オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】&【9/5 富山湾の蜃気楼:Eランク Vol.2 ~富山火力発電所周辺~】

2022年09月15日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので 「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

9月11日(日)の夜に 撮影しました(^^ゞ

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは、

自分から お湯に入ります

クッキーは、

抱っこで入りま~す(^^ゞ

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

 

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮ると、

水面の ゆらぎ

顔がおもしろい感じに 歪んで 写っていました

 

片手だけをお湯に突っ込んで撮っているので、

液晶画面を見ることができず

勘でシャッターを切っていま~す(^^ゞ

「白トビ」 も ひどいですねぇ~

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは、

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

シャンプーは、

「月の最終週」 に使います

 

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ~

 

足裏も順番に洗います

 

顔を洗います

洗っている間は、

じっとしていて動きませんよ

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了で~す

 

続いて オレオです

もちろんオレオも、

頭のてっぺんからお湯をかけても

へっちゃらですよ

 

顔を洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に全身を流して終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

9月5日(月)に撮影した

富山湾 の Eランク(5段階の 一番下)の 春型(上位)蜃気楼 です

 

通常 気温が高い夏 には 春型蜃気楼は見られませんが、

 台風 による フェーン現象の南風 の影響で

撮影することができました

 

【Vol.1 ~新湊大橋~】

 

 

今回(Vol.2)は、

富山火力発電所 周辺の蜃気楼の変化です

テトラポットや樹木、建物などが

刻々と変化していました

ちょっと多い 16コマ アニメーションgif です

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「海岸線」 を 画像の基準点 にしました

 

ニコン D850・単焦点レンズ で 撮影したものです

 

コメント

【9/11(日) ドッグランにゴールデンのパピーちゃんが遊びに来ました♪】

2022年09月14日 | 家のドッグラン2022

9月11日(日)の

家のドッグランの様子です

 

近くのワン友さんの ゴールデンのパピーちゃん(生後8か月)

オレオ家のドッグランに遊びに来ました

急遽だったので、

まずオレオだけドッグランに出て お出迎えしましたぁ~(^^ゞ

 

準備の時間が足りなかったので

ミニプールの水は少なめですが、

パピーちゃんは 水遊びが初めて」 ということだったので、

これで良しとしましょう(笑)

 

ミニプールの縁の高さは 約30cmですが、

パピーちゃんは 初めてだったので

飛び越えられないようでした

パピーちゃんは、

一度 ミニプールから出ると 後は慣れて、

自由に出入りできるようになりました

 

オレオと一緒に

ラン内を走り回っていました

 

10分ほど遅れて

クッキーが出てきました

 

クッキーが パピーちゃんに ご挨拶

ゴールデンは まだ8か月のパピーですが、この大きさで~す

 

オレオとパピーちゃんは バチャバチャと水遊び、

クッキーは マイペースで クンクンチェック

 

オレオは ボールのレトリーブをしていましたが、

クッキーは パピーちゃんが気になるようでした

 

パピーちゃんも 水に慣れたようで、

オレオと一緒に 水に浸かっていました

 

またまた クッキーが、

パピーちゃんの様子を見に来ました

 

体の大きさも気にせず、

3ワンズが 一緒に走り始めました

 

暑くなったら 水に浸かって休むオレオ

 

そして、また走り回ります

 

クッキーは寒がりなので 水には入りませんでしたが、

パピーちゃんが気になります

 

すっかり水に慣れたパピーちゃん

 

