたくさんのワンコが来ていましたよ。

健康で元気いっぱいの

オレオとクッキーでした

コメント (4)

【週末は、ワンコのイベントに… Vol.1 ~ワンコの体脂肪率 測定編~】

2017年07月03日 | ショップイベント参加

週末の土日は、

ワンコのイベントに行ってきました。

(日帰り×2回です)

~~~ 今回は、土曜日の様子です ~~~

 

20年もののツーリングワゴンは、

現在、車検中なので、

土砂降りの中、キャンカーで行きました

 

ワンズは、サードシートにそろって座り、

の降る外の様子を見ていました(☆_☆)

 

イベント会場に着くと、

お友達のトイプーちゃんも来ていました

 

荒天なので、ガラガラでした。

いつもは順番待ちの『ワンコの体脂肪率測定』も

すぐにできました。

小さいクッキーは台の上に乗り、

背中の毛をスプレーの水で濡らします

 

濡らした毛を櫛で分け目を作って、

皮膚が見えるようにします。

 

皮膚にセンサーを付けて測るのです。

クッキーの体脂肪率は『23%』でGood

ワンコの標準値は30%ほどだそうです。

 

続いてオレオ。

大型犬はフロアで計測しました。

お座りではなく、4本脚で立って測ります。

体脂肪率は『22%』で、オレオもGood

 

35%と「ややぽっちゃりかな」とワンちゃんも…。

他のラブも、34~35%が多かったようです。

 

飼い主は、『ワンコの迷路』で

撮影を依頼されていたので、大忙しでしたぁ(^^ゞ

 

クッキーは、

人力の ルームランナーで運動しましたよ

体脂肪率が低く、

ほっとしたオレオとクッキーでした

 

~~~ 日曜日の様子は、明日 UPしまーす ~~~

コメント

【ワンコのイベント参加の続き】

2016年04月25日 | ショップイベント参加

~~~ 昨日(4月24日(日)の【ワンコの『体脂肪率測定』】の続きです ~~~

 

体脂肪率測定の次は、

ネッツトヨタの『ワン待てチャレンジ』に参加しました。

ルールは、この車の後部座席で20秒待てればOK。

お座りでも立っていても、車から降りなければOK。

オレオもクッキーも問題なくクリアでき、

『認定証』と『トヨタDOGサークルのミニタオル』をいただきました(^^ゞ

次も、ネッツトヨタの『強い絆チャレンジ』に参加しました。

ルールは、トイレットペーパーをリード代わりにして、

ちぎれずにゴールできたらOK。

参加賞はウェットティッシュ。

こちらもクリアできたので、

『トヨタDOGサークルオリジナルウォーターボウル』をいただきました(^^ゞ

いろいろなワンコがやってきました。

途中、『おやつ』もいただきました。

もちろん、背筋をピーンと伸ばし、熱い視線を送ります(笑)

4月24日(日)に

クッキーの体重を計測しました。

結果は、「6.40kg」(4月24日計測)

前回の4月17日は、6.30kgだったので、

7日間で0.10kgの増加でした。

徐々に、体重の増加が緩やかになってきたのかな?

たくさんのイベントに参加し、

大満足のオレオとクッキーでした

コメント (6)

【ワンコの『体脂肪率測定』】

2016年04月24日 | ショップイベント参加

今日 4月24日(日)は、

いつもお世話になっている室内ドッグランでイベントがありました。

(「しつけ教室」はお休みです)

 

まずは、「ワンコの体脂肪率測定」に参加。

オレオの体脂肪率は「23%」

30%ぐらいまではOKだそうです。

オレオは、体型を見ただけで

「くびれ」もしっかりあるのでGoodということでした。

 

続いて、クッキーの体脂肪率を測定します。

測定方法は、

 まず、背中をスプレーで濡らします。

 クシで背中の皮膚が見えるように、毛を分けます。

 綿?で、しっかりと背中の皮膚を濡らします。

 接点が4つある計測器を背中の皮膚につけて測定します。

このとき、ワンコは4本の脚で立っていて、

筋肉を使っている状態で計測します。

お座りや伏せの状態では、計測できないそうです。

クッキーの体脂肪率は「27%」

クッキーも、体型を見ただけで

「くびれ」もしっかりあるのでGoodということでした。

イベントには、久しぶりに会うワンコもたくさん来ていて、

大満足のオレオとクッキーでした

 

