goo blog サービス終了のお知らせ 

オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【4/16(土) 夕方のドッグラン Vol.1 ~コンデジ編~】&【4/9 富山湾の蜃気楼 Vol.2 ~富山市方面の海岸と赤い橋の変化~】

2022年04月17日 | 家のドッグラン2022

4月16日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

 朝まで雨が降っていて 濡れていたので、

夕方に ドッグランに出ました

 

珍しくオレオも

クッキーと一緒に クンクンチェック からスタート

 

念入りにクンクンするクッキー

 

クンクンしたあと オレオは、

ボールのレトリーブ開始

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

気まぐれクッキーは、

ボールに関係なく 走り回っていました

【Vol.0 ~速報編~】 にも載せた画像です

 

芝生が

緑っぽくなってきましたネ

 

ボールのレトリーブを繰り返すオレオと

クンクンチェックをするクッキー

 

しばらくすると

走り始めたクッキー

 

ここで家族も入って

ワンズと一緒に走り始めました

 

走ったあとは

冷たい足洗い場でクールダウンするオレオ

 

さらにゴムマットで、

カエル足で お腹を冷やします

 

クッキーのスピードもゆっくりになってきたので、

これで終了しま~す

 

お家に入って休みま~す

たくさん走り回った

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 


 

ここからは、

4月9日(土)に撮影した

富山湾 の Dランク(5段階の上から4番目)の 春型蜃気楼 です

 

【4/9 Dランクの蜃気楼 Vol.1 ~滑川市の海岸(防波堤と白波)の変化~】

 

今回( Vol.2 ) は、

富山市方面の 海岸赤い橋(今川橋)の変化です

6コマの アニメーションgif にしてみました

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「海岸線」画像の基準点 にしました

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 【4/16(土) 夕方のドッグラ... | トップ | 【4/16(土) 夕方のドッグラ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロッキーママ)
2022-04-18 07:00:46
おはようございます~
芝生に雑草は生えませんか?
除草の仕方を教えていただきたいのです。
ロッキーのドッグランは雑草が大変な状態です(>_<)
返信する
Unknown (OREOパパ)
2022-04-18 08:38:14
ロッキーママさん、おはようございます(^^♪
オレオ家の芝生にも 雑草は次々と生えまくってますよぉ~(笑)
除草剤は使いたくないので、
(仕方がないので)現在は ゴミ箱を片手に 見つけた雑草は取り除くようにしています(^^ゞ
といっても全てを取り除くことは無理なので(時間的にも、体力的にも・・・)、
ワンズを遊ばせる10分ほど前から(時間限定なのです)目立つ大きなものを取り除き、
あとはワンズを遊ばせ(撮影し)ながら 小さなものも取り除いてま~す(^_-)-☆
それれと、「水やり」のときも、目立つものは取り除くようにしてますよ~。
小さい雑草は、力を入れなくても根っこまでス~ッと抜けますからネ(^^♪
オレオ家は、こんな感じでやってま~す(笑)

あと、ネットで芝生関連を調べていると、
「月に数回 芝刈り機をかけると 雑草の茎や葉も刈られて、その内に枯れてしまうので あまり除草の必要がありません」
とも載っていましたが、「芝刈り機(の時間と労力)」と「(少しずつ)手で取り除く」のと、
どちらがいいのかは 考え方次第なのかもしれませんね~(^^ゞ
お互いに、雑草対策 がんばりましょうネ(^o^)/
返信する
ありがとうございます (ロッキーママ)
2022-04-20 12:39:51
ありがとうございます。
いつも芝がキレイなのでどうなさっているのかな~っとお聞きしました。
やはり手作業ですね!
手で草取りをしていると、あっという間に時間が経ちます。
小さい草も見逃さないで取っていきます(^^)
夏に向かって、頑張って除草します!(^^)!
返信する
Re:ありがとうございます (OREOパパ)
2022-04-20 17:19:29
ロッキーママさん、こんにちは~。
単純にワンズを遊ばせる直前に目立つ雑草や落ち葉などを取り除いているので、
画像ではキレイな感じに見えるのかも~(笑)
除草はエンドレスですよねぇ~(^^ゞ
熱中症や筋肉痛などにならない程度にがんばりましょう(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家のドッグラン2022」カテゴリの最新記事