長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

8%消費税、首相正念場

2014-03-23 08:25:20 | Weblog
いよいよ4月から、消費税が8%に上がる。
それによって、株価がどのように動くかは大きな問題である。
引き続き、株価が高止まりなら、何とか成長戦略につなげることができるだろうけれど、ここで一気に冷え込んだら、アベノミクスなんて言っていられない。
先日も、最大の予算が成立したけれど、これも消費税増税で景気が冷え込まないように、大盤振る舞いをしたためである。
毎年、大きな貿易赤字を出しているときに、そんな大盤振る舞いをしていてよいのだろうか。

Leader

2014-03-23 08:24:47 | Weblog
昨夜、トヨタ自動車という会社を作った人の話をテレビでやっていた。
父親の稼いだお金をつぎ込んで、日本で初めて国産車製造会社を立ち上げたのである。
のどが痛かったので、途中で寝てしまった。
そういえば、どこかの製紙会社で、親の会社を引き継いだ御曹司が、何十億というお金をカジノにつぎ込んだという話があった。
その御曹司も、もう少し国のためになるようなことをすれば、後世まで名を残すことができたのに。

生兵法で大けが?

2014-03-23 08:24:13 | Weblog

先日、娘が来た時に、免疫力の本をプレゼントしてくれた。
そこで、さっそく、毎晩寝る前に薬でうがいしているのを、一日おきにした。
そうしたら、たった3日で、のどが赤くなり、痛くなってしまった。
結局、現在は抗生物質で治しているところである。
だからと言って、これは娘の責任ではなく、すべて自己責任である。
多分、やり方が間違っていたのであろう。
今は花粉症のくすりを飲んでおり、それで免疫力を下げているのではないだろうか。