オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【1月15日 クッキーの『うちの子記念日』でした】

2021年01月16日 | 誕生日・うちの子記念日

1月15日(金)は

クッキーの 『うちの子記念日』 でした

5年前(2016年) の1月15日に 家族 になりました

 

今回は 我が家の記念日の定番の

『ミニロールケーキ』

(オレオ用は「フルーツ」、クッキー用は「いちご」)

です(^^ゞ

 

ロールケーキに

視線が釘付け の オレオとクッキーです

 

「よし!」 の 合図 で

一斉に食べ始めるワンズ(笑)

 

体の大きなオレオは

バクッ!と 一口 で・・・

 

クッキーも

最初はペロペロでしたが、

途中からこんな感じに・・・(^^ゞ

 

あっという間に食べたオレオは、

自分の お皿をペロペロしながら

クッキーの お皿もチェック

 

クッキーは

残ったケーキを一気に口に入れ・・・

 

お皿をペロペロと・・・

 

クッキーがお皿をペロペロしている間に

オレオはキッチンに何か残っていないかチェックしに行きました

 

キッチンから戻ってきたオレオは、

まだペロペロしているクッキーの様子を見ていました

美味しいロールケーキを食べて

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

最後に

クッキー(生後3か月)が 家族 になったころの画像を2枚

 

コメント (2)

【記録的な大雪後の(今日の)ドッグランの様子】&【まったりワンズ】

2021年01月15日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

『記録的な大雪』後の

(今日1/15)のドッグランの様子です

 

今日の日中は青空も広がり

ご近所のみなさんも

先日の記録的な大雪の除雪や後始末などをしていました

 

オレオ家も時間をみつけて

除雪機が入れない部分を

スコップで掘り起こしました

業者さんが 灯油タンクへの給油に来たとき

困りますからネ

 

ドッグランも

フェンスに沿って1mほどの幅で

除雪をしました

ドッグランの積雪は

真ん中が70cmほど、

奥は50cmほどです

 

除雪機で作った 『雪山』

まだ 2m以上の高さです

3連休3日目に作った 『かまくら』

その後の 気温の上昇や雨のため

崩れそうな感じで危険 だったので、

一旦 雪で埋めました

しかし、せっかく

これだけの雪が残っているので、

『かまくら』Ver.2 (笑)を作ろうかな!?

 

オレオとクッキーの様子です

まったり過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント

【ワンズの(毛布の)引っ張りっこ】

2021年01月14日 | ◆ワンコ

オレオが

クッキーのケージから 毛布を引っ張ってきたところに

クッキーも来て、

久しぶりに 引っ張りっこ が始まりました

 

体の小さなクッキーは

姿勢を低く して

全身を使って 引っ張ります

 

フロア に下りて

引っ張るオレオ

 

クッキーも

フロア に下りて引っ張ります

 

なかなか

引っ張りっこが 終わりません

 

今回は

オレオがグイグイ引っ張って・・・

 

お気に入りの 椅子の下 に入ったところで

クッキーが戻って行きました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

今日1/14は

除雪機 を車で運んでもらって、

いつもお世話になっている「室内ドッグラン」

駐車場通路などを

除雪してきました(^^ゞ

しかし、今度の日曜日あたりから

また 雪が降る予報が出ています

 

コメント

【久しぶりに『最近のオレオとクッキーの様子』です(^^ゞ】

2021年01月13日 | ◆ワンコ

久しぶりに 最近の

オレオとクッキーの様子です

 

クッキーが

オレオのハウスに入って、

何やらゴソゴソと し始めました

 

鼻先や手を使って・・・

 

オレオの毛布を

動かして・・・

 

『巣作り』 を していました

 

そして、

クルクルと回って・・・

 

ちょこんと座り込んで・・・

 

ねむねむに・・・

 

このまま

しばらく眠っていました

 

そのころオレオは、

お気に入りの椅子の下で

まったりしていました

のんびり過ごす

オレオとクッキーでした

 

 

オレオ地方は

天候も落ち着きましたが、

まだまだ 『記録的な大雪』 後の 除雪作業が 続いています

気温がプラスになると

屋根雪が落下して、

家の周りが

また雪に埋もれます

裏側のドアや扉が

雪のため開けることができません

毎日 少しずつ

除雪をしま~す

 

コメント (2)

【3連休 Day3の夕方から『かまくら』を作りました】

2021年01月12日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

3連休 3日目(Day3)の夕方から

雪に埋もれたマイドッグランの扉を

掘り起こしました

 

まずスコップで雪に切れ目を入れて、

そのブロックごとに崩します

下に落ちた雪の塊を

除雪機で飛ばします

プラスチック製のオモチャのスコップは、

フェンスに付いた雪を落とすために使います

プラスチック製なのでフェンスに傷がつきません

 

