なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

R-2君、ミッションオイルを入れてみた

2019年11月08日 13時24分42秒 | 車弄り、スバル R-2 (360cc)

昨日のスバル弄りです。

昨日は午後から出張に出ていて深夜に帰宅です。ブログを書いているゆとりがありませんでした。だって眠くてパソコンの前でバッタリでしたので....

 

昨日のスバル弄りは午前中に1時間ほどです。

昨日のスバル弄りよりこのブログを書いている時間の方が長いかも知れません。

 

そんなに時間が無いのでミッションオイルを入れてみるだけにします。

えーと、ドレンボルトワッシャーをまた持ち出して....

あれっ?

ミツビシのドレンボルトワッシャーがあるぞ。

これって3日前に使ったはずなんだけど....

そのときのブログ記事は次のところ

2019年11月4日のブログ記事:R-2君、エンジンアンダーカバー塗装下地調整7日目、ミッションオイル入れようとして断念

うーんうーん。当日のことを思いかえします。

3連休最終日です。近所の方々がいろいろと冷やかしにきて仕事にならなかったんです。

きっとボルトがどうこうとしているときに邪魔が入ったのでしょう。私の脳内でワッシャーを組み入れてドレンボルトを締めていたんでしょう。ってことで私の大きな勘違いですね。

オリジナルの使い古したワッシャーのままでボルトを締めこんでいたということです。

はあ~っ。ダメダメの私ですなー。今回、気が付いてギリセーフってか。

そうそう、ミツビシのワッシャーが二つあるじゃん?というのに気がついた人います?

これは、単に私の発注ミスです。数年前にお試しでモノタロウに1個発注していたのね。それをすっかり忘れていて、また発注していたってやつです。

 

さてさて....

オリジナルのドレンワッシャーを再度締めこんじゃってたやつです。

抜き取りますよ。

うっしやーっ。駄目じゃん。ガタガタじゃん。ドレンワッシャー再使用禁止の典型じゃん。

ということで、このタイミングで気づいてよかったー。

 

さてさて....

お試しで入手したいろんなドレンボルトワッシャーのボルトとのはまり具合を試してみますよ。

尚、今回テストしたワッシャーの型番等については、入手したときのブログ記事を見てください。

そのときのブログ記事は次のところです。

2019年10月19日のブログ記事:R-2君、オイルドレンワッシャーってどれにしようか? - 散財の記録

まずは、駄目だろうと思っているやつから...

汎用のユニオンパッキンです。

内径21mmだからね。M22のボルトにはすんなり入りません。

回しこんでいったらネジ溝に食いついて入って行きそうな感じです。

でもね、そこまでしてこいつを採用しなくてもということで却下です。ちなみに価格はとても安いのでこれでもええやろという御仁はチャレンジしてみる価値があるかもです。

本命の2枚をはめてみますよ。

ミツビシ純正とトヨタ純正のガスケットパッキンです。

ミツビシのものをボルトにはめてみました。サイズ的には使えます。

トヨタのものをボルトにはめてみました。サイズ的には使えます。

私の好みは銅素材のミツビシ純正部品ワッシャーより、ファイバー素材サンドのトヨタ純正部品ワッシャーが好みです。

ミツビシのワッシャーをセットしたボルトを排出口側に締めこみました。

ミッションオイルを持ち出します。

なんか見かけない銘柄でしょ。

当地が地方都市のためオートバックスといったカー用品屋にてミッションオイルの缶入り小売製品が店頭売りでありません。ホームセンターにも自動車用、バイク用としての小売製品は店頭になく....

店頭にあるのは農工機用のギヤオイルなのよ。

その中から「自動車」「GL-4」と記載あるものを消去法で選択するとこれしかないんですよ。

ちなみにこのオイルですが数年前にクラウンワゴンのオイル交換目的で購入しています。その残りってことでガレージで数年熟成しております。

ちなみにクラウンワゴンにて使用して特に不具合はなくギヤの入りはよかったのでスバルでも使えるよね?って採用です。(本当は激貧なので手元にある消耗品はどんどん使ってやれが理由なんですけど)

このオイルを入手したときのブログ記事は次のところです。

2013年7月18日のブログ記事: ハイポイドギヤ オイルを購入した

前回に水道ホースに差し込む漏斗が無くて作業中断しました。

漏斗を求めて100円均一ショップへ行ってます。

ネットで調べた事前調査では、サイズの異なる漏斗が3個セットになったものや、シリコン蛇腹で折りたたみになっているものなどがあるような情報を得ていたのですが....

当方は地方都市です。大きい受け口の漏斗なんて1種類しかありませんでした。

たったの1種類しか取り扱いがないんです。大手の100円均一ショップ3社でそんな扱いなんですよ。悲しいかな田畑が広がる地方都市です。

それでも出口が私の持っている漏斗より小さいので買ってみました。

入りますように。と差し込んだらなんとかキリギリいけるサイズでした。

こんな使えるかどうがわからない博打って、都会の100円均一だとしなくてすむんだろうなー。

だって当地の100円均一ショップって水道ホース売っていないんだもの。ネット情報だと1mとかの水道ホースが店頭100円で売られているんだよね。店頭でホースに差してみて確認することもできなかったっす。

って、いつものブツブツ愚痴を一つここで消化します。

どれだけのオイルを飲むのだろう。飲んだ量を知りたいのでこいつを採用。

一杯が205mlと記されている紙コップです。

こいつで何杯飲み込むかですね。

粘度のあるオイルなので、ゆっくりと自然落下にて飲み込ませました。

8杯飲み込んで、9杯目で溢れました。

つまり1.6リッターぐらい飲み込んでます。

これで入り口側ドレンボルトまでオイルが入った状態になってます。

トヨタ純正ドレンワッシャーを仕込んだボルトにて入り口側ドレンボルトを締めました。

入り口と出口でドレンボルトワッシャーが異なる組み合わせです。

特に深い意味はないですよ。どっちのメーカーのドレンボルトワッシャーがどう使えるかのテストを兼ねてこの組み合わせで使ってます。って、たぶんどちらも大丈夫だと思います。

ちなみにミツビシを下に採用したのは....

胴色なので下から見たときの見た目が綺麗だったりするだけという理由です。

 

ド素人の私が組付けてます。

オイルパンの組付け部分なんて、本当にオイルが滲んできたりしないか心配なんすよ。

ということで、下に大きいトレーを置いてオイルが滲み出して落ちてこないかを数日様子見してみます。

 

以上でスバル弄り終了でした。

さてさて....

本日のスバル弄りですが....

ちょっと雑用があってスバル弄りできそうにありません。

天気いいのにねー。なんかもったいないわー。と思うのですが仕方がありません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラゴン君、2019年3回目の... | トップ | 初めてのバリウム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、スバル R-2 (360cc)」カテゴリの最新記事