1時間ほど 一緒に遊びましたよ~

また 来てネ~

パピーちゃんと 一緒に楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

コメント

【9/10(土) ドッグランをキャンプサイトのように・・・ Vol.3 ~後編~】

2022年09月13日 | 家のドッグラン2022

9月10日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前編~】

【Vol.2 ~中編~】

 

~~~ 前回の 続きです ~~~

 

 

 徐々に 薄曇りになってきたので ミニプールは片付けて、

キャンプ用のチェア

(もらった)丸テーブルを出しました

 

 

もう一度 お昼過ぎからドッグランに出て、

お昼ご飯(買ってきた 「お弁当」ですが・・・)を 食べま~す

【Vol.2 ~中編~】 に載せた画像です

 

すぐにチェアに乗るクッキー

 

パパの膝に乗りに来たクッキー

 

パパが お弁当を食べるころには、

ちゃっかり 左右にオレオとクッキーがいました(笑)

 

パパとママが食べ終わらないと

オレオとクッキーは もらえないことを知っているので、

近くで待っているのです

 

パパの膝の上で待つクッキー

オレオも ジワジワと寄って 圧を掛けてきます

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

一品ずつ クンクンチェックするワンズ

 

お待たせ~

おやつですよぉ~

 

年上のオレオから食べ始めます

 

次は 年下のクッキーですよ~

 

交互に何度も食べて・・・

 

最後に 一緒に食べて、

終了で~す

 

ちょこっとボールのレトリーブをしたら、

チェアで休憩です

 

午後は キャンプサイトのように

食べて、遊んで、まったりして・・・だったので、

2時間ほどドッグランで過ごしました

ドッグランで のんびり過ごした

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント (2)

【9/10(土) ドッグランをキャンプサイトのように・・・ Vol.2 ~中編~】

2022年09月12日 | 家のドッグラン2022

9月10日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の 続きです ~~~

 

 

ミニプールでの水遊びのあとも、

ラン内を走り回るワンズです

 

オレオが追いかけたり、

クッキーが追いかけたりしていました

 

オレオは ボールのレトリーブで戻ってきますが、

気まぐれなクッキーは

好きな方向に 走り回っていました

 

暑がりのオレオは、

何回も 水で遊びます

 

どうしても 足裏に 小さな枯れた芝がくっついて

水に入るので、

パパが 水槽用のネットで すくい取ります

 

ボールのレトリーブを繰り返すオレオ

 

クッキーを抱っこして、

ミストを浴びせました

(わかりにくいですが) 体全体に 小さな水滴がくっついています

 

足洗い場はコンクリート製なので、

オレオは 冷んやりとして 気持ちがいいようです

 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

ボールで遊ぶオレオ

 

水に 顔を突っ込んでいますね

 

オレオとクッキーは、

一緒にいるときもあれば・・・

 

追いかけっこをしているときもあります

 

追いかけっこは、

いつも オレオが水に浸かって終了になります

 

45分ほど遊んだので、

一旦 家に入って休みま~す

 

 

 徐々に 薄曇りになってきたので ミニプールは片付けて、

キャンプ用のチェア

(もらった)丸テーブルを出しました

 

 

もう一度 お昼過ぎからドッグランに出て、

お昼ご飯(買ってきた 「お弁当」ですが・・・)を 食べま~す

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【9/10(土) ドッグランをキャンプサイトのように・・・ Vol.1 ~前編~】

2022年09月11日 | 家のドッグラン2022

9月10日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

午前中は 晴れで

午後から 曇りの予報だったので、

日除けのテント類は張らずに

ミニプール と ミストの噴霧器 だけを準備しました

 

10時ごろから ドッグランで遊びました

 

クッキーは、

すぐに クンクンチェック を開始

 

オレオは、

ボールの レトリーブ を開始

 

気まぐれなクッキーは、

ラン内を 走り始めました

 

元気に走り回るワンズ

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

暑がりなオレオは、

レトリーブの途中に ミニプールに入ります

 

そして、

再び レトリーブを開始

 

フェンス沿いを クンクンチェックするクッキー

 

オレオが飽きないように、

いろいろな方向に ボールを投げま~す

 

気まぐれなクッキーは、

ラン内を ウロウロと・・・

 

足洗い場でボールをカミカミするオレオを撮ったら、

ミストが たくさん写っていました

 

ボールをレトリーブするオレオに向かって走るクッキー

 

バチャバチャと 水遊びを始めるオレオ

 

クッキーもミニプールに入れて、

 防水デジカメ  を 水に沈めて

ワンズを撮りました

水面のゆらぎで

顔がおもしろい感じに歪んで写っていました

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【9/10(土) ドッグランをキャンプサイトのように・・・ Vol.0 ~速報編~】

2022年09月10日 | 家のドッグラン2022

9月10日(土)の

家のドッグランの様子です

 

午前中は 晴れで

午後から 曇りの予報だったので、

日除けのテント類は張らずに

ミニプール ミストの噴霧器 だけを準備しました

 

10時ごろから ドッグランで遊びました

オレオもクッキーも

元気に走り回っていました

 

水に浸かってクールダウンするオレオと

ラン内をクンクンチェックするクッキー

11時ごろに 一旦 家に入って ワンズは休憩です

 

徐々に 薄曇りになってきたので ミニプールは片付けて、

キャンプ用のチェア

(もらった)丸テーブルを出しました

 