暗くなったころに

ようやく完成しました(^^ゞ

ハイ、『かまくら』 です(笑)

 

かまくらの中は

縦・横ともに 1.5m ほどで、

雪の椅子?も作りました(^^ゞ

 

こんな感じに

できあがりました

 

内部には

キャンプ用の LED照明 を使いました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

コメント (4)

【3連休 Day3も 一日中『除雪&作業』でした】

2021年01月11日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

3連休 3日目(Day3)も

記録的な大雪 『除雪&作業』の一日 でした

 

今朝(1/11)には

また 15cmほど 雪が積もっていました

車庫前は 少なめでしたが・・・

 

朝は 吹雪いて いましたが

その後 天候が 回復 してきたので、

家の前とご近所の 除雪 の他に

雪に埋もれた車を 掘り起こしま~す

 

車を傷つけると大変なので、

まず側面の雪を慎重に手前側に倒すように取り除いて

その雪を除雪機で飛ばし、

次に上部の雪を落として

その雪を除雪機で飛ばし、

車をまっすぐバックさせました

そこで

オレオとクッキーが登場で~す(笑)

 

掘り出した車のボンネットの部分が

すっぽりと空いていたので

そこにワンズが入って撮りました(^_-)-☆

他にも 暗くなるまで

除雪機で作業をしていました

その作業の内容は

次回 UP予定です(^^ゞ

 

Day3も エンドレスの除雪作業 のため

簡単UPになってしまいました(^^ゞ

 

コメント (4)

【3連休 Day2は 一日中『除雪』と『雪下ろし』でした】

2021年01月10日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

先程からgooブログの障害のためログインできず、

記事のUPが遅くなってしまいました(^^ゞ

 

 

3連休 2日目(Day2)は

記録的な大雪 『除雪』&『雪下ろし』の一日 でした

 

今朝(1/10)には

また 30cmほど(車庫前)雪が積もっていました

午前中は家の前とご近所の除雪で終わりました

 

(今週半ばには 『雨 の予報が出ていたので)

午後からは

数日前から気になっていた 雪庇(せっぴ)落とし

車庫の上の 雪下ろし をしました

 

車庫の上には

脚立 とキャンカー後部の ラダー で上がりました

 

屋根からせり出した 雪庇 を落とし、

車庫の上の1mほどの雪を下ろしました

それでも 車庫の上には、

まだ20cm以上の雪が残っていますが・・・(笑)

 

オレオとクッキーが

作業の様子を下から見上げていました

今日も エンドレスの除雪作業のため

簡単UPになってしまいました(^^ゞ

 

コメント

【3連休 Day1は一日中『除雪』でした】

2021年01月09日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

3連休 初日(Day1)は

記録的な大雪 『除雪の一日』 でした

 

昨夜(1/8の夜)も除雪しましたが、

今朝には また 50cmほど(車庫前)積もっていましたぁ (゚O゚;)

 

マイドッグランの車庫からの出入口は

除雪機の雪の投入が届きません。

それでも 長さ1mほどのスコップ より

たくさんの新雪が積もっています

つまり今朝(1/9の朝の時点)で

ドッグラン内は 1mを軽く超える積雪 なので、

とてもオレオとクッキーが遊べる状況ではありません

 

除雪の合間に

ワンズと撮りました(^^ゞ

エンドレスの除雪作業のため

今日は簡単UPになってしまいました(^^ゞ

 

コメント

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【記録的な大雪!?】+【追記あり】

2021年01月08日 | 寝顔&寝姿

今回は、年末年始を挟んだため2週間分を載せる予定でしたが、

大雪の除雪のため

12/25(金)から12/31(木)の7日間に撮影した画像になりました(^^ゞ

 

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ソファの毛布で寝ているクッキー

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

 

ソファで寝ているオレオと

チェアで寝ているクッキー

 

ケージで伏せて寝ているクッキー

 

ソファの肘掛けに

顎をのせて寝ているオレオ

 

ソファの毛布で寝ているクッキー

毛布は家族が掛けてあげました

 

ハウスの奥で伏せて寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

脚で鼻を隠していますね

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾を鼻先につけていますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

尻尾を鼻先につけていますね

 

お気に入りの椅子の下で寝ているオレオ

 

通路で寝ているオレオ

 

抱っこされて

クッションで寝ているクッキー

 

ソファで寝ているオレオ

 

最後は

チェアの毛布で寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠るオレオとクッキーでした

 

 

 

昨日1/7の夕方から雪が降り始めましたが、

今朝1/8には 車が雪に埋もれていました (゚O゚;)

 

マイドッグランの雪山のトンネルも

ほとんど埋もれていました

 

まず、

ジェットバッグを積んだ 古~いレガシィを・・・

掘り起こします

 