~~~ イベント参加の続きは、明日UP予定です ~~~

(『お風呂&シャワー』は、明後日UP予定です)

コメント (2)

【ワンコの体脂肪率測定会】

2015年11月22日 | ショップイベント参加

3連休2日目の日曜日は、

いつもの室内ドッグランのイベントの

『体脂肪率測定会』に参加してきました。

測定会が始まると、常に10組以上の列が続いていて、

大盛況でした。

オレオは、ドッグランで様子を見ながら最後の方に順番に並びました(^^ゞ

まずは、「くし」と「水?」を使って背中の毛をかき分け、

皮膚が見えるようにします。

そこに計測器を当てて、体脂肪率を測定します。

お座りや伏せ、抱っこではだめで、

4脚で均等な力でじっと立っている状態で

計測しなければならないそうです。

計測の結果、

今回のオレオの体脂肪率は『30%』でした。

大型犬としては、「適正」な数値だとか・・・(^^)v

前回(4月)は「28%」だったので、

微妙に増加していたのですが、

上から見た「体型」も、

オレオは「腰のくびれ」が明らかだったので

OKということでした。

この夏は、「ヤバッ」という体型でしたが、

なんとか適正にもどったオレオでした

コメント (2)

【ワンコのイベントに参加】

2015年04月19日 | ショップイベント参加

今日は、いつもお世話になっている室内ドッグランのイベントに参加してきました。

オープン時刻には、ものすごい 人&ワンコ、人&ワンコ、人&ワンコ・・・

撮影や体脂肪率測定、ミニ運動会などの各コーナーには、あっという間に行列が・・・。

オレオは先輩ワンコや常連ワンコといっしょに、オープン直後の混雑が収まるまで、

ゆったりと待つことに・・・。

回転の早いコーナーの列が無くなったタイミングをみて、オレオもイベントに参加。

まず、トヨタのコーナーで『ワン待てチャレンジ!』 に挑戦!!

ワンボックスカーに乗って『20秒間の待て!!』

日頃から60秒の待ての練習はしているのですが、

ちょっと心配なのは、初めて乗る車両ということ・・・。

しかし、実際にやってみると、問題なく20秒をクリア!!

オレオは、「もう、いいの!?」って感じでした。

次に参加したのは、『ミニ運動会』 で、20mほどの直線を走るというものです。

「小型犬ミニ運動会」となっていたのですが、お昼近くに参加者いなくなったため?

急遽「大型犬も・・・」となって、オレオにも声がかかりました。

しかし、参加ワンコは、顔馴染みの先輩ワンコばかりだっため?

「位置について、ヨーイ」 になっても、オレオは「伏せ」の状態 (^^ゞ

当然、スタートに出遅れ・・・という結果でした(笑)

次は、『ワンコの体脂肪率測定』 に参加。

皮膚が見えるように、ブラシと水?を使って毛を分け・・・

そこに、計測器を当てて、測定。

測定時は「抱っこ」ではダメだそうで、

4本の脚で均等な力でじっと立っている状態が必要だとか・・・。

計測の結果、オレオの体脂肪率は『28%』。

大型犬としては、肥満は大丈夫な数値でした。

ワンコの『撮影会』にも参加。

後日、CDで画像データをいただけるとか・・・。

動物撮影のプロカメラマンに何人か知り合いがいますが、

さて、今回のプロカメラマンの腕前はいかに???(笑)

今回のイベントは、昼食として食べた「(人間用の)薬膳カレー」以外は、

すべて無料!!

オレオも大満足の一日でした

コメント