酒・賭博・麻薬・同性愛 軍隊の4悪
銃の訓練中に突然暴発を起こす訓練生がいる。射撃には慣れている訓練生でさえも、予測していない銃声には、一瞬、何が起こったのか分からず呆然とする。その後、騒然とする。訓練された軍人や憲兵でさえもそうである。
銃声というが、それは声ではない。振動である。火薬の爆発による大きなエネルギーが体に伝わるのである。その音は日常性をふっとばし、理性を麻痺させてしまう。
大きな動脈が破裂した場合、ほんの30秒程で死亡する場合がある。
ナチスドイツの洗脳の3種の神器。荘重な音楽、煽情的なナレーション、交錯する光と闇。
Britannia ブリタニア Great Britainを女性に擬人化した名。
Chemist ケミスト 科学者 薬剤師 alchemist錬金術師のalが落ちたもの。
Chimera キメラ 頭はライオン、胴体はヤギ、尾は竜で日を吐く怪獣。
Clamp かすがい、留め金
城孤社鼠(じょうこしゃそ) 城中に住む狐や、土地の神を祭った建物に住むネズミ、除こうとすると城社を損するおそれがあって、容易に除くことができないから、君側にいる悪者のたとえ。
伯舅(はくきゅう) 天子が異性の諸侯に対して用いた敬称。
Mai I have the next dance with you?
この次には一緒に踊っていただけますでしょうか(舞踏会などで男性が女性に向かっていう文句)
インド国旗 横に3分割され上はオレンジ色、真ん中は白、下は緑色に3分割されている。真ん中の白い部分に24本の軸をもった車輪がデザインされている。
オレンジ色はインド古来のヒンズー教、緑はイスラム教を示す。その対立の歴史をふまえて、白は両者の調和・和解を表している。中央の紋章は由緒のある車輪で、24本の軸は1日の時間を示している。
1916年 さび病による被害で小麦の収穫が大打撃をうけたとき(カナダの大学生)マーガレット・ニュートンはさび菌にいろいろな種類がある事を発見した。
この発見のおかげで専門家はさび病に対して抵抗力のある小麦を生み出すことができた。
1950年代以降プレーリーの小麦畑で深刻な被害は発生していない。
Armistice Day 第一次世界大戦の終戦記念日。(11月11日)