こちらの車は 朝7:10には

まだ立てたワイパーが見えていましたが・・・

 

9:52には

ワイパーが雪に埋もれて

見えなくなっていました

 

エンジンをかけるために

運転席の雪を落としました

 

吹雪いていますが、

除雪をしま~す

これ以上雪が積もる前に

一度 除雪しておきます

ロータリー(オーガ)の高さより雪が深いと

除雪が大変になるのです(^^ゞ

場所によって多少雪の深さが違いますが、

この場所だと 50cmほど 積もっています

 

マイドッグランの中に

除雪の雪を とばします

2時間ほどで

一度 除雪が終わりましたが、

その間に また20cmほど積もったので、

もう一度 除雪をしました

結局、4時間ちょっとかかりましたが、

午後も降っていましたぁ (゚O゚;)

除雪は エンドレス ですネ

 

 

ドッグラン内は 60~70cmほど

雪が積もっています(1/8の お昼)

オレオは何とか遊べそうですが、

クッキーには深すぎですねぇ

雪山の高さは

2mを超えました

雪山が ここまで高く(大きく)なると

もっと中を掘って

数人が入れる『かまくら』が作れそうですネ(笑)

 

比較用の

2日前の1/6(水)の画像で~す

明日からの3連休も

エンドレス除雪 かな!?

 

 

【追記】

19時には、

お昼ごろから 新たに40cmちょっと

積もりましたぁ~(゚O゚;)

明日の朝までに

さらに積もる予報が出ているので、

今晩、もう一度

除雪をしま~す(^_-)-☆

 

コメント (4)

【クッキーがオレオのお皿をペロペロ、ピカピカに・・・】

2021年01月07日 | ◆ワンコ

最近の

オレオとクッキーの様子です

 

大好きな 『焼いも』 を食べたあと、

オレオは(自分の)  『水』  を飲んでいました

そこにクッキーが(オレオのサークルに入って)来て、

オレオが食べ終わった(焼いもの)お皿

ペロペロし始めました

 

お皿の 縁か側面に 少し付いていたのか・・・

 

熱心に

ペロペロと なめていました

 

もちろん

お皿の中も 丁寧にペロペロするので、

鏡のようにピカピカになっていました

 

大好きな 焼いも を食べて

たっぷり  水  を飲むオレオ

 

オレオが 食べ終わったお皿

ペロペロする クッキー

 

ようやく

お皿から離れるワンズでした

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 

キャンカーのネタは、お休みでーす(^^ゞ

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【除雪機に給油】

2021年01月06日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつもは日曜日の夜に 『お風呂&シャワーに入っていますが、

【オレオの予防接種】接種後、一週間 お風呂に入れません)

年末年始で変則的にしたため、

今回の画像は 12月30日(水)の夜に撮影したものです。

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂と知っています

一枚目の画像は、

首輪を外して

喜んで浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは

自分から お湯に入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  をお湯に沈めてパチリ

 

 水中  から撮っているため、

水面のゆらぎ

オレオの顔やボールが

おもしろい感じに歪んで 写っています

 

手前がクッキー、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは

クッキーから洗います

今週は月の最終週なので

シャンプーで洗います

 

足裏も

きれいにします

 

ブラシも使って

洗います

 

シャンプーを流します

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

洗っている間は

じっとしていて動きませんよ

 

ここで

ブルブルブルッ

 

お腹やお尻なども

洗いま~す

 

最後に

全身を流して終了です

 

続いて

オレオです

 

もちろんオレオも

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらです

 

外した首輪の部分も

きれいにします

 

足裏も

きれいにします

 

全身を きれいに流して

終~了~

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

 

 

明日(木曜)から週末にかけて

大荒れ暴風&大雪)の予報が出ているので、

今日のうちに 除雪機給油をしました

小さな除雪機なので

ガソリンタンクは 5L です(^^ゞ

満タンの5Lで、

ご近所の道路 と オレオ家の外の駐車場

(普通車だと9台ほど駐車可? ←田舎なので・・・

の除雪(約2時間かかります)を

2回ほどできま~す

 

コメント (2)

【マイドッグランの雪山を高くして雪遊びをしました Vol.2 ~午後(ワン友)編~】

2021年01月05日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~午前編~】

 

午後ワン友さんが遊びに来ると連絡があったので

キャンカーの中で準備をして待ちます

クッキーは 衣装替えで~す(笑)

これは 以前、

ワン友さんから いただいたものなのです(^^ゞ

 

ワン友さんが到着後、

すぐに 雪遊び 開始です

先日 遊びに来た ボーダーコリーちゃんです

 

みんな

普通にトンネルを通り抜けます

 

ここで

ピンクのボールを 投入します

 

ボールを 雪山の上部に投げると

ワンズが走って行きます

 

オレオは

横から伸び上がって

ボールを取りに行きます

 

