長生きを考えるようになりました。

50歳のバイク事故で、自身の老化を痛感し、残りの人生について、長生きと趣味との相関関係を考えたいと思うようになりました。

『サウナに関わる体調変化』2

2011年01月22日 10時53分33秒 | 日記

pm04:00 体重は-81.15kg・最高血圧-145mmHg 最低血圧 -96mmHg・血糖値-84mg/dLでした。

pm04:20 サウナを開始しますが、サウナ中の水分補給をしなければなりません。終了までにカキドウシ茶 (800cc)を飲みきります。

pm07:00 サウナ終了時体重は78.25kgでした。サウナ終了直後からも水分補給が必要です。サウナに煎茶の給湯器が無料でありますので、400ccを平らげます。これは塩分排出用にカリウムを摂取するのに最適です。

pm07:20最高血圧 122mmHg 最低血圧 70mmHgで、身体も軽くかなり爽快です。

夕食前の追加水分補給で、トマトジュース (200cc)バナジウム天然水(400cc)を飲みます。

 

pm07:30 夕食を普通に、家族と同じものを食べます。楽しみの晩酌は、ビール1本・ノンアルコール2本を飲みます。

pm09:40 食後2時間 血糖値 158mg/dLで、最高血圧 128mmHg 最低血圧 69mmHgです。

 

am00:20 フコイダン50000 (150cc)を飲用して、就寝しました。

 

一日で排出した汗は3000cc以上で、補給した水分は、フコイダン50000 (450cc)トマトジュース (400cc) カキドウシ茶 (1550cc)アイスコーヒー (250cc)バナジウム天然水(400cc)、ビール(1050cc)で、トータル(4100cc)です。余分な水分は排尿されていると思います。

 

これだけの汗をかいていても、尿もばっちり出ています。トマトジュースやコーヒーは、塩分排出用のカリウムの摂取が目的です。

 

 



最新の画像もっと見る