土曜日の夕方、
海岸に行って
『夕焼け散歩』 をしてきました
今回は
20年以上前の
レガシィツーリングワゴンで出かけます
日が沈む前には
着けそうです
太陽に向かって走ります
そろそろ着きますよ
車を停めて
スロープを上がります
海が見えました
スロープを下ります
海に沿って
の~んびり歩きます
あまり危険のない高さの台を選んで
乗りますよ
いつものポーズをとっていると
いい感じに風が吹いてきて、
クッキーの耳が
ダンボのようにパタパタし始めました
もう一枚 パチリ
日が沈んでいきます
日が沈んだ直後は
オレンジ色から紫色の
グラデーションの空になりました
の~んびりと夕焼け散歩を楽しんだ
オレオとクッキーでした
~~~ 5/24 Bランクの蜃気楼の様子です ~~~
ここからは、
5/24(日)に出現した
『Bランクの蜃気楼』(5段階の上から2番目)についてです
この日は蜃気楼を850枚ほど撮ったので、
できたものから少しずつUPしています
今回は静止画です(^^ゞ
( Gifアニメではありません)
富山市の東側で
何かがキラキラと反射していました
富山市街地方面は
海岸の樹木(松林?)が反転していました
右側の高い建物は「タワー111」、
左側は「信開アーバンシティ」です
『富山火力発電所』
真ん中で反転していて、
その上にも「逆転層」がありますね
しばらくすると
上の逆転層は消えましたが、
上から建物がぶら下がったような
(下の建物が見えない)
反転になっていました
射水市方面も
上からぶら下がったような反転と、
その上に逆転層が出てきていました
上からぶら下がったような反転だけの蜃気楼
『富山新港火力発電所』
白くて変形しているのは
タンク上部ですね
発電所の右側が
変わった模様の蜃気楼になっていました