お昼過ぎからドッグランに出て、

お昼ご飯(買ってきた 「お弁当」ですが・・・)を 食べました

ワンズは フード と おやつ を食べて、

そのあとは 遊びましたよ~

速報編なので、

画像は 3枚のみです(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【最近のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】

2022年09月09日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ニトリのソファベッドで寝ているクッキー

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

ソファベッドで丸まって寝ているクッキー

鼻先に尻尾をつけていますね

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ソファベッドで寝ているクッキー

布団に顔をつけていますね

 

お気に入りの椅子の下で寝ているオレオ

ちょっと狭そうですが、

パピーのころから 椅子の下で寝るのが好きなのです

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

チェアの毛布で寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 

コメント

【オレオとクッキーの体重】&【9/5 富山湾の蜃気楼:Eランク Vol.1 ~新湊大橋~】

2022年09月08日 | ◆ワンコ

8月(4週間分)の

オレオとクッキーの体重 です

毎週、日曜日の夜 に量っています 

 

まず、オレオが量ります

8月7日(日)の体重は、

『22.84kg』でした。

前回7月31日(日)は『22.67kg』だったので、

0.17kgの増加でした

 

続いてクッキーです

8月7日(日)の体重は、

『8.88kg』でした。

前回7月31日(日)は『8.64g』だったので、

0.24kgの増加でした

 


 

8月14日(日)のオレオの体重は、

『22.82kg』でした。

前回8月7日(日)は『22.84kg』だったので、

0.02kgの減少でした

 

8月14日(日)のクッキーの体重は、

『8.94kg』でした。

前回8月7日(日)は『8.88g』だったので、

0.06kgの増加でした

 


 

8月21日(日)のオレオの体重は、

『22.41kg』でした。

前回8月14日(日)は『22.82kg』だったので、

0.41kgの減少でした

 

8月21日(日)のクッキーの体重は、

『8.85kg』でした。

前回8月14日(日)は『8.94g』だったので、

0.09kgの減少でした

 


 

8月28日(日)のオレオの体重は、

『22.59kg』でした。

前回8月21日(日)は『22.41kg』だったので、

0.18kgの増加でした

 

8月28日(日)のクッキーの体重は、

『8.92kg』でした。

前回8月21日(日)は『8.85g』だったので、

0.07kgの増加でした

 

※ 1つのグラフで表示するために

オレオの体重を  実際より20kg差し引いています 

年に数回ですが

オレオが 動物病院 で量った体重を

 オレンジ色  で表示しました

元気に過ごす

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

9月5日(月)に撮影した

富山湾 の Eランク(5段階の 一番下)の 春型(上位)蜃気楼 です

 

通常 気温が高い夏 には 春型蜃気楼は見られませんが、

台風 による フェーン現象の南風 の影響で

撮影することができました

 

今回(Vol.1)は、

定番の 魚津市の 『海の駅 蜃気楼』 から撮った

新湊大橋 の変化です

短時間ですが わかりやすい変化でした

右端の 『帆船 海王丸』 も 変化していました

6コマの アニメーションgif です

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「海岸線」画像の基準点 にしました

 

ニコン D850・単焦点レンズ で 撮影したものです

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2022年09月07日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので 「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

都合により 9月5日(月)の夜に 撮影しました(^^ゞ

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは、

自分から お湯に入ります

 

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮ると、

水面の ゆらぎ

顔がおもしろい感じに 歪んで 写っていました

 

手前がクッキーの脚、

奥がオレオの脚です

 

しばらく遊んだあとは、

クッキーから洗います

今週はシャンプー無しです

 

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ~

 

顔を洗いま~す

 

足裏も順番に洗います

洗っている間は、

じっとしていて動きませんよ

 

お腹、お尻・・・と順番に洗ったところで・・・

 

ブルブルブルッ

 

最後に

全身を流して終了です

クッキーは、

抱っこで 浴室を出ます

 

続いてオレオです

もちろんオレオも、

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ

 

顔を洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に 全身を流して終了です

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント (2)

【9/3(土) ドッグランに予定外のミニプール!? Vol.3 ~デジイチ編~】

2022年09月06日 | 家のドッグラン2022

9月3日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前編~】

【Vol.2 ~後編~】

 

