なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

PCオーディオ、電源交換してみる

2021年07月16日 23時51分06秒 | オーディオ

今日も中途半端な雨天気です。ついてはスバル弄りできません。

そうなると最近調子の悪いやつをいじってみよう。

 

残骸パーツで組み立てたPCオーディオですが、6月中ごろからなにやら挙動不審になりました。

症状としては音楽再生しているときに突然フリーズです。

フリーズも画面が真っ黒フェードアウトもあれば、画面表示したまま止まったり、または画面にブロックノイズが出たまま止まったりです。

そうそうブルースクリーンストップして再起動ってのもありました。

ブルースクリーンについてはログが残るのでそれを見たら....

グラフィックドライバがらみの応答無しエラー。またはメインメモリアクセスエラーくさいものです。

 

さあー真面目に弄ってみるかと電源オン。

とりあえず普通に起動させて普通に操作してみて、Windowsアップデートが来ているのを見たのでアップデートしました。

再起動してBIOSに入ります。

BIOSの設定がオーバークロックになってたりするんちゃうん?と再確認していたら画面にノイズが入りだした。

あーっ。このパターンかー。一般的にはビデオカードが不良ってやつだわ。

 

ここで現状の構成を....

マザーボード ASRock H55M-LE

CPU i5-540、メモリ 2G×2

HDD 起動ドライブSSD256G、データドライブRAID5にて600G×4

RAIDカード、NICカード、USB2.0カードを増設してます。

グラフィックはマザーオンボードを用います。

 

さあービデオカード不良だとしたら、マザーオンボードを使用しているので考えたくないなー。

いやいや、そうではなくメモリーが犯人なのでは?

いやいや、メモリーが挙動不審ってのは案外電源不良ってオチも経験しているし...

パソコンの不具合はほとんどが電源不良だしね。

難しいこと考えないで、まずは電源だけ交換して様子を見てみよう。

 

ちなみに以前にも電源不良を疑って交換したことがあるんです。

そのときの症状は今回のものと違いますし電源不良が犯人でもなかったのよね。

まあーそんな経験もあるので、まずは疑わしきものから手を出してみよう。

 

ガラクタ箱から電源を発掘です。とりあえず500W電源でやってみよう。それで安定するようならせこく350Wの電源に交換してみようと思ってます。

 

付いていた電源です。

こいつは、この改造ケースの元だったサーバー時代に付いていた電源をそのまま流用していたんです。

HP Proliant ML110 G7 って機種の電源です。サーバ機なのに電源350Wがついていたのね。

 

新しく付けてみる電源です。

PetterPower PP-500 ってやつで500Wです。

 

ケーブルが長いからケース内が蜜になってます。

自作ダンボールフードを取り付けて....。

筐体の蓋を閉めます。

さあどうよ。って動作確認です。

3時間ほど動作させっぱなしにて安定動作しております。

やっぱり電源が犯人だったのか?

 

3時間30分ほど動作させてからの各温度をメモしておきます。

室温29℃にて...

CPU 41℃、マザーボード 36℃

HD SSD 48℃

RAID HDD-0 36℃、HDD-1 46℃、HDD-2 45℃、HDD-3 43℃

筐体背面FAN直後温度 34℃

 

さあーこのブログを書き終えたら、電源を350Wのやつと交換しよう。

たかがPCオーディオに500Wの電源をおごるのがもったいない。今時のPCではなかなか使い道がない350Wの電源にするのだー。

この程度のPCなら350Wで十分だろうと思ってます。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R-2君、スバル弄りちょっとだけ | トップ | R-2君、トランク床鉄板に固定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事