てっぺんに 「雪だるま」 を置くと

ワンズがパクパクと・・・

お腹をこわしますよ~

 

再び ボールを投げて

ワンズの気を引きます

 

ボール を咥えて

走り回るワンズ

 

ボール を咥えて

トンネルも くぐりぬけます

 

再び

「雪だるま」 を設置

 

おっと、次の画像のオレオは

『進撃の巨人』 のワンシーンに

似ていませんかぁ~(笑)

偶然の一枚でした(^^ゞ

 

元気なワンズです

 

1時間ほど遊んだので、

集合写真を撮って

終了で~す

たっぷり雪遊びを楽しんだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで、おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【マイドッグランの雪山を高くして雪遊びをしました Vol.1 ~午前編~】

2021年01月04日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

【Vol.0 ~速報編~】

 

元日に続いて1/3の朝も

新雪が20cmちょっと積もったので、

除雪機を使いました

きれいな新雪の部分を

マイドッグランの雪山に集中して飛ばしたので、

雪山が さらに高くなりました

 

除雪 & 雪入れ の作業が終わったら、

オレオとクッキーが

車庫からドッグランに入ります

 

リードを外すと

走り出したオレオ

 

オレオを追って

走り出すクッキー

 

クッキーは

まず高くなった雪山に来ました

 

雪山に上って

チェックするクッキー

 

ドッグランを

走り回るワンズ

 

ここで

ピンクのボール を投入

 

身軽なクッキーは

元気に走り回ります

 

オレオが ボールを咥えて走ると

クッキーが追いかけます

 

クッキーは

上手にショートカットをするので・・・

 

すぐに

オレオに追いつきます

 

元日の午後に掘った トンネル

普通に通り抜けていました

 

室内のドッグランだと

すぐに走るのを止めてしまいますが、

雪上(屋外)ドッグランだと

数倍 走ります

 

雪山 トンネル

楽しそうに使って走っていました

 

~~~ 【Vol.2 午後編】に続きます ~~~

 

コメント (2)

【マイドッグランの雪山を高くして雪遊びをしました Vol.0 ~速報編~】

2021年01月03日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

元日に続いて1/3の朝も

新雪が20cmちょっと積もったので、

除雪機を使いました

きれいな新雪の部分を

マイドッグランの雪山に集中して飛ばしたので、

雪山が さらに高くなりました

 

午後からは

ボーダーコリーのワン友さんも遊びに来てくれたので、

今日も午前と午後の2回 雪遊びをしました(^^ゞ

 

雪山のてっぺんに

『雪だるま』 をのせました

雪山は

150cmのフェンスより高くなりました

今日の画像は、

この3枚のみでーす(^^ゞ

 

コメント

【オレオとクッキーの元日の様子】

2021年01月02日 | 家のドッグラン2020-21冬・雪遊び

《 今回から通常版に戻ります 》

 

オレオとクッキーの

元日 の様子です

 

~~~ AMの雪遊び ~~~

 

新雪が十数cm積もっていたので、

除雪機でドッグランの中に雪を入れました

前回は道路側半分の範囲に広く入れましたが、

今回は『雪山』ができるように 特定の場所に入れました

 

準備ができて、

マイドッグランでリードを外すと

ワンズは 走り回っていました

 

「垂れ耳」 が ひるがえるほど、

勢いよく走るワンズ

 

クッキーが

ふかふかの新雪で足がとられて

転んでしまいました(゚O゚;)

幸いケガはありませんでした(^^ゞ

 

その後も

走り回るワンズ

 

鼻の頭に

「雪」 がくっ付いていますよ

 

「折れ耳」 になって写っていました

 

クッキーが

飛んでいます

 

雪山のてっぺんに立つクッキー

ここで

一旦 家の中に入って休みます

 

 

~~~ PMの雪遊び ~~~

 

午後から

パパが スコップ

雪山に  『トンネル』  を掘りました

 

ドッグランに入ると

オレオもクッキーも

すぐに トンネル に気づきました

 

「クッキーは トンネルに入るのを嫌がるかな?」

と思いましたが、

なんと クンクンチェックをしながら

トンネルを通過しました(゚O゚;)

 

さらに クッキーは

トンネルを 行ったり来たりしていました

 

クッキーがトンネル内でクンクンチェックをしていて

オレオは入れなかったので!?

今シーズン初の(雪で)『スリスリ』 をしていました(゚O゚;)

 

その後

オレオもトンネルを行ったり来たりしていました

 

パパも伏せて

ワンズがトンネルを通り抜ける様子を撮っていました(^^ゞ

 

次の4枚が

伏せて撮った画像です

 

薄暗くなってきたので

これで終了で~す

元日からたっぷり雪遊びをした

オレオとクッキーでした

 

コメント (2)