~~~ 今回は デジイチ編 です ~~~

 

 今回のデジイチ編は ニコン D810 の画像を

単純に 時系列で 載せています(^^ゞ

D850を使えばいいのですが、

すぐに使える所に置いてある(旧型の)D810を

ついつい使ってしまうのです(笑)

 

 

「(レトリーブの)ボールを投げて~」と

お座りして待つオレオ

 

投げられたボールを追いかけるオレオとクッキー

 

ボールを咥えて戻ってくるオレオ

 

先ほどとは違ったものを

2つ咥えてくるオレオ

 

フェンス沿いをクンクンチェックするクッキー

 

フェンス沿いは刈ったばかりなので

薄茶色っぽいですね~(^^ゞ

「軸刈り」になってま~す(笑)

 

熱中症対策として

抱っこで ミストを浴びせま~す

 

すぐに 水滴が くっつきます

 

ミニプールのクッキーが気になるオレオ

 

ボールを咥えて戻ってきて、

そのまま ミニプールに入るオレオ

 

ミニプールから出て そのままチェアに乗るので、

座面が 水浸しになってしまいま~す(笑) 

 濡れたチェアは、

このあと 車庫内で扇風機で乾かします

 

得意げに ボールを見せに来るオレオ

 

暑いときは 水に浸かって

水遊びをします

 

一緒に走るワンズ

 

チェアを挟んで 走り回るワンズ

 

クッキーも ボールを咥えて走ります

 

気まぐれなクッキーは、

好きなように遊んでいま~す

 

大きな耳が 裏返ってま~す

 

バチャバチャ遊ぶオレオ

 

水分補給です

 

キャンプ用のチェアは、

オレオがゆったり乗れるサイズを選びました

 

クンクンチェックをしているクッキー

 

走り回るクッキーと

ボールをレトリーブしてくるオレオ

1時間ちょっと たっぷり遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ これで おしまいです ~~~

 

コメント

【9/3(土) ドッグランに予定外のミニプール!? Vol.2 ~後編~】

2022年09月05日 | 家のドッグラン2022

9月3日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.1 ~前編~】

 

~~~ 前回の続きです ~~~

 

※ 今回は ミニプール以外が多めになります

 

自由気ままに 走り回るクッキーと

ひたすら ボールのレトリーブを繰り返すオレオ

 

ときには、

ダブルで咥えて 戻ってくることも・・・

 

チェアで休んでいるオレオの様子を見に来たクッキー

 

途中から オレンジ色のボール ではなく、

赤/紫色のボール を レトリーブし始めたオレオ

 

ひたすら (投げたボールを取ってくる)レトリーブを

繰り返すオレオ

 

ドッグランにミストが漂うように、

なるべく 風上 ミストの噴霧器 を 置くようにしています

 

ワンズが過ごしやすいように

『コ』の字型 に チェアを配置しています

 

ワンズの足裏に 枯れた芝など

細かいゴミが入るので 水槽用のネットで取り除きます

 

疲れてきたようなので、

そろそろ終了にしま~す

 

順番に バスタオルで体を拭きま~す

 

家に入って 休みますよ~

1時間ちょっと 楽しく遊んだ

オレオとクッキーでした

 

~~~ Vol.3 に続きます ~~~

 

コメント

【9/3(土) ドッグランに予定外のミニプール!? Vol.1 ~前編~】

2022年09月04日 | 家のドッグラン2022

9月3日(土)の

家のドッグランの様子です

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

 朝から曇っていて 弱い風も吹いていたので、

ドッグランには 『ミスト』 しか 準備をしていませんでした(^^ゞ

 

オレオは すぐに

ボールのレトリーブを開始

 

クッキーは、

ラン内を クンクンチェック

 

いつものように レトリーブを繰り返すオレオ

 

キャンプ用のチェアに乗って

休憩モードに・・・!?

 

オレオが 暑そうにしていた ので、

急いで 『ミニプール』 を出すことにしました

まず、横の車庫内で乾かしてあったミニプールを

軽く洗います   

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

ミニプールの形を丸く整える前に

オレオが入ってしまいましたぁ~(^^ゞ

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

オレオが出たあと 丸く整えて

水がたまるのを待ちます

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

水分補給です

 

水が 数cm たまったところで、

再び オレオが入って

ホネ型のオモチャで遊び始めました

 

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

濡れたままチェアに乗って、

カミカミ開始

 

またまた 水の中に・・・

 

水がたまるまでは、

ホネ型のオモチャで遊んでいました

 

