ぼくとけっこんしてくにになろう
[イギリスからの電話]
「フランシスてめぇ、相変わらずカレンダーも買えないのか。エイプリルフールはとっくに過ぎたぜ」
フランシスに最初にその話題を運んできたのは、ドーバー海峡を挟んだ隣人だった。
2011年4月3日 エイプリルフールはもう終わっていた。
国体には国内の様々な情報が渡される。新聞だけでも20誌以上が毎日届けられる。
それでも国体の目に触れない情報はある。それにフランシスはそんなに丹念に新聞を読むほうではない。自国のことでありながら、会議の時に他国に何気なく話題にされて「へー,いまそうなっているのか」と返答した事も多い。だから今回もそういう話題だろうとフランシスは思った。わざわざアーサーが電話してきたところを見るとイギリスに関係することだろう。
[イギリスからの電話]
「フランシスてめぇ、相変わらずカレンダーも買えないのか。エイプリルフールはとっくに過ぎたぜ」
フランシスに最初にその話題を運んできたのは、ドーバー海峡を挟んだ隣人だった。
2011年4月3日 エイプリルフールはもう終わっていた。
国体には国内の様々な情報が渡される。新聞だけでも20誌以上が毎日届けられる。
それでも国体の目に触れない情報はある。それにフランシスはそんなに丹念に新聞を読むほうではない。自国のことでありながら、会議の時に他国に何気なく話題にされて「へー,いまそうなっているのか」と返答した事も多い。だから今回もそういう話題だろうとフランシスは思った。わざわざアーサーが電話してきたところを見るとイギリスに関係することだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます