金属中毒

心体お金の健康を中心に。
あなたはあなたの専門家、私は私の専門家。

小豆ちゃんの宿題

2010-09-08 11:51:41 | Weblog
ゼロ革命後1年ほどは全ての日本人が仕事中毒状態だったと書かれている。当時のサラリーマンの残業時間は平均5時間!!寝てる時と食べてる時以外は働いていることになる。さらに帰宅後も住んでいる地区の再開発のために走り回った。ことにナイトメアに乗れる者は、再開発のために引っ張りだこだった。
昔のドリンク剤のコマーシャルコピーの、『24時間戦えますか』を実践した時代である。
エリア11時代、低生産性に手を焼いていたブリタニアから見れば、これが同じ人間達かと不思議に思うほどだった。

「人は誇りが無ければ動きません。自分の信念や想いのためならどんな犠牲もはらいます。」
皇帝ナナリーの言葉とされているが、公式発言には書かれていない。


ユウキはメモをバインダーに挟んだ。最初に書いた文とはうまくつながらないが、このメモはどこかで使えそうだ。

小豆ちゃんの宿題

2010-09-08 11:19:42 | Weblog
覚醒剤は戦争中に国家が主導して作った。戦後、それが商品名ヒロポンとして大流行。あわてて、覚醒剤取締法を作った。昭和26年6月30日。
元来が勤勉な日本人はドリンク剤が好きである。ゼロ革命後もまだ他の工業が再生しない時期にドリンク剤はすでに30社が売上を伸ばしている。
日本再生をになうあなたにこの1本!!
あまりできのいいコピーではないが、当時一番売れたブラックガッツのポスターのあおりである。

ここまで書いてユウキ・ヌウ・オウギはペンをくるくるまわした。ここで文字数を稼ぐべきだろうか。総理の娘ともなると夏休みの宿題にも気をつかう。あんまり子供っぽいテーマを選ぶと教師に嫌味を言われそうだし、逆にできが良いと手伝ってもらったと言われるし。

まぁ、まだ夏休みは始まったばかりだ。今日はここまでにしよう