噴き出している水が 気になるオレオ

 

10分ほどで

少~し 水がたまってきました

 

20分ほどで

なんとか オレオが浸かれる程度の水がたまりましたよ~

【Vol.0 ~速報編~】 に載せた画像です

 

~~~ Vol.2 に続きます ~~~

 

コメント

【9/3(土) ドッグランに予定外のミニプール!? Vol.0 ~速報編~】

2022年09月03日 | 家のドッグラン2022

9月3日(土)の

家のドッグランの様子です

 

朝から曇っていて 弱い風も吹いていたので、

ドッグランには 『ミスト』 しか準備をしていませんでした(^^ゞ

 

ボールのレトリーブを始めたオレオが 暑そうにしていた ので、

急いで 『ミニプール』 を出すことにしました

 

まず、

横の車庫内で乾かしてあったミニプールを

軽く洗います

 

ミニプールの形を丸く整える前に

オレオが入ってしまいましたぁ~(^^ゞ

 

オレオが出たあと 丸く整えて

水がたまるのを待ちます

 

しか~し、

水が 数cm たまったところで

オレオが入って 遊び始めました(笑)

 

給水完了後は、

ボールのレトリーブ水遊び

繰り返していました

速報編なので、

画像は 5枚のみです(^^ゞ

 

~~~ Vol.1 に続きます ~~~

 

コメント

【最近のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【ドッグラン:フェンス沿いのサッチ取り】

2022年09月02日 | 寝顔&寝姿

~ 8/20から9/2の 2週間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ニトリのソファベッドで寝ているクッキー

 

チェアで丸まって寝ているクッキー

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

ソファベッドの端で

あごをのせて寝ているオレオ

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

通路で寝ているオレオ

 

ソファベッドの端で

クッションに あごをのせて寝ているオレオ

 

クッキーのケージ前で寝ているオレオ

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

ソファベッドで寝ているクッキー

 

最後も

ソファベッドで寝ているクッキー

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 


 

先日の晴れたときに、

ドッグランのフェンス沿いの サッチ取り をしました

全面だと 時間的にも 体力的にも大変 なので、

場所を決めて 少しずつ作業をしていま~す(^^ゞ

 

レーキ(熊手)で芝生をかくと、

枯れた薄茶色のサッチが出てきます

サッチは 少し湿っていたので、

しばらく放置しておいて 乾かします

 

乾いたところで、

バキュームで吸い取って 終了です

最近は 連日 雨 なので、

たくさん 雑草が生えているかも~(^^ゞ

 

コメント

【オレオとクッキーの『お風呂 & シャワー』&バスローブ】

2022年09月01日 | お風呂&シャワー

お風呂が大好きなオレオとクッキー

いつも日曜日の夜に 『お風呂&シャワー に入っています

土・日にドッグランで遊ぶことが多いので 「日曜日の夜」 なのです

今回の画像は、

8月28日(日)の夜に 撮影しました(^^ゞ

 

 

オレオもクッキーも、

「首輪を外す」=「お風呂 と知っています

首輪を外して

喜んで 浴室に走ってきたオレオとクッキーです

 

体の大きなオレオは、

自分から お湯に入ります

クッキーは、

このあと 抱っこで入ります

 

ボールで遊ぶオレオを

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮りました

 

 防水デジカメ  を お湯に沈めて撮ると、

水面の ゆらぎ

顔がおもしろい感じに 歪んで 写ります

 

左側がオレオの脚、

右側(横向き)がクッキーの脚です

 

しばらく遊んだあとは、

クッキーから洗います

今週は 月の最終週 なので、

シャンプーで洗います

 

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらですよ~

 

外した首輪の部分も

きれいにします

 

顔を洗います

 

足裏も順番に洗います

洗っている間は、

じっとしていて動きませんよ

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了で~す

 

続いてオレオです

 

もちろんオレオも、

頭のてっぺんから お湯をかけても

へっちゃらです

 

顔を洗います

 

足裏も順番に洗います

 

お腹、お尻・・・と順番に洗って・・・

 

最後に

全身を流して終了で~す

 

「はい、終わったよー」

と声をかけると、

体の大きなオレオは、

自分で 浴槽から出ます

 

お風呂から上がって、

タオルドライの後は、

吸水性のいい ワンコ用のバスローブ を着て

早く乾くようにします

お風呂でさっぱりして、

大満足のオレオとクッキーでした

 

コメント